表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

7つの子カラス

街中のあるところに、カラスの親子が「かぁ、かぁ」鳴いていました。


耳をすませていると、こんな会話が聞こえてくるかもしれません。


子カラス:わたしたちはなぜ啼くの?


カラス:わたしたちは山に 可愛い7つの子があるからよ


子カラス:可愛い7つの子?


カラス:そうさ。


子カラス:可愛い?僕のからだは、全身真っ黒で闇のような存在だよ?可愛いって可笑しくない。


親カラス:そうね。可愛いには、本来の意味を知る必要があるわ。気の毒や不憫が語源よ。


小カラス:可愛いは、気の毒な7つの子であるから?けど、僕7人の兄弟姉妹もいないよ?


親ガラス:多くても4匹ね。7つの子というのは、七五三を知るといいわ。7というのは大人になる一つの記しよ。小ガラスのアナタはまだ巣からでられないわ。出てしまったら、生きていけないからね。


子カラス:じゃあ、可愛い七つの子があるからというのは、不便な大人でいるからってこと?だから、可愛かぁかぁとからすは啼くの?


親ガラス:そうよ。わたしたちは、不憫な大人たちとして扱われているの。だから、可愛かぁかぁとからすは啼くの。


不便な大人にならないように、街の中から飛び出し山の古巣へ行って御覧。丸い目をしたいい子になれるからね。


子ガラス:僕達丸い目をしているよ。くちばしは尖っているけどね。


親ガラス:かぁかぁ


黒い翼をもったカラスが鳴いているのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ