表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新聞ってみんな読む?

作者: フリー

 新聞にさ毎日何かいてあるかみんな読むか?僕は基本新聞読まないけど。

 ネットにだいたい毎日何かつけてニュースの情報が上がってくれるからな。あれ意外と便利だよな、探す分には簡単だし、まあついついいらない芸能人のニュースとか見ちゃって後悔するんだけどな。本当に不思議だよな。ちょっとネット見てるだけで時間が消えるんだから。

 新聞ってさ昔は大人になったら読む物だと思ってたよ。ほら、よくあるじゃん父親がさ、ご飯食べながら新聞広げて、偉そうにしているシーン、ドラマとかだと良く出るよな。もう古いかもしかして。まあいいや、けどたぶん今でも頭がいい人やいい人振りたい人は読んでるんだろう。

 もうそろそろ過去の遺物と化してもいいぐらいの歴史ある物だよな。実際新聞が出来たの何年だろ。えーとローマだって、あーでもこれ、手書きの広報か、おっ、日刊になったの1650年だって。350年以上前かよ。そんな昔からあるのか、そんな時代からあるのか。たしかに廃れてて来ててもしかたないなそりょあ。

 でもさ、新聞ってすごいよな。いや特に考えがあって、言っているわけではないし、完全に思いつきで言っているんだけどさ、なんであんなにたくさんの量の文章をわざわざ毎日届けられるのかね。いや、実際すごいと思うよ。たぶん半端じゃないぐらいの人が新聞を作るのに関わっているんだろうなとは思うけど、それでもさ、毎日朝刊夕刊で持ってきてさ、朝なんて新聞配達の人四時には来てるからね。新聞配達の人来てからいそいそ寝る準備する身としては、考えられないね。

 なんか当たり前に新聞取ってるけど、全然新聞読めないのなんでだろう?まあ朝とか忙しいし、夜はぐったりしてるから読む気にならないんだけどさ。でも新聞読むと頭良くなるとか、文章上手くなるとか言うよな。逆にネットで見ると頭悪くなるとまでは最近はあんまり聞かないけど、未だにそういう風潮残ってると思う。けど昔の人って、新聞読むと頭悪くなるって言ってたらしいぜ、本と違って大事なところだけ抜粋してあるから、頭を悪くするとか何とか。この文章の方が頭悪そうだな。でもたしかそんな感じのことが言われてたらしいよ。てことはさ、今後はネットよりすごい文明が来たとき、ネット見てたら新聞読んでる人と同じように見られるのかな。学校でもみなさんちゃんとネットを確認しましょうみたいな。さすがにそうなったら馬鹿馬鹿しくてやってられないな。

 新聞について語りたくて書いたけど新聞全然読んでないから無理だわ。まじで新聞読んだのなんて、受験の時時事問題のためとかかな。いやあれもテレビかもしれないな。

 今よりちょい前は4コマとテレビ欄ぐらいは読んでるよと言う人がいたけど、最近はたぶんそういう人も減っていると思うね。わざわざ新聞で読まなくてもネットに転がってるし、そうなってくると本当に限定されるよな。読む人。

 新聞さもう少し小さくできないかな、こうせめてA4ぐらいの紙に片手で簡単に持てるぐらい小さくなれば読む人も増えるんじゃないかな、あと正直一面だけで充分って人も多いからそうならないかな。もしかしたらもうそういう新聞あったらすいません。

 せっかく良いこと書いても分かんないんだよな。隅々まで読める分けないし、勿体ないよな。このままなくなるには惜しいと思う。とか言って僕が死ぬまでは全然やってそうだけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  この気持ち、すごい分かります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ