表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第四章~均衡~ 第一節:神話 第二節:激突 第三節:恢復 第四節:未来

古代の「技」を身に着けた三人。いよいよ決戦の時が迫る。その三人に、思いがけない人が、思いがけない物語を告げる。


第四章~均衡~


第一節:神話


 「雄一郎さん、タイホされちゃったの?」萌が叫んだ。

 「タイホ、じゃないよ」スマホのメールを見ながら、優が言った。「参考人として話を聞きたいって、警察に呼ばれたんだって。」

 「だったら、すぐ出てこれるね」菫が言った。

 「どうだろう」優が言った。「話の辻褄が合わないと、警察は徹底的に追及してくるだろうし。私たちのことがばれるのは時間の問題じゃないかな。」

 「急がないといけないけど」菫が言った。「雄一郎さんの車をあてにできないのは痛いな。」


 鬼のまな板に乗り込んで、残る「鬼」たちを殲滅し、裂け目を塞ぐ、として、鬼のまな板の近くまでは、雄一郎の車をあてにしていた。鬼のまな板があるのは、百坂山からさらに平坂山系に延びる山奥だ。「狐憑き」の足でも、相当な距離がある。

 「『狐憑き』には持久力がないから」イブキが言った。「戦いの前に、移動するだけで消耗してしまう。」

 「私の『技』でも、飛翔距離には限界がある」優が言った。「一番近い登山口までは、雄一郎さんの車で、と思ってたんだけどね。」

 「親に頼る?」萌が言った。「私がおねだりすれば絶対おっけーだけど。」

 菫と優が顔を見合わせた。「それは避けたいなぁ。」

 萌の両親は、あまり事情がよく分かっていないし、なんとなく状況を察している菫の両親も、あまり戦いに巻き込みたくない。優の両親は、

 「論外でしょ」優が言った。「あれだけ説明しても、あの態度だよ。」

 菫は、何か言葉を探すように口を開いたけれど、何も言えず黙ってしまった。


 昨夜、優の部屋から、いきなり現れた菫と萌を見て、優のママはまさにパニックに陥った。菫が、テーブルの上にあった新聞紙を一瞬で灰にしてみせて、「鬼」に出会った時から、三人が特殊な能力を身に着けた、と説明しても、三人を見る怯えた視線は変わらなかった。桃太郎伝説と、百坂山の話をしたところで、優のママは、手を振って、「ちょっと黙って」と言った。「一人にしてちょうだい。」

 そして今朝。優の家に二人が来ても、玄関に顔も出してくれない。

 「私たちの中に、『狐』がいる、なんて話をしたら、多分気が狂うと思う」優が言った。

 「仕方ない、足のことは別に考えるとして、『裂け目』を塞ぐ方法だな」菫が言った。

 「優の『智恵』でも見えないの?」萌が言った。

 優は目を閉じた。「裂け目」を塞ぐ、と心に念じてみる。心の中の「眼」が、時を超えていく。鏡に封じこめられた「技」の持ち主、古き時代の、「狐憑き」の戦士の視線に。


 「夜の山が見える。星がとてもきれい」優が呟く。「山のところどころに炎が上がっている。山を丸く囲むように、明かりが見える。何人かの戦士が集まっている。『狐憑き』だけじゃない。人間の戦士も。松明が燃えている。みんな傷だらけだ。激しい戦いのあとみたいだ。」

 「『鬼』をやっつけた後だね」萌が言った。

 「松明を持っている人の輪ができている。その中心に、誰かが立っている。女の人だ」優が言う。

 「女の人?」菫が言う。「戦士じゃないの?」

 「戦士じゃない。地響きがする。何か巨大なものが動いている。黒い影が次第に沈み込んでいくような」優は目を開いた。「ここまで。」

 「それだけ?」菫が言う。「なんだかよく分からないなぁ。」

 「何か、最後の瞬間に、目をつぶっていたみたいなんだよね、この『狐憑き』の戦士が」優が言った。

 「なんで大事な時に目をつぶるんだよ」萌が口をとがらせた。

 「場所は?」菫が言う。

 「暗くてよく分からない」優が言う。

 「千曳が淵だと思う」声がした。優の部屋の入口に、優のママが立っていた。


 「昨日、菫ちゃんが、桃太郎伝説と、百坂山の話をしたわね」優のママが言った。「百坂山、犬塚古墳、猿久保稲荷、鳥居ヶ池と、さらに平坂山系には『鬼』という文字のついた巨石遺跡が点在している。この土地は、桃太郎伝説と深い関係がある。それと、日本神話とも。」

 「日本神話?」菫が言った。

 「古事記」優のママが言った。「日本史で習ったでしょ?」

 「日本史、赤点だったんだってば」菫が小さな声で言った。

 「イザナミとイザナギの神話。知ってる?」優のママが言った。

 「黄泉の世界に奥さんを探しに行って、逃げてくる話?」優が言った。

 「そう。」優のママが言った。「黄泉の国でイザナギが見つけたイザナミは、8頭の鬼を従えた恐ろしい黄泉の支配者に変わっていた。逃げ出したイザナギは、黄泉の国からの追手に追われ、鬘を投げ、櫛を投げ、桃の実を投げて難を逃れる。そして、黄泉の国と現世の間に、巨大な岩を置いてその道を塞ぐ。

 「『ここに千引の岩をその黄泉比良坂に引きさえて、その岩を中に置きて、各々むかい立つ。』」

 三人はぽかんと、優のママを見つめていた。

 「古事記の一節よ」言いながら、優のママが、手にした少し色あせた、薄い冊子を優に渡した。「平坂市は、黄泉比良坂。八櫛の滝は、イザナギが投げた櫛、百坂山は、桃の実。千曳が淵は、黄泉の国とこちらを塞ぐ千引の岩。そして、禊川は、黄泉の国から戻ってきたイザナギが、身を清めた川。」

 「『平坂市周辺の地名と、日本神話、あるいは桃太郎伝説との相関についての考察』」優が冊子のタイトルを読み上げた。「これ、誰が書いたの?」

 「私」優のママが言った。「私の大学の卒論。」

 「最初から、優のママに聞けばよかったんじゃん」萌が茫然と言った。

 「親を、なめるな」優のママが言った。


 「昨日の夜中に、百坂山の近くで、大規模な停電があったらしい」優のママが言った。「送電線が何本か、切られたらしいよ。」

 「あいつらだ」優が言った。「8人いた子供の半分を殺された。力を強くして、総力戦で、私たちを潰す気だ。」

 「今日にも襲ってくるだろうね」菫が言った。

 「勝てるの?」優のママが言った。

 「あいつらがどれだけ強くなってるか、分からない」優が言った。「でも、私たちも強くなっている。」

 「はっきり言って」と、萌が言った。「負ける気しません。」

 「勝たないといけないんです」菫が言った。「勝たないと、もっとたくさんの人が死ぬ。」

 しばらく沈黙して、優のママが言った。「私が車を出します。」


 「あの服着て行こうよ」萌が言った。「TVで戦ってる優、かっこよかったもん。あれでいこう」

 「正面突破だからね」優が言った。「いいかも。」

 「翼の人形も持っていくよ」菫が言った。「私を守ってくれた人形だ。」

 「いいよ」優が言った。

 「絶対勝とう」菫が言った。「私たち三人で。」

 「六人だよ」萌が言った。「優のママも入れれば、7人。」

 「警察と戦っている雄一郎さんも入れたら、8人だね」優が言って、ちょっと笑った。


 「どうしても行くのね」優のママが、車のハンドルを握って、言った。

 「はい」菫が言った。

 「自衛隊にでも来てもらいたいくらいだけど」優のママが言った。「あいつらはすぐにでもあなたたちを襲ってくる。時間がない。警察では歯が立たない。」

 「あいつらを倒せるのは、私たちだけだ」優が言った。

 「自分の子供をあんな化け物と戦わせたい親なんか」優のママが言った。「いるわけない。」

 いいながら、ギアをドライブに入れて、車を発進させた。


 登山口に着いた時、優のママは、優だけを呼んで、二人だけで話をしていた。

 「萌のママは、なんか言ってたの?」菫が言った。

 「別に何も」萌が言った。「私は優みたいに、TVで暴れたりしてませんから。」

 「うちの親は薄々感づいてるみたい」菫が言った。「でも、ここまでは想像してないかな。」

 「優のママ、すごいね」萌が言った。「あんなに腹くくっちゃうと思わなかった。」

 優のママと優の話が終わって、優のママが、しっかり優を抱きしめているのが見えた。

 「行こう」優が唇をぎゅっと引き締めて戻ってきた。「あいつらが固まっている姿が見える。まだ眠っている。電気ショックの影響がまだ残っているみたい。今なら、先手を打てる。」

 「今日も暑いなぁ」萌が言った。「蚊よけスプレーと日焼け止め、ちゃんとした?」

 「跳ぶよ!」菫が言った。


 優。

 私が病気で死の床にあった時、私はあなたのことばかり考えていた。

 あなたを残して逝ってしまうこと。

 あなたが大きく成長していく姿を、あなたの未来を見ることができないこと。

 そして、ただ祈った。あなたの未来が幸福であることを。

 素晴らしい友人に恵まれること。

 そして、強くなってほしい、と願った。

 母親を失っても、支えを失っても、一人で生き抜いていける、耐えられる、強い人になってほしいと。


 今、こうやって生きながらえて、あなたを見守ることができる身体になって、

 正直、あなたに危険な思いはさせたくない。

 どんなに強い仲間がついていても。あなた自身が強くても、

 安全な場所にいてほしい。

 そんな危険なことは、人に任せておけばいいのにって、思う。


 でも、あの時、あなたに、強くなってほしい、と願った母は、

 あなたをただ見守るしかない。

 私は、今、ここにいなかったはずの母だから。おまけの人生を生きている人間だから。

 あなたが自分で決めて進もうとする道を、邪魔することができるはずのない、母だから。


 でも、私の知っていることを伝えることはできる。

 もう少し大人になって、読んでくれたらいいな、と思っていたあの論文。

 私の学生生活の思い出が詰まった論文。

 こんな風に役に立つとは思わなかったけど。


 「鬼」に追われたら、3つのものを投げなさい。

 必ず、あなたたちを守ってくれるはず。

 そして、一つ、これは、心配ごとでもあるのだけど。

 櫛、という地名と、八、という数字にも、何か意味がある。

 日本神話には、ヤマタノオロチという大蛇の化け物が出てくるでしょう?

 あのお話のヒロインは、クシナダヒメ、という。

 クシナダヒメは、ヤマタノオロチにささげられる、生贄なの。


 櫛、という言葉には、生贄との関連がある。

 そして、千曳が淵には、生贄にされた母娘の伝説が残っている。

 あなたが見た、女の人の姿は、「裂け目」を塞ぐためにささげられた、生贄かもしれない。

 裂け目を塞ぐためには、何かしら犠牲が必要だ、ということなのかもしれない。

 だから、「智恵」の戦士は、目を閉じたのかもしれない。その姿を正視することができなくて。


 無茶しないで。気を付けて。

 必ず無事で、戻ってくるんですよ。



第二節:激突


 「鬼」たちの眠りは浅かった。

 身体の中に流し込んだ新たな力が全身に満ち、強烈な血への渇望が身体を焼く一方で、新たな力は激しい痛みも伴った。痛みは眠りを妨げ、半ば覚醒した意識の中で、「鬼」たちは血の夢を見て悶えた。同じ意識で結ばれた兄弟たちは、同じ夢の中で、無数の人を屠り、「狐憑き」を引き裂き、その体の中から「狐」を啜り出し、全身を貫く恍惚感に酔った。

 それでも、彼らは生まれつきの戦士だった。眠りの中にあっても、周囲の微妙な変化に対する警戒が切れることはなかった。その警戒の網が、わずかに、小さく揺れた時、一頭の「鬼」が、はっと目を開いた。


 森の奥、「鬼」の群れからかなり離れたところで、何かが、動いた。


 「鬼」の餌にもならない小動物の類か、とも思われたが、目を開いた「鬼」は、少し上半身を上げて、森の木々の隙間を見つめた。何も見えない。森は静まり返り、遠く鳥の声や、風の音、そして、少し離れた高速道路を通る自動車の音がするだけだ。

 自動車か。半ば眠っている「鬼」たちの共通意識の中に、苦い思いが湧き上がる。あの自動車と、自動車を動かしているものの力で、一頭の兄弟を失った。あちらの世界に比べて、こちらの世界には、「鬼」の力に対抗できる様々な「機械」がある。「繭」にした人の記憶の中にも、自動車だけでなく、さらに巨大な破壊力を持つ「機械」があることが記憶されていた。あの「機械」に対抗して、もっと「鬼」を増やすには、「鬼」の側でもあの「機械」の使い方を知らねばだめだ。

 あちらの世界で子を産む力を失った「鬼」にとって、この世界は楽園だ。「狐憑き」は三匹しかおらず、その他の「人」は、「鬼」に対抗する術を知らない。唯一「機械」が対抗手段ではあるが、それもこちらの道具にしてしまえばいい。何よりも、「人」を食うだけで十分繁殖できるほどに、こちらの世界の大気や水が、「鬼」の身体に馴染む。そして新たな力の源、電気。

 あの三匹の「狐憑き」を殲滅し、まずこの近辺の「人」を全て喰うか、「繭」に変える。そのためには、我ら親子兄弟だけでは数が十分とは言えない。新しい仲間をこちらに連れてこなければ。それもまとまった数の群れを。

 「鬼」の群れが、人を蹂躙していく様を夢見て、「鬼」の兄弟たちはまた、陶酔の唸り声を上げる。「狐狩り」が終わったら、この世界で、「鬼」に対抗できるものはいない。存分に人を喰らい、「繭」にしてやる。「狐狩り」が終わったら・・・

 その時、周囲の森が爆発した。


 「バーベキューになっちゃいな!」萌が木の上から叫んだ。鬼のまな板の周囲の木が燃え盛っている。菫の「声」で、一瞬で上がった炎だ。

 「そう簡単にはいかない」優が言うなり、炎の中から、3つの影が飛び出した。その一つに向かって、萌が右手を一閃した。爪が五つの炎の塊となり、「鬼」の背中に向かって矢のように飛ぶ。「鬼」が絶叫と共に森の中に墜落する。

 「萌ちゃんの『技』も進化してますからね!」萌が叫ぶ。

 もう一頭の「鬼」に、菫の「声」が命中し、「鬼」が一瞬で蒸発した。「すごいな」優が呟く。

 「『技』に慣れてきたんだ」トンビが言った。「威力を集中できるようになった。」

 「優、飛ばして!」萌が叫ぶ。さっき、萌の爪の攻撃を受けた「鬼」が、炎に包まれた森の中をよろめきながら走っているのが「見える」。

 「飛べ!」優が叫んだ。途端に、よろよろと走っていた「鬼」の身体が、宙に弾き飛ばされるように飛んだ。萌の「爪」が、その首を切り裂いた。血を撒き散らしながら、「鬼」が落下していく。

 「ちょっと手ごたえないんじゃないの!」萌が叫ぶ。

 「油断しちゃだめ!」優が言う。「まだ2頭、あと3頭!」


 「親の姿が見えない」逃げた「鬼」を追いながら、菫が言った。

 「もう一頭いないよね」萌が言った。「朝のお散歩かな?」

 「まずは目の前の一頭」菫が言った。「優、跳ばせ!」

 三人は一気に飛翔した。


 優のママは車を降りて、八櫛の滝に向かう道を登っていた。道の先から、ハイキング客の声が聞こえる。足を速めた。

 「ここから先は危険ですよ!」5人連れほどのグループだ。振り返った。

 「どうかしたんですか?」年長の男性が尋ねてくる。

 「例の怪物が、この近くに出たらしいんです」優のママは言った。グループの全員がおびえた顔になった。「さっき、下で、別の人が言ってました。警察ももうすぐ来るって。」

 「戻ろう」男性が言った。

 「この先に登って行った人はいませんか?」優のママが聞くと、男性が、「僕らの前に1グループ、10人ほど」と答えた。優のママは、坂道を駆けあがった。


 目の前の森の中で、赤黒い背中が一瞬見えた。優が「眼」で捕獲して、空中に跳ね上げる。手足をばたつかせ、なす術もなく森の上空に放り出された「鬼」を、菫の「声」が直撃した。ぼっと炎が上がり、細かい灰が宙にまき散らされて、「鬼」は蒸発した。川原を見つけて、そこに降り立つ。火照った体を、浅瀬に浸した。萌が歓声を上げる。

 「あと二頭」菫が言った。息が上がっている。三人とも、疲労の色が濃い。

 「空中戦続けると、思った以上に消耗するね」優が言った。「ちょっと休みたい。」

 「チョコレート欲しい」菫が言った。「持ってる?」

 「ちょっと最近ウェイト心配なんで」萌が言った。「飴なら持ってる。」

 「さすが」菫が言う。

 その時、森全体で鳴り響いていた、蝉の声が、一斉に止んだ。

 山全体が静まり返った。ただ、川のせせらぎの音だけが聞こえる。

 遠くで、低いうなり声や吠え声、複数の人の叫び声が上がった。

 「なんか」萌が言った。「嫌な感じ。」

 「あと二頭じゃ済まないな」菫が、飴をバリバリ噛み砕きながら呟いた。


 襲ってきた吐き気をこらえながら、優のママは茫然と、千曳が淵のあった場所を見つめていた。

 千曳が淵の底が隆起していた。巨大な岩が露出し、水の流れはその周囲に引き裂かれている。

 露出した岩が重なる頂上に、巨大な穴が見える。

 そして、その周囲は、血の海だ。

 血にまみれたリュックサックが落ちている。

 その紐に、引きちぎられた人の腕が引っかかっているのに気づいて、優のママはたまらず吐いた。


 「『裂け目』から群れを呼んだのか」菫が言った。

 「朝のお散歩じゃなかったんだね」萌が言った。

 「少なくとも十頭はいる」イブキが言った。「気配が、こっちに向かっている。」

 「いいんじゃない」萌が言った。目がぎらぎらしている。「手ごたえがなくって、イライラしてたのよ。」

 「森に引き込む」優が言った。頭の赤いリボンを外した。「ゲリラ戦だ。」


 片目の「鬼」は、異変に気づいて、群れの進行を制した。森の奥が燃えている。巣の方向だ。

 先手を取られた、と分かって、片目の「鬼」は歯ぎしりした。電気の力を試す前に、「裂け目」から群れを呼べばよかった。あれで一晩無駄にした。おかげで、「狐憑き」に襲撃の時間を与えてしまった。

 この手勢で、あの「狐憑き」を殲滅できるか。それとも、「裂け目」に戻って、援軍を呼んだ方がいいか。

 あの三匹を侮ってはならない、という思いが一瞬浮かんだとき、森の中に、赤い色がひらめいた。

 すかさず、跳躍した。

 群れが後ろから殺到する。

 ただの赤い布が、枝に引っかかっているだけ、と気付いて、しまった、と思った時には、群れの後方の「鬼」が数頭、絶叫と共に蒸発していた。

 同時に、2頭ほどの「鬼」の身体が上空に吹き飛ばされた。

 片目の「鬼」の周囲に、火の塊がびしびしと落ちてくる。

 吠えた。

 その声を合図に、群れが一斉に、森の中に散った。

 その後に、2頭の「鬼」の身体が落ちてきた。2頭とも、首筋を断たれて絶命している。

 再度吠えた。とにかく一旦戻って、陣営を立て直す。「裂け目」から来たばかりの「鬼」は、あの三匹の戦い方が分かっていない。

 片目の「鬼」は身をひるがえして、「裂け目」に向かって跳んだ。


 五頭ほどの「鬼」が、森の外への道筋を探して駆けていく。その視界に、真っ赤な色が飛び込んできた。

 思わず立ち止まる。

 木の枝にひっかけられた、赤いもの。裂け目の向こうでは見たことのないものだ。

 少し光沢のある赤い色に惹きつけられ、五頭の「鬼」は、吸い寄せられるように近づいていく。


 水の流れに沿って、なんとか滝の方へと進もうとして、優のママは硬直した。

 絶え間なく落ちてくる滝の水の傍らに身を潜めた。

 赤黒い巨大な「鬼」の姿が見えた。TVで見た「鬼」よりも、二回り、いや、もっと大きい。

 振り返った顔の片目がつぶれている。これが、菫に目を潰された親の「鬼」か。

 その後ろから、青光りする肌の、もう一頭の「鬼」が現れた。片腕がない。

 腕の切断面と背中から激しく出血して、ふらついている。

 さらにもう一頭。足を引きずっているが、他に傷は見えない。

 他の「鬼」の姿はない。3頭も、消耗しきっている。

 優のママは確信した。これは敗走する戦士の姿だ。優たちは勝った。

 片目の「鬼」が、傷の軽い「鬼」に向かって、一声唸った。声をかけられた「鬼」が、滝壺に露出した巨大な穴の中に、姿を消した。

 ふらついていた青い「鬼」が、がくり、と膝をつき、地響きを立てて倒れた。

 片目の「鬼」が、そのそばに駆け寄った。助け起こす。

 親子か?

 優のママは身を乗り出して、二体の「鬼」の様子を見ようとした。

 その時、片目の「鬼」が、こちらを見た。



第三節:恢復


 「最初はリボン、次は靴」優が呟いた。「3つのものを投げろって、ママは言った。」

 「3つのもの?」菫が言った。

 「日本神話だよ」優が言った。「鬘、櫛、そして、桃。」

 「森の中にはもう奴らは残ってない」萌が言った。「靴フェチの連中も全部片付けたしね。」

 「片目の『鬼』を仕留めていない」菫が言った。「あいつを含めて、残るは数頭。」

 「残っているとしたら、『裂け目』に行ったはずだ。援軍を呼びに」優が言った。「急ごう。」


 片目の「鬼」の万力のような力が、優のママを地面に押し付けた。息が詰まって声も出ない。

 上半身と足が、がっちり固定されて微動だにしない。

 腹の部分に、青い「鬼」の尾が近づくのが見えた。弱々しい動き。しかし、尾の先に管のようなものが見える。卵管?

 卵を産む気だ。優のママの全身が震えだした。瀕死の「鬼」が、最後の「卵」を私に産み付けようとしている。

 片目の「鬼」が吠えた。青い尾が、最後の力を振り絞るように振り上げられ、ママの腹に卵管が突き立った。

 激痛に絶叫した。そして、腹の中に、熱いものがどくどくと流れ込んでくる。


 「鬼」が、私の中に流れ込んでくる。

 私を全て食い尽くそうと。

 優、助けて。


 身体を抑え込んでいた腕が突然離れた。

 その瞬間、青い「鬼」の身体が蒸発した。


 「ママ!」優が絶叫して、ママの身体に取りつく。ママの身体にまだ突き立っていた「鬼」の尾を、「眼」で跳ね飛ばした。尾が刺さっていた穴から、白い糸が噴出する。

 「どうしてここに来たの!」優が叫ぶ。

 「『繭』になってしまう」萌が早口で言った。言いながら、白い糸を、爪ナイフで切り裂く。「早く、なんとかしないと。」

 「『鬼』が一頭、『裂け目』の向こうに逃げた」ママが声を絞り出した。「『裂け目』を塞ぎなさい。早くしないと、『鬼』の援軍が来てしまう。」

 「ママを助ける方が先だよ!」優が叫んだ。

 「私が生贄になる」優のママが言った。「それで、『裂け目』は塞がる。」

 「いやだ!」優が絶叫した。


 菫の前に、片目の「鬼」が立っていた。優のママのことが心配だったが、今は頭から切り離す。この敵を倒さないと、次がない。

 「また大きくなってるな」イブキが言った。「電気の力で、さらに巨大化している。」

 そして、敏捷さも増している、と、菫は思った。さっき青い「鬼」を蒸発させた「声」は、二頭一度に命中させるつもりで放ったのに、一瞬で見切られた。しかもこいつは、自分の命を捨てることを恐れていない。自分の目をつぶし、自分の子供たちを全滅させた菫を、叩き潰すことしか考えていない。

 滝の音が遠くなる。一つだけ残った目にみなぎる殺気に集中する。

 ふと、優の言っていた言葉が頭をよぎった。日本神話。三つの物を投げる。

 「鬼」の目の殺気が爆発した。

 「鬼」の姿が一瞬、目の前から消えた、と思ったら、「鬼」の拳が、視界の下から、嵐のように襲ってきた。

 殺気のこもった拳に向かって、菫の手から、小さなものが飛んだ。

 薄汚れた、テリアの人形。

 「鬼」の殺気が一瞬、乱れた。

 その一瞬の乱れを、菫は逃さなかった。

 渾身の「声」の一撃が飛んだ。

 「鬼」の頭が、一瞬で蒸発した。

 「鬼」の一撃が、菫の顔をかすめて、衝撃で菫の身体が吹っ飛んだ。

 首を失った「鬼」の巨体が、川の中に倒れ込んで、水しぶきが上がった。


 萌が、糸を切り裂く動作をやめた。優のママの全身を覆い始めた糸の動きは放置して、ママの頭を自分の膝の上に乗せた。「優、ママの手を握って」萌が言った。

 「優!」菫が跳んでくる。「菫、ママの手を!」萌が言った。

 優と、菫で、糸に覆われた優のママの手を握った。握りしめた二人の手も巻き込んで、粘着質の糸がママの身体を覆っていく。萌が目を閉じて、両手を、ママの額の上においた。その手の上にも、糸がみるみる絡んでいく。

 「ママの身体の恢復力で、鬼を外に追い出す」萌が言った。「優のママの生命力を強めるんだ。手を握って。強く握って。」

 「諦めないで」菫が言った。

 「ママ!」優が叫んだ。


 ママは昔、言ったよね。

 私は一度死んだ人間なんだって。

 今ある人生は、おまけの人生なんだ。

 私は今、ここにいるはずのない母親。

 だから、優は、自分の好きにしていいんだよって。


 違うよ、ママ。

 ママは、今、ここにいるんだ。

 ママの人生は、終わってなんかいない。

 自分の人生、ポイ捨てしちゃだめだ。

 終わらせたりなんかするもんか。


 生きて。

 生きて。ママ。


 優のママの腹部から、白い塊が脈動しながら絞り出されてくる。優はそいつに意識を集中した。菫と顔を見合わせ、頷き合った。

 「飛ばせ!優!」菫が叫んだ。

 白い塊が、ママの腹部から、繭を突き破って空に飛び、菫の「声」が、それを蒸発させた。

 萌が、手を、ママの腹部に置く。

 「ママ」優が涙声で言った。

 「気を失ってる」萌が言った。「でも、もう大丈夫。傷口は塞いだ。」

 「こっちの傷口を塞がないと」菫が立ち上がって、滝壺の穴を見た。「『鬼』の援軍が来る。」

 「どうやって?」萌が言った。

 「さっき、飛んできた時に、ちらっと見えた」優が言った。「多分間違いない。もう一度、飛ぼう。」

 「人使いが荒いなあ」萌がぜいぜい言いながら、立ち上がった。


 「もう少し高く飛ぶ!」優が叫ぶ。

 「大丈夫なの?」萌が言う。

 「私、高所恐怖症だった」菫が呟く。

 眼下に、百坂山の全景が見える。鬼のまな板あたりの森が燃えているのが見える。

 「何が見えるの?」菫が目をぎゅっとつぶって言う。

 「八角形」優が言う。「魔法陣みたいに、千曳が淵を囲んでいる。」

 「何も見えないけど」萌が言う。

 「可視光線では見えないよ」優が言った。「赤外線まで広げると見える。」

 「優の『眼』って、便利だねぇ」萌が感心したように言う。

 「大きすぎる。全体に意識を集中できない」優が言った。「手をつないで、目をつぶって。同じビジョンを共有する。」

 三人は手をつなぎ合った。目をつぶると、優の目に映る百坂山の全景が見えた。千曳が淵を中心に、八つの点が白く浮かび上がっているのが確かに見える。地中に埋められた、巨大な岩か。

 「あれをどうすりゃいいの?」菫が言う。

 「一人が、一つの点に意識を集中して、『閉じろ』と念じるんだ」優が叫んだ。「私が、東北、鬼のまな板に近い点!」

 共有しているヴィジョンの中で、その一点が輝くのが見えた。「トンビも!」優が叫び、もう一点が輝き始める。

 「じゃ、私とマドカが、これとこれね!」萌が叫ぶ。

 輝く光の点が増え始める。菫とイブキが選んだ二点も、光り始めた。

 「二つ足りない!」菫が叫ぶ。

 「ある分でなんとかするしかない!」優が叫びかえした。


 優のママのぼんやりした意識の中で、地面が震えるのが感じられた。百坂山全体が鳴動している。自分のすぐそばで、何か巨大な力が蠢動しているのが分かる。

 あの子たちだ。優のママはぼんやり思った。あの子たちが、この世の「釣り合い」を戻そうとしている。


 「『裂け目』が閉じはじめた」萌が言う。「もう少し。」

 「やっぱり六つじゃ足りない」優が叫ぶ。「誰か助けてくれる人はいないか?」

 「私たちと一つになれる人」萌が叫ぶ。

 「雄一郎さん!」優が叫んだ。


 「優ちゃん」雄一郎が立ち上がった。

 「ちょっと、ちゃんと質問に答えてくれるかな?」刑事が言った。

 「南西の点」雄一郎が言った。「分かった。」

 雄一郎が目を閉じた。

 「ちょっと!」刑事が怒鳴った。


 「優のママは!」萌が叫ぶ。

 「無理だよ!」優が叫び返した。


 ごめん、その通りだよ、優。

 声は届く。思いは届く。でもごめん、今の私には、力がもう残っていない。

 「裂け目」の奥から、何かが吠える声がする。敵が近づいている。急いで。優。菫。萌。

 誰か、あの三人を助けて。誰でもいい。あの三人の戦いを、ビジョンを、共有できる人。


 「『裂け目』が閉じない」優が絶望の叫びをあげた。「もう少しなのに!」

 「閉じろって!」萌が叫んだ。「開けっ放しじゃ、用心が悪いでしょ!」

 「もう高度が保てない」優が苦しげに叫んだ。「落ちる!」

 「諦めるな!」菫が叫んだ。


 諦めるな。

 生きろ。

 生きて。

 私の分まで、すぅ。

 決して諦めないで。


 最後の一点が突然光を帯びた。

 「『裂け目』が閉じる!」優が叫んだ。


 激しい鳴動がしばらく続いたあと、山全体が身震いするような、ひときわ大きな山鳴りがして、ふっと静かになった。

 優のママの耳に、滝の音が遠く聞こえ始めた。

 また気が遠くなっていく。

 小さな3つの影が、空の高みから、ゆっくりと舞い降りてくるのが見えた気がした。

 そして、何も見えなくなった。



第四節:未来


 「あの子、一日中、眠っています」優のママが言った。「しばらく休ませてあげようと思って。」

 「お母さんも、大変だったんですね」雄一郎が言った。「もう、大丈夫なんですか?」

 「一晩眠ったらすっかり」優のママが言った。「萌ちゃんのおかげです。でも、明日にも、精密検査を受けろって。何か体内に残ってないか、調べるそうです。」

 「僕も、警察に、またすぐ呼び出すぞって言われてます」雄一郎が言った。「三人のことを秘密にし続けるのが、正直しんどいです。」

 「いつかは知られてしまうでしょうね」優のママが言った。「マスコミ対策とか、考えないと。」

 優のママが、少し視線を上に上げた。二階でこんこんと眠っている、優のことを考えている、と、分かった。


 「あの時、優が見せてくれた、百坂山の映像」優のママが言った。「八つの光が見えましたね。」

 「はい」雄一郎が言った。「僕も、手伝えた。すごくうれしかったです。一緒に戦えて。」

 「一つはあなた。あと三つは、あの子たち。そして、残りの四つは?」優のママが言った。

 雄一郎が黙っていると、優のママが言った。「どうも、あの子たちの中に、何かがいるみたい。私の中に入り込んで、私を乗っ取ろうとしたものと、同じ種類の生き物が。」

 「でも」雄一郎の言葉を制して、優のママは微笑んだ。「同じ種類だけど、人との関係はまるで違う。私の中に入ってきたものは、私を食い尽くそうとした。でも、あの子たちの中にいるものは、あの子たちと共に生きようとしている。まるで正反対の生き物。奪い尽くそうとするものと、ひたすらに与えようとするもの。」

 「あの子の中にいるものは、全部で3匹。あの子たちは3人。そして僕と、あなた」雄一郎が言った。「8人の力で、『裂け目』を塞いだんですね。」

 「そうじゃないの」優のママが言った。

 「そうじゃない?」雄一郎が言った。

 「あの子たちも、あなたも、8人目は私だったと思っているようですけど、違うの」優のママは言った。「私は『鬼』を身体から追い出すことで、気力を使い果たしていた。最後の八番目の点を輝かせる力は、残っていなかった。」

 「じゃ、誰が?」雄一郎が呟いた。

 「翼の人形」優のママが言った。

 「は?」雄一郎が言った。

 「あの時、菫ちゃんが、『鬼』に向かって投げつけたって言った、テリアの人形。出てこないんです。あれから」優のママが言った。「昔、人身御供のような生贄の習慣が、あまりに悲しいと、犬などの小動物を代わりに捧げることが行われたそうです。それがさらに、人形や、護符といったものにとって代わるようになった。」

 「それが、八番目の光だったんですか?」雄一郎は言った。

 「違うでしょうね。生贄の身代わりは必要だったけれど、それだけでは『裂け目』を閉じることはできない。やはり、八人目がいたんです」優のママは微笑んだ。「あの犬のお人形はね、菫ちゃんのお姉ちゃんが作ってくれたものなんです。光お姉ちゃん。」

 「病気で亡くなった」雄一郎が言った。「まさか。」

 「あの子たちには、守護天使が一人、ついているんですよ」優のママは言った。


 二階から、携帯の呼び出し音が聞こえてくる。優が答える声がした。

 「起きたみたいですね」雄一郎が言った。

 「多分、萌ちゃんからの電話」優のママが微笑んだ。「声の調子で分かります。」

 「ちょうどいいや」雄一郎が言った。「今から会おうよ、みたいな話になるでしょうし。車で送っていきます。」

 「お願いしちゃっていいのかしら」優のママが言った。

 「いいんです」雄一郎が言った。「美香の代わりに、妹が三人できたみたいな気分なんですよ。」

 「それは大変」優のママが微笑んだ。「苦労しますよ。」


 「バカなこと言わないの」ひときわ高く、優の声が聞こえた。


 「一つ、心配ごとがあるんです」優のママが言った。

 「なにか?」雄一郎が言った。

 「『釣り合い』が崩れたのは、ここだけなんでしょうか?」優のママが言った。

 雄一郎は絶句した。

 「『鬼』の伝説は、日本各地に残っています」優のママが言った。「『裂け目』も、ここだけではないのかもしれない。だとすれば、『鬼』は、他の土地にも現れるかも。」

 「そんなことになったら」雄一郎が言った。

 「そんなことになったら、この世界は大変なことになる」優のママが言った。「あなたはそう思うでしょうね。でも、私は優の母親だから、別のことを考えてしまうんです。そんなことになったら、あの子たちはどうなるんだろうって。この世界で、『鬼』と戦える力を持つ、数少ない戦士になってしまったあの子たちは、どうなるんだろうって。」


 「ママ!」優の声と一緒に、階段を駆け下りる軽やかな足音がした。「萌と菫が、服、買いに行こうっていうんだけど、いいかな?マスコミに追っかけられた時に、お揃いの服だったらかっこいいとか、萌がバカなこと言ってるんだけど。」


 「あの子たちだけには戦わせませんよ」雄一郎が言った。「僕らも一緒に、一つになって戦います。」

 「雄一郎さん、来てたんですか?」優の明るい声がした。



(了)

ついに「裂け目」は閉じ、世界は「釣り合い」を取り戻しました。ここまで連載してきたこの物語、次回にて最終回。「番外編 ~喝采~」をお届けします。お楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ