表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ケットウ

  第二話 ケットウ1



 事情を聞くと、おっとりな女の子は紫村夏織しむらかおりさんで、小柄な子は平都悠ひらさとはるかさんという名前で、女の子ばかりだと心許ないからという、単純な理由でした。

 「それにねぇ、ふゆみんは元掃除屋だって言うから、安心だと思って」

 ねー、と平都さんに同意を求める仕草は、女の子らしくて可愛らしいです。

 「君はほんとに掃除屋だったのか?とてもそうは見えないが……」

 「よく言われますよ、ですが、事実です」

 本当によく言われますよ、トホホ……。 

 不服がありそうでしたが、こちらは特に断る理由もなかったので、結局グループに入ってもらうことになりました。


 取り敢えず、二人とは別れて、文弥君とどこに行くか、歩きながら話していると、前方にとても大柄な男がこちらを睨んで仁王立ちしていました。僕達は取り敢えず無視して通り過ぎようとしました。

 「お、おい、テメー!なめてんのか!」

 やっぱり僕に用があるようでしたが、少し取り乱しているところを見ると、あまり慣れてないのでしょう。

 「なんの用だ?」

 文弥君が低い声で威嚇する。

 「メガネに用はない。そっちの元掃除屋に用がある」

 「なんでしょう?」

 「お前、強いのか?」

 どんな質問やねん!( ゜д゜)ハッ!口調が崩れてしまいました。

 「さあ、どうでしょうね?」

 「俺は強い奴と闘いたい」

 どこの狂戦士ですか、面倒くさくなってきました。

 「あの、帰っていいですか?」

 「くっ!とにかく、決闘をしろ!」

 「奏、ほっとけよ」

 うーん……。あっ!

 「いいですよ、でも……」


 翌日、朝ーー決闘というのは、野次馬を呼んでしまうようで、朝7時頃から、たくさんの人だかりが出来ています。

 「お前はとんでもない事考えるな〜」

 「そうですか?名案だと思いますが」


ーーー「いいですよ、でも、条件があります」

 「何だ?」 

 「まず、明日授業が始まるまでには終わること。もう一つ、負けたら勝った方の言うことを何でも一つ聞くこと」

 「ほう、面白い、いいだろう」ーーー


 「そんなに自信あるのか?」

 「さあ、どうでしょうねぇ」

 「ふゆみん!大丈夫なの?」

 紫村さんが心配そうに僕の顔を覗き込んできます。ふと、隣を見ると、余計なことを……、という顔で、平都さんが睨んでいます。

 「まあ、これで僕の実力も判るのでいいじゃないですか」

 「そういう問題ではないだろう!もし負けたらどうするつもりなんだ!」

 平都さんが声を荒げます。勝手に決めてしまいましたからねぇ。申し訳ない。

 「おい!そろそろ始めるぞ!」

 「では、行ってきます」

 「あっ」


 人だかりの中心に相対して立つ。

 「どちらかが負けを認めるか、気絶するまで!」

 「分かりました」

 「山岳剛史(やまがたつよし)参る!」

 そういえば、名前知りませんでした。

 「っと!」

 猛スピードでツッコミ、拳を振るってくるのをギリギリで躱す。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ