表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:世界地図

新潟パワー

作者: 歌川 詩季

 新潟のかた、ごめんなさい。

 書けないけど 読める漢字はたくさんある

 書けるけど 読めない漢字はそれほどない


 新潟って書ける?

 でも読めるよね?「にいがた」


 お米がすっごくたくさんとれるらしい

 お米が美味しいところなんだろうね


 好きなひととだったり 楽しいきもちで食べたなら

 ほかほかのつやつやに 炊いたやつを食べたなら

 冷めたお弁当でも 愛情こめてつくってくれたなら

 買ってきたお弁当でも スーパーのおばちゃんが

 がんばってこさえてくれたなら

 なんだかんだで おなかがすいてたなら


 たいていのお米は美味しくたべられる

 そんなあたしだけど


 新潟のお米は とびきり美味しいらしい

 きっと ほかのところのお米だって

 とびきり美味しいところは いっぱいあるとおもうし

 どこがいちばんかなんて わりとどうでもいい

 きょう みちばたで出逢った猫ちゃんと

 きのう おひざにのっけて猫ちゃん

 どっちが可愛いかくらべることより

 どっちも可愛いって めろめろになるほうが

 あたしは幸せだ

 だから 新潟のお米も美味しいし

 ほかのところのお米も美味しい

 それが あたしの幸せ


 だけど新潟

 すごく細長いよね

 おまけに「Z」みたいなかたちした

 かっこいい島まである

 とどうふけんが 日本にいくつあるか知らないし

 とどうふけんって 湯豆腐みたいだなっておもうけど

 こんなかっこいい島がある県なんて

 そうそうはないんじゃないかとも あたしはおもうんだ


 細長くて かっこいい島がある

 お米がとっても美味しい県

 きっとそれが新潟

 たぶん おおきくはまちがっていないはず

 新潟まではなかなかいけないし

 かっこいい島に上陸することも

 あたしが生きてるうちには

 かなわないかもしれないけど

 スーパーに行ったら 新潟のお米が買えるみたい


 うちの安い炊飯器でも

 これでカレーライスをつくったら

 きっと すごく美味しいはずだよね

 新潟で お米をつくってくれた農家のひとに感謝して

 おなかを ぐうぐうにすかせたうえで

 にこにこ 楽しいきもちで食べたなら

 きっと すごく すっごく美味しいはずだ

 いっしょに食べてくれる

 大好きなあなたが そこにいないのは残念だけど

 それでも すごく すっごく美味しいはずだから

 たぶん だいじょうぶ



 新潟の美味しいお米を食べて

 あたしは 新潟のパワーをもらう

 あなたも 新潟の美味しいお米を食べて

 新潟のパワーをもらっちゃおうよ


 新潟パワー!

 うぃー・ますと・びー・すとろんぐ

 新潟パワー!!

(We've got the power!!)


 いぇあ!!

 歌いたくなるフレーズ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【こちらも】
さいたまパワー
作者:しいな ここみ 先生
― 新着の感想 ―
[良い点] 独創的 [一言] 新潟のお米はコシヒカリでしょうか? コシヒカリと言えば静岡県知事の名セリフですが 新潟は他にも刃物や金物で有名のはずですね。
[良い点] めっちゃ笑えるフレーズのオンパレードでした! 新潟、うまく書けないです(新潟の方、ごめんなさい) 「Z」みたいな形をした島というフレーズに、すごくセンスが感じられました。 言われてみれば…
[良い点] 楽しく、時に炊き立てごはんの様なホカホカの気持ちになって読みました。 どっちも可愛いってめろめろに…の辺りの表現と、ゆどうふみたい、が好きでした。 大好きなあなたも、きっと新潟のお米食べて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ