新潟パワー
新潟のかた、ごめんなさい。
書けないけど 読める漢字はたくさんある
書けるけど 読めない漢字はそれほどない
新潟って書ける?
でも読めるよね?「にいがた」
お米がすっごくたくさんとれるらしい
お米が美味しいところなんだろうね
好きなひととだったり 楽しいきもちで食べたなら
ほかほかのつやつやに 炊いたやつを食べたなら
冷めたお弁当でも 愛情こめてつくってくれたなら
買ってきたお弁当でも スーパーのおばちゃんが
がんばってこさえてくれたなら
なんだかんだで おなかがすいてたなら
たいていのお米は美味しくたべられる
そんなあたしだけど
新潟のお米は とびきり美味しいらしい
きっと ほかのところのお米だって
とびきり美味しいところは いっぱいあるとおもうし
どこがいちばんかなんて わりとどうでもいい
きょう みちばたで出逢った猫ちゃんと
きのう おひざにのっけて猫ちゃん
どっちが可愛いかくらべることより
どっちも可愛いって めろめろになるほうが
あたしは幸せだ
だから 新潟のお米も美味しいし
ほかのところのお米も美味しい
それが あたしの幸せ
だけど新潟
すごく細長いよね
おまけに「Z」みたいなかたちした
かっこいい島まである
とどうふけんが 日本にいくつあるか知らないし
とどうふけんって 湯豆腐みたいだなっておもうけど
こんなかっこいい島がある県なんて
そうそうはないんじゃないかとも あたしはおもうんだ
細長くて かっこいい島がある
お米がとっても美味しい県
きっとそれが新潟
たぶん おおきくはまちがっていないはず
新潟まではなかなかいけないし
かっこいい島に上陸することも
あたしが生きてるうちには
かなわないかもしれないけど
スーパーに行ったら 新潟のお米が買えるみたい
うちの安い炊飯器でも
これでカレーライスをつくったら
きっと すごく美味しいはずだよね
新潟で お米をつくってくれた農家のひとに感謝して
おなかを ぐうぐうにすかせたうえで
にこにこ 楽しいきもちで食べたなら
きっと すごく すっごく美味しいはずだ
いっしょに食べてくれる
大好きなあなたが そこにいないのは残念だけど
それでも すごく すっごく美味しいはずだから
たぶん だいじょうぶ
新潟の美味しいお米を食べて
あたしは 新潟のパワーをもらう
あなたも 新潟の美味しいお米を食べて
新潟のパワーをもらっちゃおうよ
新潟パワー!
うぃー・ますと・びー・すとろんぐ
新潟パワー!!
(We've got the power!!)
いぇあ!!
歌いたくなるフレーズ。