表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/26

7.馬が合う

タイトルの意味:性格や気が合う。意気投合する。

 塩顔系のあっさりとした顔立ち、優しそう、健康そう、左手薬指に指輪なし……だからもうっ、今日はそういうのじゃないから!


 内心は突然現れたイケメンに上を下への慌てぶりだったが、だてに三十四年は生きていない。千晶は自然にみえる笑みを顔に張り付けて、ゆっくりと立ち上がる。


「お久しぶり、片近くん」

「ご無沙汰してます、お姉さん。僕が中学生のとき以来ですね。あの頃はよく久川の家に遊びに行っていましたから。今も久川からお姉さんの話は度々伺っていますが、なかなか会う機会がありませんでしたし」


 千晶に座るよう促しながら向かいの席に腰掛ける青年の顔は、十四、五年前の坊主頭の中学生と被らない。


 モモちゃん、変なこと吹き込んでないでしょうね……それにしても、こんなにかっこよくなったのかぁ。結婚したとは聞いてないけど、恋人はいるんだろうねぇ。若いものねぇ。


 六歳下の弟の親友に、ついお姉さん目線でしみじみとしてしまったが、「中学生のとき以来」という言葉が印象に残る。

 実は彼とはその後一度会っているのだが、そのことを忘れているようで千晶はホッとした。


 十年以上前のことだし、忘れているだろうって思ったのは正解だったわ。万が一あの出来事・・・・・を覚えられていたら、恥ずかしさのあまりここから逃げ出すところだったよ……。


 心の底から安堵しつつ、千晶は苦笑いを浮かべる。


「お姉さん、はやめてくださいね。これからたくさんお世話になる予定ですから。よろしくお願いします」

「では、名前で呼んでもいいですか?」

「え?」

「名字だと、弟の方の呼び方とかぶってしまって、落ち着かないもので。ね、千晶さん。駄目ですか?」


 その上目遣いは、あざとかわいすぎるでしょ……!


 最近会話をした男性といえば、弟と友人の夫くらい。そんな枯れた生活で、六歳も離れた若い男の子に唐突に名前を呼ばれたら、胸くらいときめくのは仕方ないのではないか。


 動揺をひた隠しにしながらも、目の前の彼をさりげなく観察する。こんなに人懐こいタイプだっただろうか。もっとぶっきらぼうだったような。

 しかし、テーブルに置かれた書類の束を目にした千晶は、すぐに我に返った。


 相手は仕事なんだから、ヒアリング=お客様予備軍に、愛想がいいなんて当たり前よね。


 浮わつく心を落ち着かせ、千晶は穏やかに頷く。


「名前でいいですよ」

「じゃあ千晶さんも、僕のことを名前で呼んでくださいね。ご存じでしょうけど、うちの会社には片近が四人いるもので」


 うーん、さすがに名前に「くん」付けは、馴れ馴れしいかな。これから色々と教わる身だし。楓はこの子のお母さんのことを「悦子先生」って呼んでたっけ。


「じゃあ、公一、先生……? あ、まだ誰が私の担当になるかわからないんでしたっけ」

「……それで、お願いします。では、まずペーパードライバー講習の内容を……」


 一瞬、公一の笑顔が固まった気がしたが、何か気の触ることを言ってしまったのだろうか。千晶は自分の発言を思い返すが、特におかしなところはない。


「お話し中に失礼します。公一くん、まずはお客様に、お飲み物を選んでもらわないかい?」


 不安になる千晶だったが、公一の分の水とメニューを持ってきたマスターの柔らかな笑顔で、心が少し軽くなった。

 咳払いした公一が、申し訳なさそうに頭を下げる。


「すみません千晶さん。お決まりですか?」

「ええと、本日のコーヒーをお願いします」

「僕も同じものを」

「かしこまりました」


 本日のコーヒーはキリマンジャロだった。別名タンザニアコーヒーと言い、やや強めの酸味と甘味が特徴的とされている。

 マスターがカウンターに戻り、サイフォンの準備を始めた。ろ過器とフラスコ、布フィルターなどをセットする。物珍しさにその様子を眺めていると、公一が話しかけてきた。


「千晶さんは、コーヒーがお好きなんですか?」

「そうですね、毎日飲むくらいには。公一さんはマスターととても親しいですね。よく来られるんですか?」


 イケメンとペンギンの組み合わせは、かっこよさとかわいさの相乗効果を生むだろう。ペンギンのぬいぐるみと戯れる公一を想像しながら、千晶は質問する。


「仕事でも使っていますし、ここの二階で働いていますから、休憩のときにいつも昼飯を食べに来ていますよ。実は、あのマスターが僕の叔父で。年の離れた父の弟なんですが、お互い独身で恋人もいないので、気楽に付き合える仲なんですよ」

「居心地が良い関係ですね」

「ま、お互い家族からやいのやいの言われているから、仲間意識が生まれたんだよね」


 カウンターの中から、マスターが苦笑いを浮かべている。


 こんなにモテそうな叔父と甥が、揃ってフリーだなんて! 理想が高いのか、別の理由があるのか。そこまでまだ親しくないから聞けないけど、ちょっと気になる。はあ、ゴシップ好きなさがが憎い。


 しかし、家族から色々と言われているのはどこも同じだと、千晶はマスターの言葉に深く頷く。


「よくわかります」

「私みたいなおじさんはともかく、あなたや公一くんはお若いのだから、まだまだ独り身を楽しんでもいいと個人的には思いますけどね」

「三十路を越えたら、周りも結婚したり子供ができたり、遊ぶ人もいなくなってしまって……」

「そういうときは行きつけのカフェを作って、一人の時間を楽しむのをオススメしますよ」

「まあ、営業上手ですね」


 千晶とマスターは顔を見合わせて笑い合う。


 ペンギンだらけの店内、美味しそうなコーヒーの香り、イケオジマスター……よし、常連客になろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ