表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

白猿さんと子狸くんのお茶会

芸の細かい話

あなたは『芸』と聞いて何を思い浮かべますか。芸能とか芸術でしょうか。

『芸は身を助く』といいまして、何かの一芸に秀でていると、人生の助けになるようです。

 その森ではトチノキの葉が風にゆれていた。

木の根元に小さなタヌキくんと、頭に王冠のようなものを乗せた白いおサルさんがいる。

二人の間にあるお皿には、半円の焼き菓子が乗っている。

皿の横には湯気のあがる湯呑(ゆのみ)も置かれていた。


挿絵(By みてみん)

「んとね。白猿さん。7月7日は七夕(たなばた)だよね。ぼくも短冊(たんざく)に願い事を書いて吊るすの。おいしいものが食べられますように」


挿絵(By みてみん)

「子狸くん。七夕は元々は自分の(げい)の向上を祈るイベントなんだ。だから、短冊には欲しい物を書くのはちょっと間違っているかもな」


挿絵(By みてみん)

「芸って歌とか踊りとか、楽器の演奏かな」


挿絵(By みてみん)

「そういうのも含めて、練習を重ねて上達する技能全般だ。手芸、つまりお裁縫(さいほう)でもいいし、

武芸や学芸も含まれる。技術や芸術に関係ある願い事の方がご利益がありそうだぞ」


挿絵(By みてみん)

「そうなんだ。ところで七夕は一年に一度だけ、ひこぼしさんとおりひめさんが会えるんだよね。どうして一年に一度だけなんだろう」


挿絵(By みてみん)

「元々は中国の昔話だけど、ひこぼしは普通の人間の男性で、おりひめは天界の女性だということ。身分違いのお話だけど、出会いは2パターンある。1つめは、おりひめの方から人間の男性に恋をするもの。おりひめは、機織(はたお)りが得意だったけど、結婚後にやらなくなった。おりひめのお母さんが怒って天界に連れ戻したんだ。で、一年に一回だけあうことを許可された」


挿絵(By みてみん)

「んとね。さっき、お裁縫の話がでたけど、おりひめの機織りと関係ありそうなの」


挿絵(By みてみん)

「もう1つのパターンは羽衣(はごろも)の伝説だ。身につけると空を飛べる羽衣で、おりひめが人間界におりてきた。ひこぼしが羽衣をかくして、無理やり結婚するんだ。おりひめは、あとで羽衣が見つけて帰ってしまう。ひこぼしは牛の神様の力で天界にあげるだんけど、おりひめの父親から一年に一回だけあうことを許可される」


挿絵(By みてみん)

「ひこぼしとおりひめの星って、実際にあるんだよね」


挿絵(By みてみん)

「東の空の高い位置に見えるよ。こと座のベガがおりひめ。天の川をはさんで、わし座のアルタイルがひこぼしだ。ついでに、はくちょう座のデネブも合わせると夏の大三角になるぜ。夏の夜空で星が見えたら、探してみるといいぜ」


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アホリアSS作品集
新着順最近投稿されたものから順に表示されます。
総合評価順人気の高い順に表示されます。
青いネコとお姉さん・シリーズ中学生のお姉さんと小学生の少年のほのかな恋模様?
K&K:胡桃ちゃんと暦ちゃん・シリーズ人形劇のクラブに所属する小学生姉妹の活躍
ヒーローマニアの日常・シリーズ特撮ヒーローオタクの大学生ふたりのお話
百科涼蘭・シリーズアウトドア好きのお姉さんのお話です
タマゲッターハウス・シリーズ化け物屋敷をモチーフにした短編集。
小説家になろう全20ジャンル制覇?
魔法少女がピンチ!
 黒衣の玉子様が助けに来た
変身ヒーロー&魔法少女もののローファンタジー小説。 全14話
神具トゥギャザー
 ~ゴーレム君のダメ日誌~
転生前?の記憶を持つゴーレムが主人公のファンタジー小説。 全15話
割烹巻物:活動報告を盛り上げよう 活動報告で使えるいろいろな技を紹介しています。
 
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ