表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2.バカみたい

「さみー……」


吐き出した煙が、ぼんやりと街灯に溶けて消えていく。3月だというのに、春の気配なんてどこにもない。ただ冷たい風が首元を撫でて、背中を小さく震わせた。


(……早く、犀川さん上がんねぇかな)


スマホを取り出して何となく画面を眺める。いつもなら意味もなくSNSをみたり、ショート動画で時間を潰すけど、今日はやけに指が止まる、なんだかそんな気分じゃなかった。そんな時、不意にピロン、と通知が鳴った。


画面には「西条穂花(さいじょうほのか)」の名前。大学の女子で1番仲が良い子だ。


(こんな時間に……?)


珍しいな思いながらメッセージを開くと、1枚の写真と短い文章。


『これ、ゆっきーの元カノじゃない?』


一瞬、側から見ても分かるくらい体が強張った。


胸の奥が、ズンと沈む感覚。見慣れたその顔。忘れるわけがない。ああ、間違いない。元カノ、朱莉(あかり)だった。隣に写るのは、見たこともない高身長のイケメン。2人で笑って飲んでいた。なぜかそれはとても自然で、俺が横にいるより納得感があった。


指が少し震えながら、『あー、うん。これ朱莉だわ』とだけ返した。


深く、長く息を吐いて、電子タバコを口にくわえる。無意識に項垂れると、視界がぼやけて遠くなった。


効くな。これは、思ったよりずっと。


2年近く。いったい何をしてきたんだろう。自分でも呆れるくらい、あの人に尽くしてきたと思う。友達にも散々言われた。「お前、それただの都合のいいやつじゃね?」って。でも、それでよかった。本当に大好きだったから、なんでもしてあげたかった。


元々は、犀川さんとももっと連絡を取ってた。でも、朱莉が嫌がったから距離を置いた。何もかも、優先してた。


…まぁその結果がこれだけどな


無意識にもう一度、スマホの画面を見てしまう。写真の朱莉は、俺が知っている笑顔のままだった。こんな状況でも可愛いと思う自分に嫌気がさすが、懐かしいようで、もうまるで別人のようにも見えることに辛くなった。


(……もう、俺には向けられない顔なんだな)


寒さとは別のものが胸を締め付ける。喉の奥がじわっと熱くなって、目頭も熱くなる。ああ泣きそうだって自分でわかる。


(やべ……絶対、犀川さんに見られたら笑われるやつだわ)


必死にごまかすみたいに深呼吸して、穂花からの追いメッセージを見て、なるべく普通の言葉で返信する。ありがとうって、感謝だけは忘れずに。


スマホをポケットにしまうと、もう一度だけ夜空を見上げた。


「……はー、つら」


誰もいないはずなのに、つい口からこぼれる。


「俺の2年間、なんだったんだよ……」


乾いた声が、冷たい夜に吸い込まれていった。


「……俺より優先したいことができた、って……」


笑っちゃう。そんな言葉、最後にぶつけられて、まだ納得できるわけがない。


俺は、恋人が全てになるタイプの人間だ。自分のことなんて、どうでもいい。家庭環境のせいもあるだろうが、自分のために生きる意味がわからない。誰かのためじゃなきゃ頑張れない。


「……バカみたいだな、俺」


また一つ煙を吐いて、夜空を見つめる。街はまだざわついているけど、自分だけが取り残されてるみたいだった。








なんとか気持ちに折り合いをつけ涙が引っ込んだ。


「お待た〜って、なに一人で黄昏てんの」


不意に背後から声がして、ビクッと肩が跳ねた。振り返ると、犀川さんが制服の上にパーカーを羽織り、コンビニの裏口から出てきていた。


「……別に。普通にタバコ吸ってただけですけど」


できるだけ素っ気なく返す。さっきまで込み上げていた感情を悟られたくなくて、わざとぶっきらぼうな態度を取った。


「ふーん?」


犀川さんは俺をじっと見たまま、にやりとも微笑みもしないで近づいてきた。そのまま、何も言わずに隣に並ぶ。


「……寒いね」


さっきまでの騒がしさが嘘みたいに静かに、ぽつりとそう言った。犀川さんの煙草をくわえて、火をつける音だけが夜に響く。


俺も黙って空を見上げた。街灯がまぶしくて、星なんか一つも見えなかった。


「行くか」


少し間をおいて、犀川さんがそう言った。


「はい」


2人で歩き出す。夜道は酔っぱらいの声が遠く響くだけで、やっぱりどこか静かだった。何も話さず、足音だけが響く。


「さっきさ」


しばらくして、犀川さんがぽつりと口を開いた。


「なんか連絡きてたん?」


俺は一瞬ドキッとしたけど、誤魔化すのも無理だと思って、うつむいたまま「まぁ」とだけ答えた。


「…見ました?」


「なんにもー。でもまぁなんとなく」


「そっすか」


それきり、また沈黙が落ちた。


でも、不思議とそれが嫌じゃなかった。犀川さんは何も言わないけど、少し人より歩くのが早い俺に、隣で同じ歩幅で歩いてくれてる。その静かさと、知ってくれていることが今はちょっとだけありがたかった。


「…飲んで忘れな。」


犀川さんのアパートが見え始めたところで、犀川さんが小さな声でそう言った。


「そうします、笑」


顔を見ずに力無く笑う俺に、犀川さんはいつもより優しい笑顔を向けてくれていた。


その笑顔にまた少しだけ泣きそうになった。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ