表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

人物紹介※ネタバレあり

コメント欄にてリクエスト頂きまして、作ってみた人物紹介。でも何を書けば良いのかサッパリ分かりません。この情報も入れると良いよ〜というものがございましたら、コメント欄にて教えて頂けると助かります。気の向いた時に更新していく予定ですので、追々ネタバレが発生するかと思われます。基本的に本編を読んだ上での、「コイツ誰だったっけ?」にご活用下さい。

レイチェル=ラドルフ


学科:操船科 爵位:侯爵 魔力特性:風


本編主人公。ゲームでは当て馬の悪役令嬢。色味の濃い金髪に紫の瞳、目尻の吊り上がった典型的悪役顔。胸中でどれだけ叫んでいようが、表面上は見事なポーカーフェイス。実は作中一の脳筋で、視野が狭い。




オレアノ=オルバー


学科:操船科 爵位:男爵 魔力特性:水


ゲームでの登場はなし。極薄の水色の髪、瞳は琥珀色。小柄でレイチェルと体格が近いため、授業でもペアを組むことが多い。




アルカロス=ギニス


学科:操船科 爵位:子爵 魔力特性:風


ゲームでの登場はなし。燃える様な赤い髪に瞳。社交的でムードメーカー。但し次男という生まれから、上位の人間が居る場では大人しくしている事が多い。たまに敬語が体育会系化する。




ゴンゴル=ニッツェル


学科:操船科 爵位:男爵 魔力特性:風


ゲームでの登場はなし。黒髪黒瞳。語学に秀でるが敬語は使わない。使えないのでなく使わない。美食家。食事の場に香水を付けてくる人間が嫌いで、初対面からゲーム主人公を嫌っている。




フランツ=ポルナフ


学科:操船科 爵位:子爵 魔力特性:水


ゲームでの登場はなし。淡い金髪に若草色の瞳。操船科所属だが、目指すのは魔法医療士。人の悪意や荒事が苦手。ロレンツの双子の兄。




マリアヴェル=フロルティア


学科:医務科 爵位:平民 魔力特性:光


ゲーム主人公。レイチェルの胸中では主人公ちゃんと呼ばれる。ピンクの髪にレンガ色の瞳。平民でありながら王族、公爵級の魔力量を持ち、しかもそれが稀有な光属性という主人公補正ばりばりな人。




アーノルド=グランフィルス


学科:騎士科 爵位:公爵 魔力特性:火


ゲームではメイン攻略対象、本編では道化。レイチェルの婚約者。群青の髪に蒼穹の瞳。スペックは高い筈なのに色々と残念。でも腕の一振りで辺り一面焼け野原に出来る実力者なんだよ本当だよ。




セイウェン=ラジーカ


学科:護法科 爵位:侯爵 魔力特性:風


ゲームではアーノルドのライバル的位置の攻略対象者。銀髪に翠瞳の美人さん。




キース=ハーヴィング


学科:研究科 爵位:伯爵 魔力特性:土


ゲームではお約束の女好きお調子者枠。オレンジの髪に渋い紅茶色の瞳。眼鏡を頭に乗っけている為、レイチェルの胸中では駄眼鏡と呼ばれる。




ロレンツ=スピカ(ロレンツ=ポルナフ)


学科:占術科 爵位:子爵 魔力特性:水


スピカは占者名。フランツの双子の弟。兄と同じく金髪に若草色の瞳。ショタ枠の攻略対象者。




トリニウス=シュナイゼス

学科:使役科 爵位:男爵 魔力特性:闇


黒髪紅眼のアンニュイキャラ。ゲームではお色気担当。





↓以下覚えておくと良いかも知れない人達。


ロドリゲス=ラドルフ

レイチェルの父ちゃん。極悪人面。


レオニール=ラドルフ

レイチェルの兄ちゃん。国の切札。


アガレット

レオニールと契約する風の大精霊。頭がライオンで首から下は人間。


スフィアラナ=リベティア

王弟殿下。十歳のレイチェルに求婚したロリコンさん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ