83/124
名物
こんにちは、 紫雀です。
我が家は実家のある鳥取市にしばしば帰ります。
行きは鳥取県を縦断し、帰りは大抵遠回りして帰ります。
でも、地元じゃ名物なんか買わないんだよね。
この間の里帰りをした時、岡山の道の駅「あわくらんど」に寄って
たまには名物も食べたいと思い洋菓子を購入。
モンドセレクションを受賞した「黄金のポルボローネ」を買いました。
「お客さん、どこから来られたの。」
土産袋に商品を入れて手渡ししてくれた店員が尋ねてきた。
「……鳥取県です。」
思わず俯く。
店員はくすりと笑って言った。
「いいと思いますよ。このお菓子とってもおいしいですから」
「……はい、ありがとうございます。(^o^;)」
自分の事でもないのになんだか誇らしい。
だって、だって、「黄金のポルボローネ」って鳥取県のお菓子なんだもの。
岡山に行って、鳥取県のお菓子買うとか……。
地元民より岡山の人の方が鳥取県のお菓子を知ってるとか、
いろいろ気恥ずかしい。
でも、宝製菓のお菓子ってほんとにおいしいんだよ。
他県に行っても鳥取のお菓子を買う。
以上紫雀の体験談でした。(≧∇≦)