ズボンの話
こんにちは、紫雀です。
玄関を出ると雪をかぶった大山が見えます。
紅葉狩りを楽しまずに冬が来てしまった感じ
いったい、今年の秋はいつだったんでしょうか
さて、本日のお題
長女がまだ、小学生だった時の事
とてもお気に入りのズボンがありました。
おばあちゃんお手製の、名探偵コナン君が着てるような
チェックの長ズボンです。
あんまりにも、使用頻度が多く
ある日の事、ついに、ひざに穴が開いてしまいました。
「コレ、いい加減捨てよう、穴あいちゃったし」
「ええっ?いやだよー、絶対捨てないでo(;△;)o」
「でも、破れちゃったし、もう着ないでしょ」
「いやだ、着るきる、明日着るからY(>_<、)Y」
「えっ、明日着るの?」
「うん!」
次の日
まさか、まさか、穴の開いたまま、ほんとに着るとは!!!
きっと、今頃、クラス中の笑いものになってるよー、
そして、私はひどい親、子供虐待の罪でーーー!!!
ああっ、どうしよう、きっと担任の先生もそう思ってるに違いない……。
「ただいまー」
「あっ、おかえり、ズボンどうだった?笑われたでしょう?」
「ううん、かっこいいって言われたよ。」
へっ、かっこいい?( ̄□ ̄;)
「みんなうらやましーっていってた」
うらやましい??( ̄□ ̄;)
……あっ、ダメージ加工ってやつネ!( ゜ ▽ ゜ ;)……。
時代は変わったわね……。
気が済んだのか。もう二度とはかなかった長女。
当然、ズボンは捨てました。
でも、あのズボン私も好きだったなぁー
一枚のズボンに残るエピソード
以上、紫雀の体験談でした。