表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/124

キャー、やってしまった新学期

皆さん、こんにちは、紫雀です。

今年は、新年そうそう、えっ、ブログのためにやったのぉ?

と思うようなドジをやってしまいました。


米子市の中学校は、6日から新学期初日だったんですが

前日の5日の事

私 「あっ、明日から学校だから制服、クリーニング屋さんから貰ってくるね」

ゆう「えっ、まだ、取ってきてなかったの?」、

私 「うん、忘れてた、とにかく今日取ってくるから」

ゆう「忘れないでね。」


それが、朝の会話でした。


昼ごはんを食べて、3時に子供を塾に送ってから

買い物をして、下の子の

冬休みの宿題をそう仕上げをやっていると

イガイとはかどらない勉強


夕飯の支度をして長女を塾に迎えに行き

夕飯を食べさせて、長女を塾に送って

(雪が降ってたんで二度送り迎えしたんですね)

下の子の勉強を見ていて

気がつくと、塾のしまる時間

夜、十時!!


『きゃーっ、塾がしまるしまる、迎えにいかなくっちゃあ・・・』

塾の玄関から出てきて、車に乗り込む長女

「おかーさん、制服、取ってきてくれた?」

「えっ!・・・・あーーーーーー!!!!Σ(゜д゜;)」


……うそっ、……マジで忘れてた……。


「……ごめん、忘れてた……」

「えーっ、明日、学校なのに、どうするのー\(*`∧´)/」


もう、クリーニング店はあいてないっす……。

どどどどうしよう!o(;△;)o


幸い、雪のため、学校が10時からはじまります。

それでも、クリーニングは間に合わない!


ピーンチ!


一晩かけて、あれこれ考えた結果

子供を体操服でいかせ、新学期の大掃除をしている朝の時間に

制服を届ける。

コレっきゃないと思い、次の日の朝、学校に電話をかけました。


「おはようございます。K中学校です」

「おはようございます。○○です。先生、実は」

「はい、」

「制服をクリーニング店から取ってくるのを忘れまして……」

「……そうですか。クリーニング店は何時からあきますか」

「10時からです」


恥ずかしさのあまり声が小さくなる私


「なら、10時40分までに学校に来てください」

へっ?それでいいの?

「それまで、皆、掃除してますから」

「いいんですか?」

「はいっ、オッケーです」


あーっ、よかったぁ・・・

制服を取りに行って、10時30にはなんとか、長女は学校に行けました。


あーっ、こんな体験、もう、こりごり

反省することしきり。


以上、紫雀の体験談でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ