表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/124

たこ焼きの話

こんにちは、紫雀です。

昨今、不要不急の外出は控えるってことで、ろくに旅行にもいけませんが、去年はよく、近隣の市町村をまたいで温泉を巡っておりました。

 隣の県に宍道湖温泉という有名な温泉地があるのですが、そこの大衆浴場に行った時のことです。


 ビル二階の温泉に入り、長湯の旦那を待つ間、娘と二人で下の階のタコ焼き屋さんいきました。

 4個づつの2人前を頼んで出来上がるのをまっていると、お店に一本の電話がかってきました。


「はい、たこ焼き屋、こむぎです」

 あ、注文?


「はい、キャベツを抜くんですね」

 ふーん、キャベツぬくのか。


「あ、はい、ネギぬきですね」

 ネギ苦手なのかな。


「揚げ玉もですね」

 え?あげ玉ぁ。……あと何が残るの?

 そっか、タコか、タコはさすがに。

「はい、タコぬきですね」

 なっにィっ!タコ抜くの?ぬいちゃうの?


「30個分、承知しました。お見えになるのは4時30分ごろでございますね」

 え?店主さん、うけちゃうの??

「ご用意しておきます。注文ありがとうございました」

 あ、受けたんだ。


 タコ焼き屋にタコを抜けと注文する人もすごいけど。

 顔色一つ変えずに注文をうける店主さんがすごい!

 ……世の中いろんな人がいますね。


 以上、紫雀の体験談でした。(*´ω`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お久しぶりです。 紫雀さんのブログネタ保管庫、最新話を見つけ、やった!と思いました。 たこ焼きのお話。思わずククッですね。 たこをぬいたら、本当に何が残るのでしょう? 青のりをかけた、たこや…
[良い点]  年が明けてしばらくして、人が減ったところを見計らって妻と近くにある護国神社に参拝しました。  お守りなどを買ったあと、たこやきの出店が出ていたので二パック買いました。  一パック、小さい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ