表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/42

登場人物 設定集

今、ここで挟むのもどうかと思いましたが、作中に記さなかった設定などもありますので、これを見てキャラクターを想像して頂けると嬉しいです。



クロエ(ヘンドリクス女伯爵)8歳~17歳

銀髪、深い海の色の瞳。魔法省魔道具研究所の研究員、人形工房のお手伝い

真面目で努力家、思いやりがあり、お父さん大好きっ子。どの遺伝子を受け継いだのか、天才。

ダミヤンの襲撃で本体消滅。のちに人形に宿る。


イザーク・リトバルスキー侯爵令息 6歳~25歳

黒髪の長髪、紫色の瞳。元 魔道具研究所の研究員、人形工房オーナー兼職人

幼少期、密かに白魔法使いとして瀕死の兵士や騎士を助けていた。初対面の人にはとっつき難そうなオーラを放つ。クロエに対して過保護。意外に食いしん坊。侯爵家を出て平民となり、ふくよかなクロエと家庭を持つ事を考えていた。


エドモンド 16歳~35歳

銀髪、緑の瞳。 クロエの父、国の英雄、兵士長、ポップドール店主

第三王子の初陣で利き腕を失い、仕事も失い、自暴自棄に。クロエの作った義手で兵士に復帰。兵士長に返り咲く。若い頃は無鉄砲。情にもろい。モテるくせに女性関係はカミラ姉妹以外経験無し。


カミラ 29歳~38歳

プラチナブロンド、深い海の色の瞳

クロエの母、高級娼婦

かなりの美女。ダミヤンのパトロン。手持ちの金が無くなると高級娼婦をして繋ぎとめるがあっさり捨てられる。その後は妹の店に置いてもらい、金持ちや貴族と付き合うが愛人以上を目指しアードラー子爵を射止める。


シイラ 34歳

ブロンド、深い海の色の瞳

そこそこ美人。芯のしっかりした酒場の女主人、元 エドモンドの恋人、カミラの妹

姉とダミヤンに強い恨みを持つ。エドモンドに話した身の上話の8割以上は事実。


ランス(本名 キリト) 3歳~10歳

ココア色の緩いくせ毛、深い海の色の瞳

人形工房の小間使い、後にポップドールの店員、口が軽い

カミラとダミヤンの子供。


グレン 29歳~31歳

薄茶色の短髪、グレーの瞳 、190cm以上ある大男

荷運びを生業にしている。下町のリーダー的な存在。かなりの善人、惚れっぽく女好き


アリア 12歳~19歳

燃えるような赤い髪、緑の瞳、ツンと高い鼻の気の強い美人。

クロエの親友、魔法省魔道具研究所の研究員、美容部門のカリスマ、ポップドールのプロデューサー


フランツ 12歳~19歳

金髪のくせ毛、アイスブルーの瞳

天使の様な美少年から女を惑わす美青年へ。魔道具研究所の研究員


カール 12歳~19歳

茶髪、茶色の瞳、眼鏡、真面目な性格

魔道具研究所の研究員


レオ 12歳~19歳

異国の血の混じった褐色の肌、黒髪、金色の瞳

魔道具研究所の研究員

クロエに恋愛感情を持つ、好物はマシュマロ、デブ専の疑いあり


ダン 37歳~46歳

クロエの義手第1号を作成した鍛冶屋の親方。エドモンドの前任の元兵士長、退役して実家の鍛冶屋へ。


マリエラ・ドミニク伯爵令嬢 18歳

人形工房の客、イザークにしつこく迫るが相手にされない。エドモンドに一目惚れ、これも玉砕。


ドミニク伯爵 42歳

マリエラの父。魔法省の職員


ウェントワース・アードラー子爵 45歳独身

イザークの評価では小物。170センチ弱の小太りで、パッと見は善人。弱者に強く、強者には弱い。美人のカミラを妻だと自慢している。


ダミヤン・ハリス侯爵令息 19歳~26歳

ココア色のくせ毛、黒い瞳、タレ目の美青年。

勉強は出来るが、発想力が乏しい。自分は特別な人間だと思っている。

元は優等生だったが、高い自己評価と現実との差でおかしくなって行く。

カミラの貢いだ金で研究室を数年分キープ。その後の不足分や研究費を賄うため豪商の娘や貴族の未亡人を相手にヒモ生活を送る。研究費と言って巻き上げたお金で贅沢な暮らしを続けた。

カミラの妹を慰みものにした過去もある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ