表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(ドラゴン)メイド喫茶にようこそ! ~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~  作者: 巫 夏希
エピソード15(シーズン2 エピソード1) 『ポテトサラダ』
55/254

ビターな片思い・後編

 後日談。

 というか、今回のオチ。

 結局、あのあとラインハルトさんはポテトサラダをメリューさんに差し出したのだという。いったい誰に作ってもらったのだろうか、それについてはよく解らないのだけれど、問題はそこからだ。


「この前、唐突にあなたが、私に好きなものを質問したじゃない? それって、これのことだったのね」


 ああ、やっぱりメリューさんには嘘を吐けないな。

 俺はそう思って、こくりと頷いた。

 それを見たメリューさんは溜息を吐いて、


「別にいいのだけれどね、問題はポテトサラダだよ。残念ながら、ポテトサラダは日持ちしない。だからこれを食べるわけにはいかないよ。お腹を壊すわけにはいかないからね」

「日持ちしないんですか」

「そうだよ。だって考えてみたまえよ、芋にマヨネーズだぞ? まあ、料理に従事しない人間はあまりそんなことを考えないだろうがね。……だからといってこれを無駄にするわけにはいかないな。いったい誰に作らせたものなのだろうか……」


 そう言ってメリューさんはフライパンに油を入れて、火をつけた。

 油が弾けるほど火が通ったタイミングで、ポテトサラダをフライパンの中に放り込んだ。


「……え、え? メリューさん、いったい何をしているのですか??」

「何を敬語にしている。簡単なことだよ、日持ちしないのならば炒めてしまえばいい。正確に言えば、火を通す、ということかな。そういうことをすれば、最悪食べることは出来る。まあ、それが正しい選択であるかどうかは別として、これで味がダメだったら、もうどうしようもないよ」


 そう話していくうちにポテトサラダに焼き目がついていく。

 それを固めてハンバーグのようなテイストに仕上げていく。

 そして塩を振って、それをさらに盛り付けて、俺のテーブルの前に置いた。


「……これは?」

「毒味だ。一応熱消毒したけれど、ほんとうにそこまで消毒できたか怪しいからな。一先ず口にしてみろ、そして問題無さそうなら食べる」


 毒味、か。

 まあ、メリューさんの目には俺が共犯者に映っているようだし(そもそも犯罪をした覚えはないのだが、今それをメリューさんに言ったところで何か俺の立場が良くなるとは到底思えない)、だったらここは素直にメリューさんの言葉に従ったほうがいいだろう。

 そう思って、俺はフォークを手に取ると、一口分にポテトサラダを切り分けて――それを恐る恐る口に入れた。

 ……美味い。

 ポテトサラダが美味いことは当然理解していたが、ポテトサラダに焼き目をつけて塩を振るだけでこれほどまでに風味が違ってしまうとは知らなかった。


「どう……? まあ、その様子だと食べても問題無さそうね。それちょうだい」


 そう言ってまだ残りが刺さっているフォークごと奪い取ると、その残りをメリューさんは自分の口に入れた。

 少し考えてメリューさんは呟く。


「うん……。なかなか美味しいわね。まあ、ちょっと私なりにアレンジしちゃったけれど、おそらくアレンジ前からも美味しかったでしょうね。ふうん、誰に作らせたか知らないけれど、腕のいいコックじゃない」





 別の日、正確に言えばラインハルトさんが来店した日に、メリューさんに気付かれないようにそれを言ったところ、「あれは俺が作ったんだ!」と声を抑えめに憤慨したのは、また別の話。

 まあ、なんというか……一言言えることは、こんなことであわただしくなるくらい、ボルケイノは今日も平和だということである。


エピソード15 終わり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ