表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/254

ボルケイノとの出会い・4

 とまあ、あとはどうにかこうにか彼が仕事をするようになって、なぜか知らないがこの店も客がよく来るようになった。なぜかは知らないが、もしかしたら招き猫か何かだったのかもしれないな。まあ、それはただのジョークになるわけだけれど。

 さて、物語はそれでおしまい。そろそろ食事を作ることにしようか。食前酒としては長くなってしまって、すっかりお腹も空いてしまっているだろう? 大変申し訳ないね。いまティアが出かけているものだから私しか店員が居ないんだよ。だからてんてこまいでね。申し訳ないが、いつもより少々時間がかかってしまう。だから、少しだけ待ってくれ。いいか、そのまま待つんだぞ。よろしくな。



 ◇◇◇



 さて。

 ここで語り手はいつもの俺にバトンタッチ。

 昨日はお休みをもらったのでその分働かないとな。

 ……しかし、まったくよくない噂が流れている。まずはそれを訂正してもらわねばなるまい。


「メリューさん、ちょっといいですか」

「ん? どうしたんだい?」

「最近メリューさんまた誤った噂を流していると聞いて」

「誤った噂? 私が何か間違っていることを言ったかな」

「言いましたよ。俺のここに入ったエピソード。あれ、だいたいあってますけど、最後が違うじゃないですか」

「最後? ……ああ、君から就職したいって言ったハナシ?」

「それですよ!」


 俺は思わずカウンターをバン! とたたいてしまったが、そのまま話を続ける。


「ほんとうは、メリューさんのほうから『働かないか?』といったくせに!」


 そう。

 実際客に美談めいて流れているエピソードは、俺が直接メリューさんにここで働きたいと懇願しているオチになっているが、それはまったくの誤りだ。デタラメと言ってもいい。

 正解は、むしろ逆。

 俺はそんなこと言っていない。むしろメリューさんが唐突にここで働かないかといっただけなのだ。


「それを今度は訂正してくださいよ! あと次から話すときはそこは修正してください! 絶対に!」

「ええ~、別にいいじゃない。そんな、減るモンでもないし」

「減るとか減らないとか、そういう問題じゃないんですよ! 間違った知識が広まっていること自体が問題なんですから!!」


 メリューさんは踵を返して――ずっと背を向けて話をしていた――、俺に言った。


「なあ、ケイタ。――今、楽しいか?」


 唐突な質問だった。


「楽しいか、って……ここで働いていて、ってことですか?」

「あたりまえだろ。それ以外、何がある」

「まあ、いろいろとあるじゃないですか。俺の人生とか。……まあ、そんなボケは置いといて。……まあ、普通に好きですよ、ここで働くことは。大変ですけれど、いろいろな出会いがあるし、知識も知ることが出来る。たぶん、ここで働く前じゃ絶対に手に入らなかった知識も、たくさんあるでしょうし」

「そうか。……そうだよな。それならいいんだ」


 再び踵を返して、仕込みを再開するメリューさん。

 結局、メリューさんは何が言いたかったのか、今の俺には解らなかった。ついでにさっきの噂話の結末についてもうやむやにされてしまったけれど、またいつか近いタイミングで言うことにしよう。

 そういうことで、俺も踵を返して、まだ残っている作業を再開させるべく、カウンターへと向かうのだった。


エピソード11 終わり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ