表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/254

プロローグ 開店準備 ◇

 ドラゴン。

 それを聞いて、いったいどのようなイメージを抱くだろうか?

 鱗でおおわれた肌?

 洞窟で鎮座するラスボス?

 炎を吐いて勇者を待ち受ける?

 まあ、いろいろあると思う。

 俺だってそう思っていたさ。……この世界に来るまでは。

 世界、というよりも店と言ったほうがいいかもしれないかな。喫茶店ボルケイノ。異空間で経営している故、様々な客が訪れる。俺はこのお店で働いている、というわけだ。言っておくがマスターというわけではない。店長は他に居る。


「おら、ケイタ! きちんと仕事しているのか!」


 そう言ったのは赤髪の女性だった。目つきは鋭く、目の下には今日も夜更かしをしたのかクマが出来ている。しかしそれ以外は整った顔立ちをしており、普通に化粧をすればモデルとしてやっていけるのではないか、と思うほどの美形だった。実際、出るところはしっかり出ていてスタイルもいい。

 そしてそのスタイルをさらに引き立てているアイテムというのが――彼女の着ているメイド服だ。黒のワンピースに白いフリルのついたエプロンという、まったくもってスタンダードなそれを身に付けている彼女は、まさに給仕たる風格を見せていた。


「もちろん仕事していますよ」


 そう言って俺は左手に持っていたワイングラスを見せる。

 俺の仕事は皿洗い。もちろん料理を作ることもあるが場合によってはその味が客に会わないこともある。そういうこともあるので、メニューによってはその赤髪の女性――メリューさんが担当することとなっている。

 メリューさんはああ見えて、というのもおかしな話ではあるが、このボルケイノのマスターを務めている。というより、俺がこの空間に偶然入ってしまった時からずっと務めているようで、マスターとしての風格もあった。因みにメリューさんはここに住んでいる。裏に居住スペースがあるのだ。


「おう、ならいいんだ」


 男勝りの口調で言ったメリューさんは頭を掻いた。きっと起きたばかりなのだろう。目もあまり開いていない。


「……ところで、ティアの姿が見えないが?」

「ティアさんなら、そこで」


 そう言って俺はカウンターを指差す。メリューさんが見ると、目を見開く。

 なぜならティアさんはカウンターの奥の席を陣取って夢の世界に迷い込んでいたからである。とても楽しい夢を見ているのか、笑顔だ。だが開いている口からは涎が垂れており、とても年頃の少女が見せるそれでは無い。

 いや、正確に言えばメリューさんもティアさんも人間では無い。

 それを位置付ける一番のポイントがメイド服からちょこんと出ている尻尾だと思う。翼は収納されているらしいし。

 彼女たちは、ドラゴンだ。ドラゴンといってもピンと来なかったし、まさかほんとうにそんなことが……って思っていたから実際にはまだあまり信じられていない。

 でも、実際にあの姿を見てしまえば――或いは信じるしかなかった。信じるほか、俺には手段が無かったのだった。

 まあ、そんなことはどうだっていい。今はここに働かせてもらっている。それだけで充分。

 さて、そろそろ開店時間だ。


「メリューさん、今日の仕込みは終わっていますので。取り敢えず開店しますよ?」

「ああ、解った。よろしく頼む。私はティアを何とかする。……おい、ティア、起きろお!」


 ……ティアさんのことはメリューさんに任せることにして、俺は開店させることにしよう。とはいっても簡単なこと。扉にかけられている『CLOSE』の掛札を逆にすればいい。

 こうして、ドラゴンメイド喫茶ボルケイノの一日がスタートする。


挿絵(By みてみん)

メリューさん(イラスト:ササニシキさん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ