表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/254

名状しがたい黄衣の王・4 ~ドラゴンメイド喫茶"if"~

 俺は話を聞き終えて、何も言えなかった。

 まさかそれほどまでに深い話を聞くことになるとは思いもしなかったからだ。

 黄衣の王の話は続く。


「物語はこれで終わりだ。誰も救われない、悲しんでいる人間しかいない。絶望した登場人物しかいない。しかしながら、これが現実。これが事実だ。……申し訳なかったな、辛い話を聞かせてしまった」

「いえ、それは……」


 そんなことは関係なかった。

 別に俺は、お客さんの話をよく聞くことがあるから聞き手に徹していることが多い。だからそれについては問題ないのだけれど。


「ケイタ、料理できたよ」


 メリューさんが言ったのはちょうどそのタイミングでのことだった。そうだった。忘れていたかもしれないけれど、ここは喫茶店。つまりお客さんが食事を食べる場所である。だから料理を提供するということは喫茶店である以上当然の行為であった。


「あ、料理ができたみたいなので少々お待ちください」


 俺はそう言ってカウンターから厨房へと向かった。



 ◇◇◇



 厨房のテーブルに置かれていたのは、変わったものだった。

 いや、正確に言えばそれは変わったものではない。一つのランチプレートにお椀をさかさまにした形で盛り付けられたチキンライス、ハンバーグ、ナポリタンスパゲッティ、エビフライ、フライドポテトにから揚げが載せられている。余った部分にはゼリーも載せられているし、そのランチプレートの隣にはオレンジジュースの紙パックも置いてある。お誂え向きにチキンライスのてっぺんには爪楊枝と紙で作られた白い旗が刺さっている。

 そう、そこにあったのは紛れもなく、俗にいう『お子様ランチ』だった。


「あ。あの……メリューさん?」


 俺はメリューさんに問いかけた。


「どうした?」

「いや、あの……これ、お子様ランチですよね?」

「だからどうした?」

「いや……だから……その……もう、何でもないです……」


 もうメリューさんが何を考えているのか解らない。

 だがメリューさんも何も考えなしでこれを提供するとは思えない。取り敢えず今はメリューさんに従っていくしかないだろう。そう思った俺はお子様ランチを手に持ってカウンターへと向かうのだった。



 ◇◇◇



「……なんだ、これは?」


 それを見て黄衣の王は何も言えなかった。ま、当然だろう。いくら食べたいもの――といってもそれが具体的に視覚化されていたものを想像していたのか、それともなんとなくのイメージで掴んでいたかによって驚きは違ってくるはずだ。

 そして今、黄衣の王がとった反応からして――恐らく後者のイメージであると思う。

 食べたいものは解っていたけれど、あくまでただのイメージでしか考えていなかったからこそ、結局驚きを隠せない。

 ここはそういうところだ。


「……これが、私が食べたかったもの……?」

「そういうことになりますね。まあ、食べてください。美味しいですよ。言い忘れていましたが、メリューさんの作る料理は天下一品ですから」

「そ、そうか……」


 そして。

 黄衣の王はスプーンでチキンライスを一口掬い、それを口に運んだ。

 黄衣の王は食べた直後は何の感想も抱かなかったようだったが、食べるスピードは徐々に上がってきている。それはすなわち、その料理を食べたくて食べたくて仕方がない状態を意味していた。

 一種の麻薬といっても過言ではないそれは、メリューさんの料理の特徴ともいえるかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ