表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/254

ボルケイノの地下室・3

 さて。ここでこう話をこじらせようとグダグダしていたって正直な話何の価値も無いことは俺にだって解っていた。

 しかしまあ、恥ずかしい話ではあるが、心の踏ん切りがつかなかった。ただ扉を開ければいいだけの話なのに、それだけで良かったのに。しかしいざ行動に移そうとなると難しい話だった。致し方無い話ではあったかもしれない。だが、それは紛れも無い事実だった。


「……いつまで考え事をしているのよ。こんなことをしていたら、あっという間にまた一話使い切るわよ?」

「一話って何のことだ?」

「さあ?」


 トボけられた。

 まあ、大体何となく何が言いたいのか解るわけだが。敢えてあまり突っ込まなかった、と言っておこう。

 閑話休題。

 いずれにせよ、先ずは目の前にある地下室について考えなければならない。その地下室はいったい何があるのだろうか。流石に俺がここに入ってきたときも、メリューさんはその場所について教えちゃくれなかった。

 半年も経過しないと使わないようなものなんて、いったい何が該当するのだろうか?


「……とにかく」


 俺は息を吐いた。

 いずれにせよ、前に進まねば何も始まらない。

 そう思った俺は、ゆっくりと地下室へと続く扉、そのドアノブを回した。




 開けた途端、風が吹き込んだ。

 そして地下深くへと階段が続いていくように見える。その階段は明かりなど無かったから、その先は永遠にも続いているように見えている。


「……ここに倉庫があるのかよ?」

「そんなこと、解らないわよ。……けれど、メリューさんが言ったから」

「そう言ったなら、しょうがないか」


 頭を掻いて、俺は言った。

 たぶん間違っていないとは思うけれど、再度そこについて確認したのは俺の中でも恐怖が残っていたからだろう。

 そして俺は、その地下へと向かうため、階段をゆっくりと降りていくのだった。



 ◇◇◇



 地下室の先は、ほの暗い空間となっていたが、しかし何か明かりを点けるような必要性は無かった。


「……何とか見えないことは無いけれど、物がたくさんあってよく解らないな……」


 そこは倉庫だった。

 棚にはたくさんの物品が入っているが、今の暗い状況ではどれが何だかさっぱり見分けがつかない。


「ところで、メリューさんからは何を頼まれたんだい?」

「ええと……確か」


 そうして、サクラがその材料を言おうとした――ちょうどその時だった。

 ぼんやりと、倉庫の奥に何か光っているものが見えた。


「……何だ、あれは?」

「ええ!? どうしたの、ケイタ。まさか、あんた変なもん見つけたんじゃ……!」

「いや、そうじゃ……うん、そうかもしれないのか?」


 とにかく、怯えているサクラには憶測で物を伝えないほうがいいだろう。

 そう思って俺はゆっくりとその光源へ近づくべく、倉庫の奥へと歩き始める。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ