表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(ドラゴン)メイド喫茶にようこそ! ~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~  作者: 巫 夏希
エピソード39(シーズン3 エピソード10) 『チャーハン』
145/254

続 冒険者の思い出・前編

 その人が二回目の訪問を行ったのは、ある雨の降った日のことだった。

 思えばその人が初めてボルケイノにやってきたのもこんな雨の降った日だったと思う。

 背中に大きな剣を携えた、いかにも冒険者然とした恰好の女性だった。

 女性は何か考え事をしているようで――なぜそう断定したかというと、俺の「いらっしゃいませ」といった声に一切反応しなかったわけだからけれど――女性はそのままカウンター席へと腰かけた。


「……ここに来るのも、半年ぶりだな」


 その冒険者は深い溜息を吐いて、そう言った。

 そういえばもうそれくらい経過していたのか。俺はあまり時系列のことを気にしていなかったけれど、いざそう言われるとしみじみと感じる。……うん、考えるのはよそう。


「そう言えば、ここにはメニューが無いのだよね。何か、作っている状態で良かった?」


 その言葉にこくりと頷く。ここはどんな料理だって作ることが出来る。正確に言えば、今お客さんが食べたい料理を食べることが出来る、ということだ。

 そして、それを理解しているのは、大抵が二回目以降のリピーターということになる。先ず初見でここにやってきた人は、そのルールを理解できない。


「……あなたに話してもどうかと思うけれど、実はあれから色々とあってね」


 冒険者は俺が注いだコーヒーを一口啜って、そう言った。

 あれから進展があった、ということか。確かあの時は、ある冒険者を探している段階だったと思ったけれど。

 そうして冒険者は語り始める。

 それはボルケイノを出てから始まる出来事だった。



 ◇◇◇



 ボルケイノを出てから、私はさらにメリューを探した。僅かな手掛かりを求めて、手がかりすら見つからない時もあった。けれど、私はただひたすら彼女を探した。見つからないなんて、そんなことありえない。彼女はきっと生きている――私はそう思っていたから。

 けれど、私はある王国でこんなうわさを聞いた。



 ――ドラゴン峠で、一人の冒険者が死んだ



 ドラゴン峠は名前の通り、ドラゴンが住まう山々を通り抜けることができる峠のこと。そのドラゴンは人を食らうことで有名なので、そこを通る際はある程度腕の立つ冒険者が必要であるといわれている。

 だから、私はその王国に着いたときに用心棒を頼まれることになった。

 用心棒に頼んできたのは、商人だった。国を渡り歩き、珍しいものを売りさばく。まだ若い男だったが、その商人はやり手の商人らしく、ネットワークもかなり手広かった。

 そしてその商人の乗る竜馬車にてドラゴン峠を越えようとしたとき、商人はその噂を言った。そしてそのことの詳細についても、商人は知っていた。商人は昔からそういう情報は詳しく知っているからな。知っているに越したことはない。何せ、そういった細かい情報がいつ商機に繋がるか解らない、ということもあるからな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ