表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(ドラゴン)メイド喫茶にようこそ! ~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~  作者: 巫 夏希
エピソード34(シーズン3 エピソード5) 『プリンアラモード』
128/254

羊使いとプリンアラモード・1

 ドラゴンメイド喫茶、ボルケイノ。

 そこのお得意さんである羊使いのヒリュウさん。

 いつも狼を連れてきているヒリュウさんはプリンアラモードを食べている。

 今日は、そんなヒリュウさんのお話し。



 ◇◇◇



「ヒリュウさん……珍しいわね。いつもなら、この時間にやってくるはずなのに」


 はじまりはメリューさんの言葉だった。

 時刻は午前十時。ボルケイノがオープンしてから一時間。いつもならこの時間くらいにはやってきて、いつものようにプリンアラモードを食べるのだが……。

 何か、心配だ。

 そして心配なのはメリューさんも一緒だった。


「心配だな。ちょっと、ケイタ。リーサとともにヒリュウさんの家に向かってくれないか? ヒリュウさんも年だし、何かあったかもしれない」

「ヒリュウさんの家ってことは……カルノー山脈でしたか?」


 カルノー山脈。

 ある世界の、とある国。その中心に位置する巨大山脈のことだ。放牧が盛んにおこなわれていて、ヒリュウさんも代々羊飼いとしてそこに住んでいる。そのカルノー山脈の麓にある町、ボルケイノの扉はそこに繋がっている。


「そうだ。ヒリュウさんはうちのお得意さんだ。だからこそ、心配なんだよ。それくらい解るだろう? それにリーサはあまり外の世界に慣れていない。今後どこかに一人で買い物をしてもらうこともあるだろうよ。私はこの仕込みが忙しいから……頼めるのがケイタ、お前しかいない。解るな?」


 そこまで言われては仕方ない。そう思って、俺はリーサとともに出かけるためリーサを呼びに店の奥へと向かうのだった。

 リーサと俺の準備が出来たのはそれから十五分程経過してからだった。メリューさんが作ったヒリュウさんへの『お土産』も持っている。何やら特殊な器に入っているようで、ある程度の振動なら吸収してくれるらしい。何だよ、そのオーバーテクノロジーは。


「それじゃ、行ってきます」


 そして、俺とリーサはボルケイノの扉をくぐった。



 カルノー山脈、その麓の町イスリア。

 俺とリーサはそこに到着した。


「何度見ても思うけれど、この町はほんとうに長閑だよな……」


 石畳の床、石壁の家、人は少ないが誰も皆笑顔だった。

 物は無いが、それについて不満は無いように見える。それが、この町の人たちだった。


「ケイタ。あなたもこの町に来たことがあるの?」

「何度か、ね。ヒリュウさんに羊肉とミルクを買いに来たことがあるよ」

「ふうん……。いい街だよね。空気もいいし、人もよさそうだし」


 リーサは鼻歌を歌いながらそう言った。どうやら上機嫌のようだった。

 リーサがそう思ってくれているならそれはそれで大変ありがたいことだと思う。


「……それにしてもこの町のどこにヒリュウさんは?」

「この町には居ないよ。正確に言えば、この町の高台に居る。カルノー山脈の雄大な土地を使って羊を飼っているからね」

「あら、あなたたち。ヒリュウさんに会いに行くのかい?」


 声の聞こえた方向に振り向くと、そこにはお店があった。野菜や肉、嗜好品など雑貨を売っているお店のようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ