表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(ドラゴン)メイド喫茶にようこそ! ~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~  作者: 巫 夏希
エピソード32(シーズン3 エピソード3) 『特製スープ』
122/254

ダークエルフの憂鬱・前編

 我がリーズベルト王国と、敵であるミスガルズ帝国の境に広がる『闇の大森林』。

 闇の大森林は名前の通り、あまりにも鬱蒼と木々が生い茂っているため、外からの日光が入らない場所となっている。だから、昼間であってもランプを使わない限り足元を見ることも出来ない。

 そんな場所に、私はたった一人で挑んでいた。

 いや、正確に言えば、私が一個隊を率いていたわけだけれど。


「……急いで、向かわねば」


 そう思わず呟いたが、その刹那、私はそれについて思い返した。

 どこへ向かうのか?

 どこに向かう必要があるのか?

 ……まずい。気をしっかりと持たねば。

 さっきの部下たちもそういう理由で、次々と心を病み――仲間同士を傷つけていったのだから。

 闇の大森林。

 その名前が示すもう一つの意味――それは、人間の闇が垣間見える場所だということ。別に人間だけではない。もっと言うならば、いろんな種族の闇が見えてしまう場所だった。

 その理由ははっきりとしていないが――この森林に立ち込める闇の魔力が原因であるといわれている。光が入らない場所だからこそ、浄化されることのない闇の魔力が立ち込めているのだと――。あくまでもそれは、仮説に過ぎないのだが。

 しかし、いま実際それを体感していることを考えると――学者が机上の空論で述べていたこともあながち間違いでは無いのだと、思った。


「このままだと……」


 私も持たない。

 さて、どうするべきか。私はそう考えた。ランプの灯もそろそろ危うい。ランプの灯が消えてしまうと、完全なる闇が広がってしまうこととなる。それは正直言ってとても厄介なことだった。

 ふと前を見ると、すぐそばに廃屋があった。かつてここにも文明があり、誰かが住んでいたことを示す象徴にも見えるが、当然ながら今は誰も住んでいない。

 しかし、休憩をすることは出来るだろう。

 窓――ガラスが割れてしまっていてその意味を殆ど為していないけれど――から中を見ることが出来るが椅子にテーブルもある。ここで少し休憩をして、それから森林の脱出を目指してもいいだろう。そう思って私はその扉を開けた。


「おや、いらっしゃいませ」


 そこは喫茶店だった。どこか高級そうな雰囲気を放っているが、カウンターの向こうにいるマスターは普通の人間に見える。

 とにかく、私はどうすればいいか――すぐに考えたのは敵の罠だった。おおよそ幻覚魔法でも使っているのだろう。


「……どうされましたか? お好きな席へどうぞ。大丈夫です、ここはあなたが思っているような危険な場所ではありません」


 ほう……。このマスター、心を読んだな?

 どうやらただの人間ではないようだ――そう思って私はそれに乗った。そして、私はカウンターの席、正確に言えばマスターの前に座った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ