表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/254

鬼の少女と悪の組織・5

「何だ!」


 シュテンは驚いて、ウラのほうを見るべく立ち上がる。そしてそのとき、うまい具合に俺の拘束が解けた。

 ウラの背中を蹴り上げる誰か。ウラはもう動けなくなっていた。さっきのショックで気を失っているのだろうか……? まあ、そんなことはどうだっていいだろう。とにかく、今は俺の拘束が解けたことで、逃げることができるということだ。シュテンが離れていく、その隙にステージを後にする。

 対して、ウラは漸く起き上がる。


「おう。起きたか。それにしても、まさか……テロリストは二人だけだったのか? だとしたら失望だな。まったくもってむかつく。私の作った食事をこんなテロリストに滅茶苦茶にされたのだからね」


 そう言ったのは、まあ、何となく予想はついていたけれど、メリューさんだった。

 それだけを見ると、メリューさんのほうがテロリストっぽいよ……。うん、言わないでおこう。あとで給料カットとか言われかねないし。

 メリューさんの背後にはリーサが立っていた。成る程、あの爆発はリーサの魔法だったのか。それにしても威力がとんでもなかったが……。あとで修理費を請求とかされないだろうか。ちょいとそういうことばかり不安になってしまうのは、あの二人が登場した時点で蚊帳の外に追い出された感じが大きいからかもしれない。

 メリューさんの独壇場はまだ続く。


「さてと……これはどう落とし前をつけてもらえるのかな?」


 メリューさんが登場したことと、テロリストの片方を行動不能にさせたのを見て徐々に人質たちにも笑顔が戻ってくる。そりゃそうなるよな、笑顔が戻ってきてもおかしくはないと思う。だって、やっと希望がやってきた、って感じになるのだから。

 シュテンはメリューさんをずっと見つめていた。

 メリューさんは様子がおかしいことに気付いて、首を傾げる。

 そして、メリューさんは静かに告げた。


「……何か言いたそうだな。もし言いたいことがあるのならば、話だけは聞いてあげましょうか。まあ、その後どうするかはもう知っているとは思うけれど」


 メリューさん、ここでまさかの情状酌量?

 いや、まあ、別にメリューさんがそういったのだから、そこにいる亜人全員は誰もかもそれに従うしかないのだけれど。

 それを聞いたシュテンは小さく頷いて、そしてぽつぽつと話を始めた。

 それは彼女とウラの物語。

 けれど、決して楽しい物語ではない。物語というよりも追憶といったほうがいいかもしれない。



 だけれど、その話を始めることに――誰も否定の声を上げることはなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ