表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/254

ヤマアラシのジレンマ・前編

「ヤマアラシのジレンマ?」


 営業時間も半分が過ぎた午後三時過ぎ。俺は暇になったので同じくカウンターに出ていたメリューさんと話をしていた。


「そうですよ、ヤマアラシのジレンマ。哲学用語だったと思ったのですけれど、『自己の自立』と『相手との一体感』という二つの欲求によるジレンマらしいですよ」

「ヤマアラシとは、どのような生き物なのかな?」


 メリューさんの言葉を聞いて、俺はスマートフォンを操作する。この空間、なぜか知らないが電波が通る。ケーブルを引いているとかそういうわけではない。何故かはあまり考えないほうがいいだろう。魔法的何かが働いているのだろう。

 スマートフォンブラウザでヤマアラシを検索して、メリューさんにそれを見せる。


「ふうん……思ったよりかわいい生き物じゃないか。これがいったいそのジレンマに合致するというのかな?」

「ヤマアラシは針が体中にあるでしょう? だから二匹のヤマアラシが身体を温め合おうとしても針が刺さってしまうかもしれない。だから、相手と一体になれない。もしなろうとするならば針を抜去せねばならない。けれどそれは『ヤマアラシにとって自己の否定』と成り得ます。……たぶんきっと、そう言うことなんだと思いますよ」


 カランコロン、とドアに付けられた鈴の音が聞こえて、俺とメリューさんは立ち上がる。

 休憩モードから一転、仕事モードへと変更になる。


「いらっしゃいませ、お好きな席へどうぞ」


 入ってきた男はどこか俯いていた。なんというか、やる気が見られない感じ。見ているだけで危なっかしいというか。

 そのままカウンターの席に腰掛ける男。

 男は溜息を吐いて、ふとメニューを探す素振りを見せる。

 俺は男の前に水の入ったコップとおしぼりを置いて、言った。


「ああ、ごめんなさい。このお店は『あなたが一番食べたいもの』を出すお店になっています。ですから、もう調理は始まっているんですよ」

「ふうん、そうですか」


 まるで心そこにあらず――そんな雰囲気を感じ取った。

 けれど客は客だ。冷静に対応せねばならない。

 そう思って俺は、いつものようにメリューさんのいる厨房へと向かった。

 厨房に向かうと、メリューさんは云々と何か考え事をしているようだった。火をつけていないところを見ると、まだ調理は始まっていないらしい。……メリューさんにしては珍しい。


「メリューさん、どうなさったんですか?」


 俺の声を聞いて踵を返すメリューさん。


「……ああ、ケイタか。いや、ちょっとな……」

「料理が思いつかないとか?」

「そんなことは無い。既にいくつかのパターンは完成している。あとは調理すればいいだけだ」

「それなら、料理を作ってくださいよ。そう時間もかけられないでしょう」

「解っている……。解っているのだが、ちょっとな。あの少年、何かおかしいとは思わないか?」


 それを聞いて俺は首を傾げる。

 まあ、おかしいというか――ちょっと暗いかな、って感じはあるが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ