表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生の目的  作者: 月路です
16/51

こむら返り

 こむら返り起こしたとき、直ぐ処置すれば何でもないけれど、こむら返りの状態で時間が経たつと治らず苦しむ

 仮設住宅から市営住宅に引っ越してしばらく()ったある日、公園で野球している横を通り過ぎようとしているとき、選手の一人がこむら返りを起こして(たお)れるのが見えた。選手たちは、倒れた人の(まわ)りに(あつ)まったが、どうしてよいのか分からない様子(ようす)だった。

 余計(よけい)なお世話(せわ)かとも思ったが、私は、倒れた人の(そば)に行き、こむら返りを(なお)処置(しょち)(ほどこ)した。左手で足首を下から支え、右手で足指を(ひざ)の方に向かって()した、脚と足がL字形になるように…

挿絵(By みてみん)

 

 こむら返りを起こしたとき、今回のように()ぐ処置すれば何でもないが、こむら返りの状態(じょうたい)で時間が()つと筋肉繊維(きんにくせんい)(いた)み、治りにくくなる。

 心肺蘇生法(しんぱいそせいほう)講習(こうしゅう)消防署(しょうぼうしょ)などで良く行われてるが、こむら返りを(なお)処置(しょち)方法(ほうほう)も、教えた方が良いように思う。

 

 帰宅してから市営住宅集会所のコミュニティカフェに行った。


A:江沢民主席(こうたくみんしゅせき)てホントやり手だと思う。敵対していた日本共産党の指導者が不破哲三氏に交代した機会をとらえて、和解した。


私:日中共同宣言にっちゅうきょうどうせんげん発表(はっぴょう)されたよね。


B:日本が「過去の一時期の中国への侵略(しんりゃく)によって中国国民に多大(ただい)災難(さいなん)損害(そんがい)(あた)えた責任(せきにん)痛感(つうかん)し、これに対し深い反省」を表明させられたのは、何だかなぁ…


C:小渕首相が首脳会談で「心からのお詫び」て、おかしくない?


B:四千億円の経済援助(けいざいえんじょ)、必要なのかなぁ?

私:「様々(さまざま)分野(ぶんや)での日中協力」というのも胡散臭(うさんくさ)


A:中共は、日本からもらった新幹線の技術を自分が発明したものだと言ってアメリカで特許(とっきょ)をとり高速鉄道(こうそくてつどう)工事(こうじ)受注(じゅちゅう)したらしいょ…


一同〔割り切れない顔〕

ツイッター上で、「こむら返りで目が覚めたときの一番の対処法って『立つ(→結果、筋肉が正しい形に戻りやすい)』だと思ってるけどもっといい方法あるのかな」という呟きを見た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ