表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

彩夜と鞠花のはなし

 どこからか伸びてきた手が、短くなった私の髪の毛をもしゃりと撫でた。私は緩慢な動作で振り返る。それが誰だか、だいたいわかっていたから。


「あーあ、なんで切っちゃったかなあ」


 白くて細くて綺麗な手のひらは、尚も私の頭を触り続けている。私はちょっと怒ったふりをして、その手首を掴んだ。


「ちょっと鞠花まりか、やめてよ。ぐしゃぐしゃになっちゃうでしょ」


 十二月はじめの校門前。花壇の枯れかけた植物はいつのまにか綺麗にむしられて、代わりに名も知らない冬の花が植えられていた。


「ええ、だってえ」


 歩きながら、鞠花は不満げに唇を尖らせた。今日一日中、彼女は私の髪に触れてはため息をついている。丁寧に巻かれた焦げ茶色の長髪が、マフラーの上でふわりと揺れた。


「長かった時の方が絶対可愛かったのに」

「なんで。邪魔じゃん」


 やれ新作コスメがどうの、インスタのトレンドがどうのと言っている鞠花と違って、私はファッションに無頓着だ。なんとなく邪魔だなと思って長い髪をばっさりショートにしたのは、昨日。今日は朝一番で鞠花に怒られた。


「邪魔とかそういう問題じゃなくてさ。彩夜さやの髪、せっかくさらさらストレートで綺麗だったのに。ローツインテも似合ってたのに。ううう」

「綺麗より便利でしょ。髪洗うのも乾かすのも手間が省けていいよ。鞠花も切っちゃえば?」


 答えながら、私は道端のポインセチアを眺めていた。美容院の店先からはみ出して、雑草の中で強かに生き残っている。こいつを見るとクリスマスを思い出す。今年、鞠花には何を贈ろうか。


 趣味が正反対の私たちは、いつもちぐはぐなプレゼントを選んでしまう。去年の聖夜に鞠花からもらったのは、ラメがキラキラしたピンク色のグロスだった。なんじゃこれ、と思ったけれど、結局鞠花と出かける時にはいつもつけていくことにしている。私より何倍も可愛い鞠花が、私のことを可愛いと褒めてくれる。悪い話ではなかった。


 視線を鞠花に移す。何やらまだぶうぶうと文句を垂れている。よく手入れされた色白の肌は冬でもぷるぷるのつやつやで、まるでお人形さんみたいだった。話の内容はそっちのけで横顔を眺めていると、ふとその色素の薄い瞳がこちらを向き、刺々しくこう言った。


「彩夜、話聞いてないでしょ」

「うん」

「そこは否定してよ!」


 よく考えもせずに即答した私を、鞠花はぴしゃりと叱りつける。ますますむくれてしまった彼女に、私はとりあえず弁解を試みた。


「髪なんてすぐ伸びるんだから、別にいいじゃん」


 まあ伸びたらまた切るけど、と心の中では付け足す。


「すぐは伸びないよお……彩夜とお揃いのヘアアクセ買おうと思ってたのに」

「それは素直にごめん。謝る」

「いいよもう」

「ていうかなんでそんなに長い髪にこだわるかなあ。ショートの私、そんなに嫌?」

「そういうわけじゃないんだけど、長いほうがこう、あどけなさというか、可愛らしさというか、あると思わない? あるよね?」

「私に聞かれても困るよ」

「どうしてわかってくれないの……あ」


 しかめ面をしていた鞠花が、突然ぱっと明るい顔をした。可愛いけど、これはろくでもないことを思いついた時の顔だ。例えば、部活をさぼって一緒に遊園地に行こう、とか。


「私いいこと考えた」

「なあに?」


 やっぱりそうだと思いながらも仕方なしに聞く姿勢を示すと、もったいぶったようにあのね、と始まる。


「高校出たら一緒に暮らせばいいじゃん」

「……はい?」

「グッドアイデアじゃない?」

「詳細の説明を頼む」


 鞠花が足を止めた。


「二人で一軒家を借りて、一緒に住むの。そしたらお風呂はいる時も一緒だし、髪乾かす時も一緒でしょ? 彩夜は髪伸ばしても面倒なことしなくていい。私は髪が長くて可愛い彩夜が毎日見放題。はい最高」


 得意げに話す鞠花の顔を、気の早い夕陽がオレンジ色に照らしている。

 彼女の計画はあまりにも夢見がちで破天荒で、でもそれだけにとても素敵だった。なんだか笑えてくる。


「いいんじゃない?」

「なんでそんなヒトゴトなの」

「知らない」

「えっちょ、待って待って」


 唐突に早足で歩き出した私を、慌てて追う鞠花。


「私はさ」


 わざと、小声で話し始めてみた。

 短くなったもみあげの髪を、耳にかける。北風ですぐに落ちてしまう。


「そういうの関係なく、将来は鞠花と一緒に暮らすつもりだったんだけどな」


 言った後で、少しだけ恥ずかしくなった。私ったら、なんてキザったいことを言ったんだろう。


「なになに、もっかい言って!」


 狙い通り、鞠花には聞こえなかったようだ。


「別に。育毛剤買ってみようかなって思っただけ」

「なにそれ、ハゲたおじさんみたい」

「じゃあやめた」


 ふざけたことを言いながら、どちらからともなく手を繋ぐ。まるで正反対の恋人が離れていってしまわないように、しっかりと。


「伸びるまで側にいてよ」

「当たり前じゃん。なんなら足もとまで伸ばそうよ」

「それは流石に邪魔だよ」


 夕焼け雲が綺麗だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ