表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

2.ザンネンな神様

「転生かぁ。それで、ダリアードって?」


「ま、所謂(いわゆる)ファンタジーな異世界って感じのとこですよ。行きたかったんでしょ?」


「へ? うーん、まぁチラっとそう思ったこともあったけど、全然、全く、本気じゃなかったけど?」


 若干ワクワクする気持ちもありつつ、それは悟られないように平静を保つ。交渉を有利に運ぶには、こっちに利がないことをアピールしなきゃね。


「え? そうなんですか?」


「ソウデスケド? で、そのダリアードってとこに転生して何するの? っていうか、なんで私?」


「え? 何するって……え?」


 なんか神様の頭上にハテナマークが見える。なんだろう、この反応?


「なんかあるから、わざわざ転生させるんでしょ? 世界を救うだとか、魔王を倒すだとか。条件次第では受けてあげてもいいけど……。まさか、魔王になるとかいう悪役バージョン? それは嫌だな~」


「え、そんなことできるんですか?」


 何をすっとぼけてるんだ。


「はぁ? いやいや、だいたいこういう場所で『神様』から言われるのは、そういうことだって相場(そうば)が決まってるでしょ! でもって、それができるように神様が特別(チート)な能力を与えたりとかするでしょ!」


「そうなんですか? いやー、別にやってもらうことはないし、能力なんてあげませんけど?」


「は? じゃあなんで転生なの? なんで私、ここにいるの? 転生って一般的なの? 死んだら皆ココに来て転生すんの?」


「そんなわけないじゃないですか~。転生させるのって神様でも大変なんですよ?」


 じゃあなんでだよ! ますます意味わからん!

 言い合いに疲れて大きく溜め息をつくと、神様は涼しい顔で、(かご)の中のミカンを4つ手に取っている。

 この神様、4つも一気に食べる気なのか。しかもゼンザイの直後で食べたらスッパさが際立(きわだ)つだろうに。オモシロそうだから、そんな忠告はしてやらんけども。

 内心で少し意地悪いことを考えていた私をよそに、神様は急に何やら説明をし始めた。


「いいですか? コレらが生き物だとします」


 神様は、ミカン4つを指差した。


「で、この皮の部分が身体だとします」


 神様は、ミカンの皮を()いた。


「はあ。随分薄っぺらい身体ね」


「例えだからいいんです! そして、この中身が、日本語で言うところの……『魂』とでも言うようなものですね」


「魂ねぇ」


「他人事じゃないんですよ! 今のタマちゃんは、この『魂』の状態ですからね」


「ふぅん。全然実感ないけど。っつーか、タマちゃん言うなってば!」


「いいから、ちょっと黙って聞きなさいよ。

 それでえーと、魂というのは、ちょうどこのミカンの(ふさ)のように、小さな魂の欠片(かけら)の集合体なんです」


 神様は、ミカンの房を一つ一つバラしていく。


「なるほど?」


「そして、この魂の集合体を器として、そこに『精神』とか『意識』などと呼ばれるものが宿ります。この『精神』こそが生き物の核であり、その固体がその固体たる所以(ゆえん)なのです!」


 若干ドヤ顔をしながら「上手く説明しきった」感を出しているけども、最後、ミカンの例えはどこいった。


「その『精神』は、ミカンでいうところの粒々? 果汁?」


「へ? えっと、つぶつ……いえ、果汁? ……いやいや、いいんですよ! ミカンのことはもう置いといて!」


「ミカンに例えたのはアナタでしょ! 精神が核なんでしょ? 一番重要なんじゃないの?」


 神様はしばし固まっていたけれど、ゴホンと一つ咳払いをしてから、何事も無かったかのように話し出した。神様っておもしろキャラなのか。有難味(ありがたみ)が無いというか、なんというか……。威厳(いげん)も、神々しさの欠片もないな。いや、イケメンだし黙って真顔で立ってれば、神秘的でソレらしくは見えるかも?


「いいですか、魂の集合体は、器となる肉体が死ぬと、バラバラになってしまいます。そうなると、精神は消滅します。」


 いや、バラバラの房を見て悲しそうな顔しながら言われても。


「その房は、アナタが今さっきバラバラにしたんだけどね」


「うるさいですよ。

 とにかく! タマちゃんが今、精神を保っていられるのは、ぼくが頑張って、魂がバラバラにならないように(つな)ぎとめてるからなんです!」


「へー。……いい加減タマちゃんはヤメロ。」


ギロっと睨みつけるけれど、全く意に介した様子は無い。


「反応が薄いですね。もっと感謝・感激してくれてもいいんですよ? 身体がないと、不安定な魂はバラバラになってくんです。ほら」


 神様は言いながら、寄せ集めた房をミカンの皮で一度包み、パッと手を放してみせる。ミカンの皮が開いて房はバラバラに倒れた。ま、当然だね。


「ぼくがちょっとタマちゃんから離れるだけでも、記憶がどんどん薄れていくんですからね!」


 神様は、残っていたゼンザイの汁を飲み干していく。


「ああ。つまり、ここに来た時に私の記憶が曖昧(あいまい)だったのは、アナタが悠長(ゆうちょう)にゼンザイとか用意してたせいなのね?」


「ぶほっ! げほっ、ごほっ! あ、い、いや、まぁその……どうしても食べたくって……じゃなくて! ぼくのおかげで、まだ消滅してないんですってば!」


 神様は、ミカンの房を口に放り込んだ。


「うっ! 酸っぱぁ~!」


 神様は、泣きそうな顔をして(うめ)いている。ほーら言わんこっちゃ無い。おもしろキャラ決定だね。いや、コレが神様だと思うと残念キャラと言った方がいいかも。


「そ、それでですね、バラバラになった魂の欠片は、別の魂の欠片たちと融合して、新たな魂の集合体となるんです。当然、消滅した精神は戻りませんので、新たな精神が生まれて、そこに宿ります。」


「うん、なんとなくわかった。消滅したくなければ、アナタの言うとおりに転生しろってことね」


「そうです。物分(ものわか)りが良くて助かります。さすがタマちゃん」


 タマちゃん呼びをやめるつもりは無いんだね。まぁいいか。どうせ転生したら名前変わるだろうから、そう呼ばれるのも今だけだし。


「で、特に目的も何もなく転生するってのはいいとして、なんで私?」


「それはまぁ、ちょうど良くてオモシロそうだったからです」


「は?」


「いやー、三十路の毒舌干物(ひもの)女のタマちゃんなら、すぐに適応してくれそうですし、現世に未練も無さそうでしたし、転生とか異世界にも興味ありそうでしたからね!

 そんなタマちゃんがダリアードでどう生きていくのか、今度は干物にならずに潤いある日々が訪れるの「毒舌はアナタでしょ! つまり、私はアナタの暇潰(ひまつぶ)しに付き合わされるだけってこと!?」」


 毒舌とは失礼な。単にこの神様がツッコミやすいだけで、普段から毒吐いてるわけじゃないし! だいたい、言うに事欠いて干物女とはヒド過ぎる。


「……暇潰しだなんて人聞き悪いですね。人間観察ですよ。人をよく知らずして神様の仕事は(つと)まらな「ん? ちょっと待って。マサカ、私のプライバシーは、今までもこれからもアナタに筒抜けなの?」


「まぁ、神様ですからねぇ。タマちゃんに限らず、どこでも誰でも何でも(のぞ)き放題ですよ~」


「胸張って言うな! このノゾキ魔め!」


 いくら覗いてもバレない・捕まらない上に、転生してもまだ覗こうだなんて、恐ろしいストーカーだ。


「ふーん、神様相手にそんなこと言っていいんですか~?」


「何よ。もう死んでるんだから、バチも当てられないでしょ。それともこのまま消滅させる?」


「そんなことしませんよ~。でも、独り寝が淋しい夜に、ベッドの中でタマちゃんがナニしてたか、ぼくはよ~く知ってるんですよ? フフフっ」


「なっっっ! 何って、ナニってっっ!」


「フフ。布団に潜ってごそごそと。時々可愛らしい声を漏らしなが「わ、わかった! 前言撤回するから! ソレ以上言うなー!」」


 ヤバイ! この神様(コイツ)とんでもないヘンタイだ! 精神攻撃がエゲツナさ過ぎる!


「夜な夜な携帯小説読んでたまにツッコミ入れてたくらいで、そんなに慌てなくてもイイでしょうに」


 あー、自分の頬がピクピク引きつってるのがわかる。あのニマニマ笑う顔を殴り飛ばしたい。


「まぁタマちゃん、安心してください。お風呂とかトイレとかベッドとか、そこまでのプライベートを覗く趣味はありませんよ。それに、神様に性別はありませんから。……なんなら見てみます?」


 言いながら、どう見ても完全に、見た目は男な神様が脱ぎはじめる。

 ヤメロ。()()()()も、()()()()()()も、見たくないし。


「わかったよ。もういいから! 脱ぐな! 別に見たくないから!」


「そうですか? ぼく結構鍛えてるんで自信あるんですよ?」


 わかってるよ。胸筋とか腹筋とか最初から見えてたし! それ以上ナニ見せるつもりなのさ!

 もうヤダ。この神様の相手するの疲れてきたよ……。


読んでいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ