表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強転校生の隣の席の僕  作者: 冬馬 凪
学園選抜編
2/9

決闘挑まれたけど、どうする最強転校生!?

先生に最強転校生こと、月神つきがみ 大和やまとの指導を頼まれた僕。


とりあえず深くため息をつき落ち着く。

すると再び先生は話をし始めた。


「えっと、まず申し遅れたけど、私の名前は七草ななくさ しずかっていいます♪いちおうこの学校の総帥の孫やってます」


多少おかしなことを言っていたが、七草の家系ならそうとうデキる先生のはずだ。まあ今段差で足を踏み外したのは無かったことにしておこう。


七草。それは日本で初めて魔法を発見した一族であり、現在も日本の魔法社会を仕切る権力の強い一族だ。


「じゃあ早速だけど、このクラスの委員長決めたいと思います♪だれかやりたい人いますか??」


うわー。でたよこのパターンどっかのアニメで見た気がする。


「やっぱり月神くんじゃない??」

「だよねー」

「いいと思う」


などの声がたくさん上がっていた。


ダメだわこのパターン面倒事起きるなコレ。


すると話題の中心人物は返事を返した。

「えっ俺なんかがやっていもんなのか??」


来た来たこの返事。このあと誰かがそんな入りたての転校生に委員長が務まるわけ~みたいな入りが来そうだが。


すると早速誰かがその転校生の言葉に突っかかったみたいだ。



「そんな入りたての転校生に委員長が務まるわけありません!!」


やばい、思った以上にそのまんまだった。


「そこまで言わなくてもいいんじゃないかな??委員長くらいなら誰だって」


だからこのパターンアニメで見たことあるよ!!大丈夫かなぁいろんな意味で。


「知っておられますか?委員長の役割を??」


「いや知らないけど」


まぁそうですよねー。入学初日に委員長の役割を知っている事を求めるほうが酷だよね。


「そんなことも知らないんですか!?」


もう可哀想だからやめてあげて!!


転校生くんは黙り込んでしまった。


うん。しょうがないと思うよー。こればっかりは君は悪くないし、どちらかというと無理難題を押し付けた彼女が悪い。


「でも、みんなが期待して推薦してくれたからには俺はどんなことでもやり通すよ!」


僕は驚きよりも関心してしまった。

すごいなぁ。頼まれたことを断れないタイプのいい人なのかそれとも英雄気質があるのか。


「いいでしょう。私は七草ななくさ 花蓮かれん。しずねぇとは姉妹であり、クラスはA3。私と決闘しなさい!!勝ったほうがこのクラスの委員長になる条件で勝負よ!!日時は今日の15時でどうかしら?」


ん?今日の15時って学校終わるのが、11時ぐらいだから4時間しかなくないか?


「望むところだ!!」


もうこの先の展開は、ほぼほぼ見据えている。



「で、純!教えてください!!」


二回目で名前呼びとか慣れなれしいな。まあそれはいいとしてどうするかな。流石にほっておくのも可哀想だし.....。


「うん、いいよ。じゃあ今日は終わるの早いからその後すぐに練習でいい?」


「わかった!!」



キーンコーンカーンコーンとチャイムの軽快な音が校内に鳴り響く。


「よし、行くよ月神くん」


「あいよー!」


俺たちは練習場2に向かって歩き出した。


「ところで、純はクラスはいくつなの??」


「A2だよ。君よりははるかに低いけどね」

皮肉交じりの返事をした。


「そっか、でもAランクでもすごいらしいじゃん!!」


お前に言われたくないわ。とつい言葉を出しそうになったがグッと堪えた。


「ここが練習場2だよ」


「近っ!!」


「わざわざ遠い所を選ぶわけないでしょ」


中に入ると誰もいなかった。いつもはそこそこ混んでいるが、流石に始業式に練習するようなもの好きはいないようだ。



「早速だけど、入学時にもらったグローブを着けて」


彼は鞄から言われた通りにグローブを取り出し、身に着けた。


「純はもう着けているんだな」


「普通はみんな常に身に着けているんだ。流石にお風呂の時とかは、外すけど」


なるほどといった表情をみせた。


「基本的には魔法は3種類ある。1つは攻撃魔法。読んで字の如く相手に攻撃する魔法。2つ目は支援魔法。これもその名の通り、傷を回復したり、魔法の盾を作ったり、自分の最速スピードを上げたりすることもできる。

そして3つ目、固有魔法。これは個人が保有する魔法で似たような種類のものはあっても全く同じ魔法は存在しない。まあ詳しく言うと今生きている魔法使いのとはが正しいのだけど。」


彼はふーんといった表情を浮かべた。まあ最初はそんなものであろう。


「とりあえず、攻撃魔法から教えるね。攻撃魔法は手をクロスさせたりし発動させるんだけど、基本術者のやりやすい形みたいなのがあって、あくまでの僕の場合は、人指し指と中指と親指を立てて銃みたいな形にしてクロスさせるのがやりやすい。それと魔法発動時には掛け声「クロス」が必要なんだけど慣れてこればこんなの必要なくなる。そして一番重要なのは詠唱なんだけど、基本魔法は技名を言うだけで発動できるものもあるんだけど、高ランクの人はそんなもの言わなくても使えるみたい、そもそも手をクロスさせる必要もないみたい」


彼はあまり理解していなかったようだったので、実践的に教えることにした。


俺は早速基本魔法のメ○じゃなくてメルトを教えた。似てるんだよね名前が。


メルトは基本魔法でもかなり強い魔法で放った魔弾が当たると高温で相手を溶かすというなんとも上位魔法ぽい強さである。


「とりあえず手の形を探すんだ!やりやすいようにー。」


とりあえず、自分の3つ魔弾を手の上で安定させた僕は彼の方を向いた。


これだから天才は嫌なんだよ。


あっさりと、5つの魔弾を手をクロスすることもなく、詠唱をすることもなく、はたまた片手で安定させていた。


「こんな感じでいいのか??一回クロスしてみたけどよくわからんから片手でイメージ掴もうとしたらできちまった!!」


もう2つの魔法について説明したら教える必要ないんじゃないか。

さっきまで一生懸命説明、実演していた自分が恥ずかしくなった。



僕こと那波 純、先生に最強転校生に指導頼まれましたが、もう教えることがほとんどありません。








予定より投稿が遅くなってすみません冬馬凪です。ちょっとパソコン関係が弱いのでやらかして使えなくなりましたw

内心でめっちゃ焦ってます。

まあそんな作者の泣きはおいておいて、とりあえず2話はいかがでしょうか??まあ一ついうとまだまだ暴走はこんなものではありませんwこれから酷くなっていきます。

どんなネタをぶっ込もうかいつもワクワクして書いております♪まあ○いれてるからいくらでもパロディいれても関係ないよねっ!!

ということで次は決闘。つまり作者の厨二ワールドの一片が見えますねお付き合いお願いしますm(_ _)m

次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

冬馬凪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ