表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/630

第五十三話 こいつは誰だ?怪物の場所へゴー!?

「では、そう言うわけでお前さん方には早速行ってもらうぞ?まあ、念のためにキャビも付いて行かせる。」

 

 長がそう言うと、一人の少女がこちらにきた。

 

「…わたしがキャビ、よろしく。」

 

 おい、コイツはさっき剣突きつけてきた奴じゃねえか。まあ、これで脱走が出来なくなっちまった訳だ。

 

「俺は守だ。」

 

『フォルフだ。』

 

 俺たちも自己紹介をする。

 

「道案内もキャビに任せるとする。では、行って来い。」

 

 俺たちは部屋を出て行った。

 

 

 

 

 

「ねえ!守…だったっけ?は、どんな能力を持ってるの!?」

 

 俺たちが獣人の村を出たところで、キャビが話しかけてきた。キャラが変わりすぎて驚いたのは言うまでもない。

 

「…さっきまでのお前はどこへ行った?」

 

「ああ、あれはお仕事モードって奴よ。仕事の時はいつもあんなかんじにして、そうじゃなくなった時は今みたいにするの!」

 

 こんな子供がメリハリをつけられる…だと…

 

『…ずいぶんとしっかりしてるな…お前は…』

 

 さすがにフォルフも驚いたらしい。

 

「あたしを子ども扱いしないでよ!」

 

 一人称まで変わった!?こいつ二重人格とかじゃないよな!?

 

「それで、どうなの?」

 

「ああ、俺の能力は障壁を創造する能力…といったところだな。まあ、簡単に言うと…」

 

「さっきの建物みたいなものが出せるのね!?昨日見てたから分かる!」

 

 …あれ見てたのこいつだったのか…

 

「そうだ。それに、形も自由自在だ。まあ、出してから変えるのは無理だが。」

 

「へえ~!」

 

 おかしい。コイツ本当に二重人格なのでは?さっきまではこんなに無垢むくな子供じゃなかったぞ?

 

『そういえば、目的地にはどれくらいで着くんだ?』

 

「う~ん…怪物の進み具合にもよるけど…まあ、三時間歩けば着くんじゃない?」

 

 うげ…遠いな…

 

 

 

 

 

 

「あいつよ!あたし達の村に来るかもしれない怪獣は!」

 

 やっと着いた…もう、移動だけでくたくたなんだが…車の偉大さが良く分かる道のりだったぜ…

 着いたところは、谷を挟んで崖があるといった感じの場所だ。

 

『…守、大丈夫か?』

 

「もうだめだ…疲れた…」

 

「なにを言ってるの?早く準備して。」

 

 キャビがいつの間にかお仕事モードになっている。まあ、頑張るしかないか…

 

「ていうかアイツでかすぎじゃね?」

 

 怪物を改めて見てみると、かなりでかいことが判明。もう勝てないんじゃないかな?

 俺たちは崖の上にいるのだが、怪物は、どうみても谷から俺たちの身長よりも更に上の位置に頭がある。

 ちなみに頭は物語とかに良く出てくる、典型的なドラゴンだ。崖の下は見えない。

 そんなことを考えていると、怪物がこちらに気づいたようだ。なんでキャビが叫んだ時点で気づかなかったんだ?

 

「…あれ?素通り?」

 

 しかし、奴は俺たちを無視し、先へと進んで行った。目に入らなかったとでもいうのだろうか?

 

「…素通りなんてさせないわ。行くよ。」

 

 そう言うとキャビは怪物を追って走り出し、俺たちも続いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ