表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/630

第二十九話 接戦の結果?まさかの結末!?

気がついたらまたお気に入り登録者が増えていた…やったぜ!

これからはお気に入り登録者が増えても、きりのいい数字になるまで、前書き、後書き、活動報告では書きません。

もっとも、うれしいのは変わりませんが。

「これか!」

 

「チイッ!」

 

 あれから数回死闘を繰り返し、残るは俺と光だけになっていた。

 最終決戦で俺たちは互角の戦いをし、そして俺が二枚、光が一枚となった。

 

「絶体絶命って奴になっちゃったわね、守。」

 

「ああ、でも、そっからの逆転があるかもしれないぜ?」

 

 お互いに挑発しあう。そして今は光の番。本当に絶体絶命だ。

 

「これで終わりよっ!」

 

 光が俺のカードを一枚引く。そのカードは…

 

「なんですって!?」

 

 ババだ。そして…

 

「貰った!」

 

 光がシャッフルするのを待ってから引く。

 

「なに!?」

 

 だが、引いたのはババだった。

 

「今度こそ!…ってまた!?」

 

「よし、これで…ってあれえ!?」

 

 こんなやりとりが、十分くらい続き、結果は…

 

「よっしゃあああああ!!!あがったああああああ!!!!」

 

「負け…た…」

 

 俺が勝った。ついに…ついに終わったのだ…

 

「あれ?」

 

 光がなにかに気づいた。

 

「なんだ?」

 

「余ってる…」

 

 …え?

 

「も、もう一回言ってくれ、なんだって?」

 

「ジュースが余ったの。わたしは注いだのに。」

 

 ……え?こんな危険物、どうしろと?

 

「ふふふ…どうやらあなたもわたし達と同じ道を進むようね…」

 

「恐くは…無いさ。」

 

「え?」

 

「恐くなんてないさ。この道の先には、皆がいる。もちろん、お前もな。」

 

「そうね…じゃあ、わたしは先に行くわ。なるべく…ゆっくり着いて来てね。」

 

 そう言って、光はジュースを一気飲みした。

 

「ああ、分かった。」

 

 バタッ

 

 光が倒れ、俺だけになる。ジュースも、一杯分だけあった。

 俺はジュースを自分の分のコップに注ぐ。

 

「…皆…今行くぞ!!」

 

 俺はジュースを一気飲みし、意識を手放した。

 

 

 

 

 

「おお、お前も来たか。」

 

 目を覚ますと、真っ白な空間にいて、そこに皆も居た。

 

「ああ。ジュースが余るなんて、思いもしなかったよ。」

 

「あれ余ったのか…なんでわざわざ飲んだんだ?お前が最後って事はお前は生き残ったって事だろ?飲む必要は無かったはずだ。

 あれは敗者の罰。勝者のお前が飲む理由なんて無かったんだよ。」

 

 俊太が不思議そうに言う。

 

「あのな、俺以外誰も居ないのに、誰があれを処理するんだ?お前らはあれを飲んだ後、気絶して飲めなかっただろうが。それに…」

 

「それに?」

 

 ギーナが尋ねる。

 

「それに、ジュースを飲めば、お前らに会えると思ったんだよ。俺一人じゃ、寂しいしな。」

 

 俺は照れくさそうに答えた。

 

『そうか…お前も大概バカなんだな…』

 

「お前に言われたか無いやい。」

 

 フォルフ、俺たちが出会った時のことを思い出してから言いやがれ。

 

「じゃあ、俺はそろそろ戻るわ。どうやら時間みたいだしな。」

 

 そう言う俊太は体が薄くなっている。

 

「そうだね。僕もみたいだ。」

 

『俺もだ。』

 

 火太郎、フォルフ、フラル、ギーナ、移図離の順に体が薄くなっていく。ちなみにこの順番は脱落した順だ。

 

「なんか俺たち帰れないんだけど…」

 

「まあ、最後に脱落したからな。時間が経てば戻れるだろうよ。じゃあ、向こうで待ってるぜ。守、光。」

 

 俊太がしゃべり終えると同時に、俺と光以外は消えた。

……なんだこの茶番は…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ