表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/630

第百六十三話 いざ捜索へ?何故怒った!?

一話目。

宿題終わった~!!

あ、弁論文が残ってたの忘れてた…

 さて、命の危機は去った訳だが、誰もいないと言う事実は変わらなかった。

 いつもならリビングにいる皆がいない。特別に早く起きたと言うわけでもないというのに、だ。

 しかし、このまま待っていても誰も来ない気がする。何も起こらずにただひたすら待つだけになる気がする。

 という訳で、俺はこの家をくまなく捜索し、誰かいないか調べる事にした。

 は、良いのだが…

 リビングから廊下に出てみたら俺の部屋に出ていた。

 そう、ギーナの家ではなく、俺の家の俺の部屋だ。何を言ってるかわからねーと思うが(ry

 とにかく、俺の部屋を調べるしかあるまい。自分の部屋を調べるとかものすごく変な気がしないでもないが、気にしたら負けだろう。

 さて、まずは本棚から…見事にすり替わってるな。

 俺の部屋の本棚は本来、ラノベやら中学の教科書やらで埋まっているはずなのだが、全部少年漫画やら絵本やら、統一性の無いものに替わっていた。

 しかも、漫画は全て単行本なのだが、一巻、四巻はあるのに、二巻と三巻が無い、とか、一巻と十一巻しかない、とか、他にも似たような感じで、もうめちゃくちゃだ。


「なんだこりゃ…」


 そう呟きつつ俺は本を一冊取ってパラパラを軽く目を通してみた。

 しかし、表紙とは全く関係の無い内容ばかりで、本当に全く意味が分からなかった。なんだこりゃ…

 さて、本棚は収穫が無かったわけだが、辺りを見回してある事に気付く。


「…ん?ベッドの掛け布団が膨らんでるな…?」


 何かがベッドにある。嫌な予感しかしない。

 だが、どうせスルーしたら何も始まらない。

 なので、俺はおそるおそる掛け布団をめくった。

 そこには…


「…はずれ?」


 はずれと書かれた紙が張ってある抱き枕があった。

 当たりだとどうなってたかが気にならないことも無いが、何も無かった事に安心した。

 むしろはずれてて良かったと思う。グッジョブ、はずれ。


「見~た~な~?」


 何か恐い声が後ろから聞こえてきたので、振り返る。そこには…


「ひ、光?」


 ものすごく怒っている様子の光がいた。

 え?この抱き枕って見ちゃいけないものだったのか?はずれなのに?


「その抱き枕は私のもの…絶対に返してもらう!」


 なんだ?これ光のだったのか?


「だったら返」

「問答無用!」


 光の頭上から光線が飛んできた。それを俺は回避するが、部屋に大きな穴が開いた。


「何すんだ!ここは仮にも俺の部屋だぞ!」


「ガタガタ震えながら言われても説得力が無いわよ!」


 何で光がここまで恐いのか。よく分からないが俺は、


「抱き枕は返す!」


 と叫びつつ部屋から出て行った。

 そしてそこにあったものとは!?守が見たものとは!?…あれ?被ってるような…

 そんな事より次回!衝撃の展開!お楽しみに!

 なんちゃって。

 部屋を出てみたら普通に廊下に出ました。さっきの次回予告もどきはなんだったのやら…

 とにかく探索を続けよう。光はもう追ってこないしな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ