表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カインサーガ  作者: サトウロン
炎の王の章
39/410

魔法王国編01

北の果てルイラム。

白き雪に覆われた冬の大地。

古代魔道帝国の遺産が眠る魔法の国。

その王都ルイラムを俺は目指していた。

グラールホールドから北上し、デヴァインを経由し、北国街道を進み、コレセントとルイラムの分岐点を西に曲がり更に北上。

そこまでで、一月ほどかかった。

季節はすでに、夏真っ盛りのはずだがこの北の大地は雪景色だった。

まだ、ルイラム国の入り口に過ぎない。

にも関わらず、ここは小雪がちらつく寒空だった。


「国境またいで向こうは、真夏なのになんでここは雪が降ってるんだ?」


国境の宿場町で、宿をとったカインは酒場で飲んでいた。

初老の主人は、蒸留した火酒をカインに出しながら笑う。


「ここに来た人はみんなそう言うね」


「だろ?」


「なんでなのか、ってのは国の偉いさんしかわからんだろうね」


「わからないのか?」


「わからんね。だいたい、中原の人たちだってどうして春夏秋冬が来るかわかるのかい?」


「それはまあ。わからんね」


「だろう?わしはそう言って旅人さんの質問をかわしてるのさ」


「ははあ、なるほど」


そこで火酒をクイッと飲む。

喉が焼ける。

まさに火の酒だ。

ほどほどにしとかないと、明日に響くかもしれない。

と思いながらもついつい飲んでしまうカインだった。


翌日。

宿の主人のすすめで防寒着を買うことになった。

この先、寒さはますます強まり防寒着がなければ命に関わる場合もある、のだそうだ。

なんでも、ユキオオカミの毛皮を使った外套が人気なんだそうだ。

オオカミと聞くと、春先の砂の王国が思い出される。

もう、オオカミと戦うのはこりごりだ。

まあ、それとこれとは別だ。

毛皮の外套を買うべく、町の雑貨屋を目指す。


やまぬ小雪の中を歩く。

革鎧の隙間から、冷気が忍び寄ってくる。

この鎧もそろそろ限界かな。

などなど思いながら歩いていると、大きな声が響いてきた。


「うおおおい、なんでこんなオオカミの毛皮が2000リグもするんじゃあああ!!」


なんだろう、この聞いたことのある声は。


なんで、ここでこの声を聞いているんだ俺は。


店の中から出てきた声の主は、大きな男だった。

暗緑色の鎧をまとったそいつは、カインの姿を見つけると嬉しそうに駆け寄る。

なぜか、両手剣を振りかぶってくる。

俺は剣を抜き、刀身を炎でまとい物質化。

瞬間的に炎の剣を精製できるようになった。

これは、グラールホールドでの炎の王と戦った時の経験が大きい。

あの極限の戦いで、魔力の炎の使い方がいろいろわかった気がする。


炎で一から剣を作るより、剣を炎でまとい、そこから物質化したほうが早く、魔力の消費も少ない。


できた炎の剣で両手剣を防ぐ。

グッと圧力がかかるが、充分防げている。

奴はニィッと笑う。


「久しぶりじゃないか、カイン」


「なんでここにいるのかは聞かん。なぜ、俺を襲うんだアルフレッド」


「んだよ、聞けよぉ。俺はよ、ある魔法使いのアジトを探しにここまで来たんだが、収穫がなくてなあ。もっと北へ行こうと思ったんだが、この毛皮がボッタクリでよぉ。腹立ち紛れにお前に切りかかってみた」


「切りかかってみた、じゃねえよ。だいたい、ラーナイルとここじゃ、毛皮の値段が違うのは当然じゃねえか」


「なんでだよ?」


「砂漠で毛皮使うか?使わないものは安いんだよ。その逆もまたしかりだ」


「お。おお。そうだな、たしかにその通りだ」


驚くのは、この会話の間ずっと俺とアルフレッドは剣を交えていたことだ。

もちろん、本気の戦いではないがひやひやする。

衛兵がやって来る前にやめたけどな。


毛皮を買い、俺とアルフレッドは宿の酒場に戻った。

暖炉には、火が燃えている。

その火に照らされながら、俺は再会にいまさら驚いていた。


「で、なんでここにいる?」


「さっきは聞かんといったじゃないか?」


「ある魔法使いのアジトを探しに来た、と言っていたな」


「スルーか」


「お前が探すということは、依頼主はホルスか。相手はーー」


「予想通りさ。フェルアリード・アメンティス。奴さ」


セトを唆し、内乱を起こした魔法使い。

最終的には、セトも裏切り、俺に殺された。

その魔法使いのアジトか。


「そこに何がある?」


「さあな。何があるかを探すのが目的かもしれんな」


ルイラムに行け、と言われたがいいが目的はなかった。

ここで、アルフレッドと出会ったのも何かの縁だ。

手伝ってもいいんじゃないか。


「俺が手伝ってやるよ」


「俺はその気だったが」


「事前に本人に確認しろよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ