表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/53

9.スミレの贈り主

 ネリーのメイド用制服を借りて、スミレ色の髪の毛を結い上げて隠し、使用人のフリをして屋敷のお掃除をする一人の女。


(ふふ……! 誰も私がリゼットだと気付いてないわね!)


 なぜ私が変装までして屋敷の掃除をしているか。それは……使用人が少なすぎて、屋敷が汚いから!


 とにかくここでは、使用人が足りない。

 と言っても、私の身の周りのお世話をしてほしいわけではない。むしろ私は今まで使用人側の立場で生活していたから、着替えを手伝ってもらうのにも抵抗があるくらいだ。


(でもせめて、お屋敷の掃除はちゃんとしよう?)


 階段の手すりに山のように溜まった埃を見て、私は思わずそこから顔を逸らした。


 ここは仮にも、リカルド・シャゼル辺境伯のお屋敷。

 場合によっては、国王陛下が視察などで訪れるかもしれない大切な場所だ。

 しかも旦那様のお母様は、王妃様の実妹という間柄。言うなれば、国王陛下とも親戚となる。大切なお客様を埃だらけの状態でお迎えすることは、女主人として看過できない。


 使用人たちは私のことを恐れて、使用人フロアからなかなか出て来てくれない。それならば、私が変装でもして掃除するしかないのでは? ……という考えに行き着いて、今に至るというわけだ。

 屋敷のお掃除なら、誰にも会わずに一人でできる。私は暇を持て余さなくて済むし、屋敷は綺麗になって、一石二鳥だ。


 人目につかない早朝を中心に、廊下にある台や絵画の額の上、窓枠などの埃を落とすところから始めている。お掃除は高いところから始めるのがセオリーだ。

 掃除を始めたばかりだが、誰にも邪魔されないので効率よくどんどん進む。今日一日だけでも、大分綺麗になった気がする。


 ただ一つ問題は、私がまた屋敷の中で道に迷ってしまったということだ。


 旦那様の執務室の近くを掃除していれば、偶然旦那様と会えたりして……なんて期待した私が馬鹿だった。そもそも執務室にたどり着けない。仕方なく近くにあった窓枠の掃除をしながら外を見ると、そこには見知らぬ庭園が広がっていた。


「こんな素敵な庭園もあったのね」


 ロンベルクにも春が近づいて、花が咲き始めている。ここに来たばかりの頃はモノトーン一色だった景色は、少しずつカラフルなものに変わっていた。


「そうだ、あの庭園でお花を育てて、お料理にのせるっていうのはどうかしら!」


 ふと思いついて、私はパチンと両手を合わせた。

 エディブルフラワーという、所謂『食用のお花』のことを思い出したのだ。王都にある食堂でお手伝いをしていた時に、お皿にのせてお客様にお出ししていたエディブルフラワー。少し値が張るので、全てのお料理にのせるのは難しい。だから、その日がお誕生日のお客様など、特別な人だけにこっそりプレゼントしていた。


 ここロンベルクの短い春を楽しむためにも、エディブルフラワーを育ててみたい。

 そう考えると、ますますここにいる楽しみが増えた。


(あれ……)


 ふと庭園の端の方に目をやると、誰かがそこにしゃがみこんで下を向いている。

 あの亜麻色の髪は……


「旦那様?」


 思わず大きな声が出た。間違いない、あれは旦那様だ。何をしているのだろう。

 しばらく窓から見ていると、旦那様は突然すっと立ち上がった。体調を崩してしゃがみこんでいたわけではなさそうだと思い、ホッと胸をなでおろす。


 そのまま屋敷の中に戻ろうとする旦那様の手には、スミレの花らしきものが握られていた。


(……もしかして、毎朝スミレを摘んで贈って下さってるのは、旦那様なの?)


 結婚式の翌朝から、私の部屋には毎朝スミレが届けられる。ネリーが鏡の横に飾ってくれるスミレを見るのが、毎朝の楽しみになっていた。あのスミレは、旦那様がプレゼントしてくれたものなのだろうか?


 女好きだと悪評高い旦那様のことだから、浮気相手みんなにプレゼントしているとも考えられるけれど、それならばもっとたくさん摘むはずだ。彼の手に握られていたのは、私の部屋にいつも飾られているのと同じくらいの小さな花束だった。


「私のことを愛するつもりがないって仰ったのに……」


 まだひんやりした空気が漂う早朝の廊下で、私の心の中だけがほんのり温かくなったような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ