表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

第一王子に生まれて

  自分の境遇を、嫌だと思った事はなかった。

 優秀な弟が居たために、自由にさせてもらっていたのだと思う。

  父の友人である侯爵家の兄妹、ローランドとアレッタと毎週のように遊んでいた。

  同い年のローランドとは将来の夢など語り合い、剣術の真似事などをする内に親友となっていた。

 いつの間にか一緒に遊ぶようになった小さなアレッタは、本当に可愛らしくて、兄のような気持ちになっていた。

  手加減してやると、泣きながら怒ったり、ローランドにするように背中に抱き付くなどして甘えてくれた。

  艶やかな黒髪が本当に美しくて、アレッタの頭を撫でるのが好きだった。


  私の宝物。大切なんだ、本当に。


  アレッタが婚約者になるのはすごく嬉しかった。毎日遊べる、楽しく過ごせると。このまま三人は変わらないと思っていた。


 なのに、取り巻く環境は全て変わった。

 

  父に期待されているのは解っていた。それは誇らしくもあり、認められたんだと思い嬉しかった。


 一緒に剣術の稽古を始めたローランドから、アレッタもお妃になる為の勉強が始まり、とても頑張っていると聞いた。

  いつの間にか、ローランドと語り合った将来の夢は、皆の期待に応えられるような王になる事へと変わっていった。

 

  しばらくして久しぶりにアレッタの会える事になった。

 アレッタだけは変わらずに私を見てくれる。前の様にたくさん遊ぼうと思っていたのだけど、違った。


  「ウィリアム殿下、ごきげんよう。」


 少し成長して綺麗になったアレッタは、とても眩しかった。

  なぜか、その時からアレッタとどう話していいのか解らなくなった。

  綺麗な黒髪にも、もう触れてはいけないような気がしていた。


  正式に、王太子となってからは会える時間が増えた。

 なのに、会話は弾まない。

  前は何の話をしていたのか思い出せない。

  アレッタはいつも微笑んでいるけれど、小さい頃のような輝く笑顔ではなかった。

  誰しもいつまでも子供のままで居られない事は解っている。

  自分も大人にならなければ。


  13歳なった年から5年間、学園での生活だ。

 王族として、皆の手本にならなければ。



読んで頂いてありがとうございます。

考えるの大変ですが頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ