表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ネジ巻き転生 毎時間5回はネジを巻きます!  作者: スターカートーン
悲劇の再現ですよ。と彼女は言いました。
12/13

私が悲劇の語り手になった日

 昔、むかし、時を精確に数えるならば2世紀前―――200年も前のお話。

 それは戦乱も戦争もないまだ、国と国の争いのない時代。

 始まりは小さな、小さな村から始まった。



■◇■◇■



 国から少し遠けれど、決して不便ではない小さな村があった。

 大人は畑を耕し、自然溢れる森でモンスターを狩り、子供達はそんな大人達を見て真似をしたり、遊んだりと変哲もなく、平和があった。

 大人も子供も笑いあえる。幸せな時代。


 そんな村に‘それ‘が現れたのは偶然か必然か。どちらにしろ、‘それ‘は彼らに漠然と襲い掛かった。




「ねえ、―――。悪いけど、森に行って薬草を取ってきてくれない?お願いよ、後でお小遣いあげるから」


 その日、彼女は母親の使いで森に薬草を採りに行った。

 村周辺の森にはモンスターは居らず、子供だけが出ても会うことは無いため、子供達の遊び場として子供達の声が聞こえるはずなのだが、その日はたまたま他の子供がおらず、ただ木々を撫でる風の音だけが静かに少女の耳に届いた。

 早く終わらせようと少女は薬草を探すため、奥に進む。


 どれだけ経っただろうか。少女は地面から顔を上げ―――

 少女は見た―――見てしまった。

 森を覆い、此方に向かってくる謎の霧。魔法という現象があるこの世界、子供であろうが目の前に高密度の魔力で構成された霧ならば、それが魔法であると一目で分かる。しかし、それだけではどんな魔法であるかは分からない。

 此処で、少女は逃げるべきだった。逃げて村に逃げるべきであった。しかし、少女は目の前の現象を前に動くことさえ出来なかった。金縛りにあったように全身が動かない。

 そして、霧が少女に触れた。此処から少女の意識は無い。




 少女が目が覚めたのは夜の帳が落ち、木々の隙間から月の明かりが少女を照らす。

 いつの間に寝ていたのか疑問に思うが、急いで帰らねばと思った少女は急いで村に帰ろうとする。自分を待つ家に帰るために。しかし、少女は気付けなかった。自分の体に起こった変化を。


 息を軽く切りながら戻った少女を迎えたのは、変わり果てた村人達。

 体は腐敗し、目に生気はなく、腕や脚は取れそうなほど脆い。人によっては片腕を落としたりしている。しかし、その腕はグチャグチャと音を立てて、戻る。既に人とは言えぬ、モンスターと化した村人達。


 大人も子供も見境なく。―――大人も子供も笑いあっていた。

 畑を踏み、ただ歩く者。―――大人は畑を耕していた。

 目的もなく、動く者。―――子供は遊んでいた。

 そこに人は居らず、居るのはただの化け物(モンスター)

 待っているはずの母親も父親も友達も知り合いも皆化け物(モンスター)に。―――平和だったはずなのに。

 その時、やっと気付いた。自分の体が既に人で無い事に。



■◇■◇■



 少女の村を襲ったのは、正体不明の魔法。

 少女の村だけでなく、近くの村、町、果てには国すらをモンスターに変えた。

 その被害は100万人を超え、収取するのに5年の月日が掛かった。


 そして、彼女は―――

感想、批評待ってます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ