96本目 アーティストとはどんな人か
アーティストとはどんな人か
著者:ヤマダヒフミ
Nコード:N9634IA
形式:短編
現在評価:100pt以上
作品種別:知識系、提言系
【あらすじ(著者による)】
・・・・・・・・・・
(※キーワード:なし)
【筆者(鶴舞)によるコメント】
『アーティスト』とは、『アート』を生み出す人。漢字で言えば『芸術家』ということになるでしょう。
では、何が『アート』で、どんな人が『アーティスト』なのでしょうか?
皆さんは突き詰めて考えたことがありますか?
私のイメージで恐縮ですが、昨今の風潮としては、『歌手』=『アーティスト』と言い表されることが多いように思います。
私としては、歌手の一部は『アーティスト』と呼んでも間違いではないと思っていますが、全員を『アーティスト』扱いすることには、違和感をもっていました。
当エッセイは『アーティスト』について、精神と行動の両面から考察をしたものです。
どのような人物を『アーティスト』と呼んだら良いのか。本作を読んで、納得のいく回答を見つけることができました。
著者の『ヤマダヒフミ』氏は、哲学や文学に大変造詣が深く、これまでも、それに関する様々なエッセイを投稿なさっています。
非常に濃い内容の作品が多いのですが、ある程度の素養が無いと全てを理解することは難しく、浅学な私には、理解の追いつかないことが度々(たびたび)ありました。
そんな中、本作は、一般的な話題を多く取り扱っています。
他の作品を読んで「難しい」と感じ、敬遠されてきた方。もし、いらっしゃいましたら、本作を一度試してみてはいかがでしょうか。