49本目 実録・その庭に慈悲は無い
実録・その庭に慈悲は無い
著者:龍華ぷろじぇくと
Nコード:N9294DY
形式:連載作品 ※更新停止中(全19部分)
現在評価:100pt以上
作品種別:日常系、体験系
【あらすじ(著者による)】
連休特別企画
車一台止まれるくらいのスペースの庭に埋めた植物たちの成長録です。
トマトにエンドウ、ナスにアスパラ、メロン、イエローイチゴにヤグラネギ、ドラゴンフルーツなどなどさまざまな植物達の生存戦争録。
春夏秋冬季節ごとに更新予定。
せっかくなので連載にしてみた。虚飾はありません。
R15 残酷な描写あり 日常(※キーワード)
【筆者(鶴舞)によるコメント】
著者の『龍華ぷろじぇくと』氏による庭づくり(※主として家庭菜園)エッセイ。そして、私が、今続きを読みたくて待ち焦がれている作品の1つです。
どんな内容かと言うと、作者の『龍華ぷろじぇくと』氏が、雑草だらけだった庭をどうにかしようとしたところから話が始まります。そして、氏は、庭にメキャベツ、ミント、青紫蘇、朝顔を植えました。
おそらく、ここまで読んだ瞬間に、「あ、どうなったかわかっちゃった!」と思った方も多いでしょう。
ふ、ふ、ふ。甘い! 残念ながらその予想は、甘いのです!
『龍華ぷろじぇくと』氏、な、なんと、アレの駆逐に成功しています。
しかし、成功したのはそれぐらいで、後は苦難の連続です。アオムシ、アブラムシ、カメムシ、スズメバチといった虫の襲来。成長せずに枯れる植物たち。そして、何にでも絡みついて締め上げるアイツの存在……。
それでも、氏は負けません。カメムシをペットボトルに落とし、アオムシを流刑に処し、勢いの悪くなった作物は辛抱強く応援し、アイツを16分割に引きちぎる。
しかも農薬に頼らない無農薬栽培にこだわり、さらに次々と新しい作物に手を出していく。
突っ込みどころが無いとはいいませんが、同じ庭づくりに魅せられた者として、そのバイタリティには頭が下がります。そして、ちょっとした思いつきから、ドツボにはまっていく姿に、大変共感がもてました。
庭好き、家庭菜園好きならぜひ。そして、全く興味のない方でも、話の展開はとてもテンポがいいですから、読んでいて飽きないと思いますよ。
次回は記念すべき50本目です。読者から紹介された作品を取り上げます。