38本目 1ヶ月間、看護に向き合って感じたこと〜現役高校生の日記〜
1ヶ月間、看護に向き合って感じたこと〜現役高校生の日記〜
著者:心
Nコード:N6312HP
形式:短編
現在評価:100pt以上
作品種別:体験系
【あらすじ(著者による)】
祖母の最期の1ヶ月を 看護とは、、、という視点で、看護師を目指す現役高校生が綴った日記です。 生きる意味、生きることと死ぬこと、命について取り上げた内容です。 医療日記なので、リアルなことが多く含まれますが、あくまでも高校生の視点なので少し違った角度からの作品です。
日常 医療 高校生 看護師 看護 日記 看護師になりたい 受験生 大学 進路 勉強(※キーワード)
【筆者(鶴舞)によるコメント】
著者の『心』さんは、看護師を目指す高校生です。
そんな彼女が、癌に罹患し、自宅で療養されていた、お祖母さまの看護を支えた、約1か月間に起こった出来事と、その時の自分の思いを綴った作品です。
日を追うごとに変化していく祖母の体調。それを支える祖父を筆頭にした大人たちの姿。悩み、葛藤しながら、自分のできることを考え、一緒に祖母を支えようとする『心』さん。
深い喪失感に苦しみながら、前を向くその姿は、誰の心にも何らかの音を響かせてくれることでしょう。
夢を追いかける若者たちに、夢から遠ざかった大人たちに、ぜひ読んでいただきたい作品です。




