17本目 これ、なんかおかしくね?【実話】
【閲覧注意】
場合によっては、あなたの平穏な生活が崩れるかもしてません
これ、なんかおかしくね?【実話】
著者:NOMAR
Nコード:N4776DQ
形式:連載作品 完結済(全13部分)
現在評価:500pt以上
作品種別:体験系
【あらすじ(著者による)】
黙って墓まで持ってこうかと思ってたけど、なんだか悔しくなったので、打ち明けます。私の感じた、世の中、これなんかおかしくね? ひとつめは牛乳への微量ながらもカドミウムの混入。ふたつめはとある工場の水銀の使い方。これ事件にならないの? 世の中がおかしいの? それとも私の頭のほうがおかしいの?
ノンフィクション(※キーワード)
【筆者(鶴舞)によるコメント】
水銀とカドミウム。日本の四大公害病のうちの3つ(水俣病、阿賀野川水銀中毒、イタイイタイ病)に関連する物質です。どちらも人体に有害で、摂取するとヤバいということは、皆さん認識なさっているのではないでしょうか。
では、皆さん。まず、カドミウムですが、食品の安全基準ってどのぐらいか、ご存知でしょうか?
それから、水銀です。2021年に大幅に規制されることになりましたが、蛍光管内には水銀が封入されているなど、未だに我々の身近にある物質です。この水銀、『NOMAR』氏が勤務していた工場では、どのように取り扱われていたか、ご存知ですか?
これらの件をはじめとして、本作には、著者の『NOMAR』氏が、工場等に勤務する中で、実際に体験した、目も当てられない、日本社会の裏の実態が書かれています。
私は、読んで戦慄しました。
はっきり言って恐怖です。紹介しておいて何ですが、今後も、心穏やかに毎日を過ごしたい方は、読まない方が賢明だと思います。