表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/79

第肆拾捌話 公爵家にて(前編)

 私は、レオンさんと一緒に、ヴァスカトール公爵家の屋敷に行くことになり、転移門(てんいゲート)のある貴族区域に向かっているのだが……


「レオンさん、一人で歩けるので、下ろしてくれませんか。」


「ダメだ。これから貴族区域に行くのだからな、変な貴族に目をつけられると危ないからな。」


「なら、せめて手を繋いで一緒に歩くのは、どうでしょうか」


「おお、それもいいな。だが今は急いでいるからダメだ。」


 レオンさんに抱っこされながら、貴族区域に向かうために街中を進んで行くのが、貴族区域に行くまでに知り合いに出会す可能性もあるので、恥ずかしいから、せめて手を繋いで歩くくらいにしてほしかったのだが、却下された。


「ここが転移門(てんいゲート)のある建物ですか。」


 貴族区域は、一般区域と違い当たり前だが、立派で広い庭がある大きな屋敷ばかりだった。

 そして、転移門(てんいゲート)がある建物は、真っ白な建物で、貴族の屋敷に負けないくらい立派な建物だった。


「そうだ。アオイは、ゲートでの移動は、はじめてだろう。」


「はい。はじめてです。王都にくるのにヒューイットさんの転移魔法は体験しましたけどね。」


「そうか。」


 そして、受け付けに行き、手続きをして、レオンさんが使用料を払い、レオンさんと転移門(てんいゲート)へ向かった。

 転移門(てんいゲート)は大きな白い門だった。この扉を開き、門を通り抜けるとヴァスカトール公爵家の屋敷のあるヴァスカトール領内の転移門(てんいゲート)が設置されている建物に行けるらしいのだ。


 そして、門をくぐり、ヴァスカトール公爵家の屋敷に向かった。


「レオン様、お帰りなさいませ。旦那様やご家族にお会いされますか。」


 公爵家に着くと執事さんらしき人がレオンさんに挨拶をした。


「いいや。荷物を取りに来ただけだから、気にしなくていい。」


「ところで、抱えられているお子さんは……旦那様を呼んで参ります。」


 執事さんが、私を見て、慌てた様子で屋敷に戻っていった。


「どうやらスティーブのやつ、アオイを俺の子供だと勘違いしたようだな。」


 そう言いながらレオンさんは、屋敷の中に入っていく。


「レオン、戻ったか。スティーブから聞いたぞ。子供を連れてきたらしいな。」


「父上、違います。それに何で家族全員来ているのだ」


 家族勢揃いしたらしい。


「では、レオンが抱えられている子供は何なのだ。」


「アオイは、同じクランのメンバーで、私と同じ冒険者です。」


 レオンさんの話し方が貴族っぽくなっている。まあ貴族なのだから当たり前か。


「こんな、小さいのに冒険者なのか。」


「アオイは、小さいが凄いのです。魔法の才能は、ご先祖様に匹敵くらいの数値なのです。」


「「「「「!!」」」」」


 レオンさんは、私のことを簡単に説明した。

 私の魔力のこととか話さなくてもいい気がすけど……皆、驚いているし……


「詳しく話を聞きたい。座って話をしよう。」


 ほら、詳しく説明しなくちゃいけなくなっちゃったじゃん。

 レオンさんも面倒臭そうな顔をしているけど、そうなったのはレオンさんの所為だよ。


 私たちは、部屋に案内され、ソファーに座るように言われた。

 そして、レオンさんは、私に家族の紹介をしたあと、レオンさんが知っている範囲で、私のことを説明した。

 緊張からか小腹が空いてきた。

 手土産用にプリンを無限収納に入れて持ってきているから出して、皆で食べよう。


「レオンさん、お土産持ってきているんですけど、出してもいいですか。」


「アオイ、そんなもの用意していたのか。気にしなくてよかったのに」


「私が作ったものなので、お口に合わないかもしれないので、申し訳ないのですが、プリンを持ってきました。」


「何、プリンだと。あのうまいやつか。アオイが作ったものが口に合わないやつは、味覚がおかしいやつだ。俺もまた食べたいから出してくれ。」


 私は、小声でレオンさんにお土産を持ってきていることを説明したら、レオンさんに小声で出してくれと言われたので、無限収納からプリンを人数分出した。

 無限収納は、時間停止の機能があるので、プリンは冷たいままですぐに食べられる。


「ミッシェル様、これお土産になります。よかったら召し上がってください。」


「見たことないが、何だこれは」


「父上、これは、プリンというデザートです。今までに食べたことがないほど美味しかったです。」


 レオンさんは、ミッシェルさんや家族にプリンの説明をした。

 それから、皆でプリンを食べることになったのだが……


「うん。やっぱり何度食べてもうまいな。」


「「「「……」」」」


 レオンさんは、美味しいと言いながら食べているが、家族の皆さんは、無言で食べている。

 食べ続けているので、口に言わなかったということではないと思うけど……


「レオンの言うとおり、プリンというのは、うまいな。」


「美味しいわね。どこで売っているのかしら。」


「「うまい」」


 ミッシェル様をはじめ、レオンさんのお母さんのエリザベス様も弟さんのノリス様とカール様も気に入ってくれたみたいだ。

 エリザベス様、どこで売っているか気になったみたいですね。

 でもレガールは、王都の一般区域にある食堂ですし、貴族の方々食べに来られるようなお店ではないのですよね。

 それにテイクアウトは、行ってないですしね。どう説明したものか。


「どうした。アオイ。」


「レオンさん、エリザベス様は、どこで売っているか気になられたみたいですが、どう説明したものかと」


 私は、小声で説明した。


「俺に任せておけ」


 レオンさんに任せて大丈夫かな。


「母上、このプリンは、王都の一般区域にある店で、提供しているものなのです。」


「そうなのですね。一般区域でですか。でも貴族区域の店でもこんな美味しいデザートはありませんわね。

今度、王都に行った時に買いに行ってみようかしら」


「母上、その店は、食堂なので、テイクアウトは、出来ませんよ。」


「あら、ではなぜ、お土産として持ってこれたのかしらレオンさん。」


 そうなんだよな。テイクアウトできないのにお土産として出したから、どう説明したらいいのか悩んでいたんだよね。

 レオンさん、お願いですから、また余計なこと言わないでくださいね。


「母上、このプリンは、アオイが作ったものなのです。だから持って来れたのです。」


 私の願いは叶わなかった……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ