表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/79

第肆拾漆話 部屋割りと引っ越し

 現在、皆が気に入り、クランハウスとなったこの屋敷で、一緒に暮らすことになった、レオンさん、ミーナさん、カイトさん、セナさん、アナさん、シアさん、クレアさん、ジークさんの八人の部屋割りを決めている。


 一番奥の部屋が私の部屋になっている。

 部屋の広さは、どの部屋も同じなので、ほとんどスムーズに部屋割りは、決まった。私の部屋の隣がレオンさん、レオンさんは、私の部屋がどこか聞くと即座に部屋を決めた。私の部屋の向かい部屋がミーナさん、反対側の奥の部屋がカイトさん、カイトさんの向かいの部屋がジークさん、ミーナさんの隣の部屋がシアさん、シアさんの部屋の隣がクレアさんと六人はすぐに決まったのだが……

 セナさんとアナさんは、十三歳と七歳の兄妹であるのだが、妹のアナさんは、部屋もたくさんあるし、宿屋でも故郷の家でも兄と同じ部屋だったので、一人部屋がいいみたいなのだが、兄のセナさんは、一人の時間を楽しむ時以外は皆、リビングに集まってたりするだろうし、部屋は寝るときなどぐらいだろうから部屋は広いし、今まで通り一緒の部屋でいいと言い争いをしていて、なかなか決まらないのだ。


 私としては、八人に各一部屋ずつ割り当てても部屋はまだ複数の空きがあるし、自分の部屋が欲しいというアナさんの気持ちがわかるからアナさんとセナさんは別の部屋でいいと思っている。

 他の人たちは、ノータッチで、納得するまで言い合ったらいいというスタンスのようで、それぞれ話をしている。

 なので、私が仲裁に入ることにした。

 まあ、完全にアナさんの味方だけど(笑)


「セナさん、アナさんも今までセナさんとずっと同じ部屋だったから自分一人の部屋が欲しいんだよ。きっと。部屋もまだ空きあるから別々でいいんじゃないかな。」


「でも一人だと心配じゃないか。」


「いやいや、同じ屋敷内で暮らすんだしさ。心配いらないと思うよ。」


「そうだよ。お兄ちゃん。」


「一人が心配なら、隣同士の部屋にすればいいんじゃないかな。アナさんは、別に隣同士でも問題ないよね。」


「うん一人の部屋ならお兄ちゃんの隣の部屋でもいいよ。」


「アナさんは、こう言っているよ。セナさん」


「わかった。それでいい。何かあったらちゃんと言えよ。わかったな。」


「うん。わかった。ありがとうアオイちゃん。私のことさんづけじゃなくていいよ。」

 

「別に気にしなくて大丈夫だよ。じゃあ、アナちゃんって、呼ぶことにするね。それでいいかな?」


「うん。」


「セナさん、兄妹アナちゃん、兄妹は仲良くね。セナさんも心配なのは、わかるけど心配し過ぎだと思うよ。」


「そうだな。アオイは、アナより年下なのに、何か大人に言われている感じがするな。」


 そりゃそうだ。私は、生前は三十歳まで生き、転生後、家族の記憶以外の前世の記憶を持ったまま四歳まで生きてきたのだ。合わせたら三十四歳なのだからね。


「そうかな。ただ兄妹なら仲良くした方がいいと思って言っただけだよ。」


 そして、カイトさんの部屋の隣がセナさんで、その隣の部屋がアナさんと決まり、これで、全員の部屋割りが決まった。

 ノータッチだったヒューイットさんが話しかけてきた。


「おお、やっと決まったか。」


「決まったよ。」


「ここで暮らす奴らが、ベッドとか家具は既に部屋にあるからいいとしても皆、服とか部屋に欲しいものあったりするみたいで、収納持ちの俺とケイン、ミオ、トムが荷物持ちをさせられることになったから買い物と宿屋のチェックアウトをしに行ってくる。」

「レオンも王都の屋敷には荷物をあまり置いてないから、実家から必要なものや自分の物をこの屋敷に運び込むつもりみたいだし、カイとライとハクはギルドにクランの設立手続きに行ってきてくれるらしい。ジークも収納持ちだから買い物に行くようだし、残りのメンバーも買い物やカイたちと一緒にギルドに行き依頼とか見てくるみたいだぞ。」

「アオイ、それにセナとアナはどうする。」


「ヒューイットさん、私も収納使えますが、四人もいれば十分過ぎるでしょうからどうしようかな」


「では、俺と公爵家に行こう。」


 レオンさんがそう言ってきた。

 でも貴族でない私が、公爵家に行って大丈夫なのだろうかと私は、ヒューイットさんを見る。


「それはいいかもな。アオイ、レオンと行ってこい。」


「わかりました。レオンさんと行ってきます。」


 本当にいいのかと思ったが、行くことにした。


「お兄ちゃん、私も宿屋じゃ荷物たくさん置けなかったから欲しいものあるし、買い物行きたい。」


「わかった。ヒューイットさん、俺たちも買い物に行きます。」


「わかった。レオン、何時頃に戻って来れそうだ。それに合わせて俺たちもも戻ってくるからよ。」


「ヒューイットさん、大丈夫です。これ合鍵です。買い物組は、ヒューイットさんとミオさんに合鍵渡しときますので、別れて買い物するのでしょうからヒューイットさんかミオさんに時間合わせればいいですね。ギルド組は、カイさんに渡しときますね。」


 こうして、買い物組、ギルド組、公爵家に行くレオンさんと私に分かれてそれぞれ出掛けることになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ