表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旭日に顔を上げよ  作者: 寿和丸
6章 大戦
43/257

43話 サッカー

ドイツ軍人との関係も良好に推移した。

日本の扱いは正当な対応だったし、ドイツ将校もそのことには満足し、謝意を示してくれる。

そして、しばらく付き合っていくと、顔なじみになり親しくなるものだ。

正平はドイツ語を話せないが、片言なら通じるようになったし、相手にも英語が分かるものがいて、交流していた。

ドイツの事情を知りたいこともあって、彼らによく話かけ、そんな正平をドイツ将校も受け入れてくれたのだ。

彼らからも質問や要求をするようになっており、気さくに接してくれる正平が一番頼みやすいようだった。

「塚田中佐。頼みがある。サッカーをしたい」

3人のドイツ将校が言って来た。

「我らは部屋に閉じこもってばかりで、体を動かしたい」

「俺達はボールに触ってないと落ち着かないんだ」

「そうだ。練習だけでもいいから外でボールを蹴らしてくれ」

早口にまくしたて、相当要求が高まっているようだった。

「分かった。何とかしよう。ところでそんなにサッカーは面白いのか?」

「やれば分かる。正平も俺達と一緒にやろう」

最初は堅苦しく階級付きで呼んでいたのが、願いが聞き入れられると分かると、途端に馴れ馴れしく名前を呼び捨てにしてくる。

それが、欧米人らしく面白い。


野外でボールに触れると知って、ドイツ兵20人以上が集まって来た。

「パス。パス。」ボールに触れただけで、彼らの眼の色が変わる。

誰もがボールを追いかけ、獲り合うことに懸命になっている。

正平はこの時まで、サッカーを知らなかった。アメリカで見たのは野球ばかりで、公園でサッカーボールを蹴っていた人を見たこともなかった。

「正平。ボールを蹴って見ないか」

非番だった正平は朝から彼らに付き合い、汗を流すことにした。

触ってみて、正平は意外に難しいと感じた。

手を使えないことで制約され、ボールを自由に扱えない。

見よう、見まねでボールを受けたり、蹴ったりするが思った方向に転ばないのだ。またそれが面白い。

サッカーはボールの奪い合いだと知らされる。

ドイツ人に交じり、ボールを追いかけまわすのがこんなにも楽しいと感じた。

やがて、ボールに触っているだけでは飽き足らなくなったのか、試合をすることになり、正平は駆り出されてしまった。

「俺はサッカーなんて碌にルールを知らないぞ」

「あのゴールにボールを蹴りこめばいいんだ」

ゴールと言っても2mぐらいの棒を2本立てただけの簡易なものだった。

「人数が足りないんだ。入ってくれ」

正平はよく説明されないまま、試合に入った。役目はDFの前で守る、今で言うスイーパーに相当するポジションだ。

正平が抜かれても後ろで何とか守れるので、その役目になったのだろう。


練習で、ドイツ人達のボール扱いの上手さはよく知った。

足の速さや素早さでは、負ける気はしないが、足の長い彼らとボールの奪い合いになるとまず勝てない。

身体をうまく利用して、正平の足の届かない場所にボールを置くようになれるので、まずボールを奪うことはできない。

それなら、ボールが体から離れる瞬間を狙うのがいい。

ドイツ将兵もプロではない。トラップすれば皆、ボールが体から離れる。

そこにすり寄り、ドイツ人とボールの間にさっと体を入れるとボールは簡単に奪えた。

試合前、正平は戦力と見なされていなかった。ただ人数合わせで加わらせただけだ。

スイーパーをやらせたのもそんな理由だった。

それが、正平が思ったよりも守備に効いた。正平を越してボールをなかなか運べなくなった。

下手にパスを送ればボールを奪われるので、正平の近くにボールを送れなくなる。ドリブルで突破しようとしても正平の足が速く抜けない。

そしてボールを奪われた相手は大きな体で押さえつけようとするが、するりと躱す。

剣術で鍛えた素早さを発揮して、ボールを前方の味方に出した。そこから逆襲が始まる。

インターセプト成功だ。それが試合中に何度も成功した。


ただ試合は3対4で負けた。

だが、正平の活躍は彼らも認めてくれた。

欧米人は実力がないと鼻から馬鹿にする。でも実力を認めると誰でも対等に接してくれる。

「正平、今度俺達のチームに入らないか?」ドイツ人が真顔で言って来た。

こういう所が面白いと思う。

そんな会話をドイツ人達と行えた。


会場の公園を出ようとしたらメアリが現れた。

「塚田少佐。サッカー面白かったです。少佐があんなにサッカーがお上手だと思いませんでした」笑いながら声かけてくれた。

「実はアメリカに帰れることになりました。本当にありがとうございました。」

「そうか。ニューヨークに行ったら日本の領事館に行き、私の名前を告げなさい。領事館はあなたに有益な情報を教えてくれるでしょう」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ