表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

92/275

88 ヤヒスダンジョン③

ヤヒスダンジョンに潜ってから4日が経過していた。

大したトラップも無かったが、起伏とフロアの広大さと、時に一人がやっとの通路になる形状は神経を圧迫していた。


「まだフロア2なんだよな、ヤー、最深部の階数と、どの階層まで攻略されているか教えてくれないか」

「フロアは12まで、攻略はフロア5までです」


「12もあるの、単純計算48日もかかるの・・・?」

ヴィーシャが辟易とした表情になった。


「フロアが深まれば魔物やトラップも強力になるでしょうから、もっとでしょうね」

ミードリは冷静に答えた。


「もっと、ペースを上げた法が良いのかな」

パムは心配そうな顔をしている。


「せめてトラップ感知と解除のスキルがあればなぁ」

ヤヒスが歩きながら言うとヤーがそれに答えた。


「ございます」

「え?」

「マスターはどちらのスキルも取得されておられます」


確認して見ると確かにどちらも取得していることが分かった。


「どうして教えてくれなかったの??」

ヤヒスの質問にヤーが返す。

「聞かれませんでしたから」


「・・・いや、何と言うかその、はからいみたいなものってあるじゃないか」

「もうしわけありません」

「他にもなにかこう、スキル的なものってない」


「管理者権限、ダンジョンウォークがございます」

「どういった効果なの?」


「ダンジョンを迷わず歩けます」

「なにそれ大事じゃん!?」

「ちなみにダンジョンウォークを使用されていなかった分のロスは約一日になります」


「おぉおおおおおお・・・」

ヤヒスは膝をついている。


「ヤヒス、そのダンジョンウォークを使うつもり?」

ヴィーシャが言ってくる。

「え?そのつもりだけど」

「だめよ、それじゃあただの散歩だわ、私たちは冒険に来ているのだし、ダンジョンの攻略そのものがレベルアップにつながるのよ」


「私もそう思います」

ミードリが賛同してきた。


「そうか、そうだったな・・・ところで今日はもう休んで明日早くに出立にしないか」

「賛成、ペースが落ちているからこのまま進んでも大した成果にならないわ」

ヴィーシャはそう言った。


「じゃあ、ヤー宿泊形態」

「かしこまりましたマスター」


石壁の中から動く音がして、入口が開き、ダンジョン内に住居が発生した。

全員が中に入ると扉が閉まり、外からはただの壁にしか見えなくなった。

「宿泊形態」

を使用すると、ダンジョンのどこにいても住居が現れ休息することが出来る。

宿泊形態があるからこそ、ダンジョンでの疲労や、持ち物の軽減につながっているのだ。


「ヴィーシャ、宿泊形態は使い続けていいのかい?」

「う・・・こ、これくらいは良いでしょう」

ヴィーシャは素知らぬ顔をした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ