表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1

 桜咲く校庭で大企業CEOを父にもつイケメン高校2年生、小早川怜司(こばやかわれいじ)は「君が好きだ。僕と付き合って欲しい」と爽やかに告白した。


「ごめんなさい」


 怜司の前に立つ同級生、栗山陽葵(くりやまひまり)がツインテールの髪を揺らし、頭を下げる。


 断られたショックに絶句する怜司に、顔を上げた陽葵が申し訳なさそうに「実は…今、家が大変で…恋愛してる余裕がないの…」と事情を話し始めた。




「どりゃあああ!」


 栗山家長男、剛太(ごうた)が叫ぶ。


 全長15mの戦闘ロボ、マンダム1号をコクピット内から操り、敵の巨大ロボへと突進する。


「オレも負けねーーー!」


 兄の猛攻を見た栗山家次男、勝雄(かつお)もマンダム2号を爆走させた。


 2機が悪の組織「シメシメ団」の怪ロボットに肉迫する。


「俺が决める!」


「いや、オレが倒す!」


 2人が同時に吼え、コンソールの赤いボタンを豪快に叩いた。


 2機のロボの全ての武装が一斉に発射される。


 レーザーライフルとパーフェクトバズーカ、そして無数の小型ミサイルを撃ち込まれ、敵ロボットは大爆発と共に四散した。


「「よっしゃーーー!」」


 2人がコクピットでガッツポーズする。


「俺がやった!」


「違う、オレだ!」


 毎度お馴染みの「とどめを刺したのは自分」ケンカが始まるのだった。




 近未来。


 悪の組織や宇宙人、怪獣、果ては未来人まてが頻繁(ひんぱん)に現れ、とうとう政府は地球防衛を民間にも委託し始めた。


 両親を悪者との戦いで亡くした栗山家も、その企業のひとつ。


 戦闘ロボ、マンダム1号2号を駆使(くし)し、指定されたエリアを守るのが「㈱栗山」の仕事である。


「家の仕事は順調?」


 学校近くの喫茶店で、いつも頼むセイロン紅茶のカップを口に運びつつ、怜司が訊いた。


 窓の外からは春の穏やかな陽射(ひざ)しが差し込んでくる。


「えーと…それがね…」


 陽葵が表情を曇らせた。


 2週間前、怜司の告白を断っている。


 しかし、その理由故(りゆうゆえ)に、友人としての関係は何の支障もなく続いていたのだった。


「お兄ちゃんたちが相変わらずで…」


「ああ。赤字なんだよね?」


「そう…2人とも自分が活躍したがって、協力しないの。武器も何も考えずにバンバン使っちゃうし…このままじゃ倒産するって話はしたでしょ?」


「うんうん」


 怜司が頷く。


「それだけでも大変なのに…」


「何かあったの?」


「何だかよく分かんないけど…先輩たちが現れて? 会社を乗っ取られたみたいなの…」


「ああ」


 怜司が、クスッと笑った。


「TOBだよね」


「ん? OBじゃないの?」


 陽葵が首を傾げる。


「それで?」


「う、うん…剛太兄ちゃんは社長じゃなくなって、新しくセイロン・マックスって人が社長に…」


 怜司が右手で自分の口を隠した。


 美しい瞳だけが笑っている。


 陽葵はそれに気付かない。


「それでこれからは、その人の命令を聞かなきゃいけなくて…お兄ちゃんたちはめちゃくちゃ怒ってるの。でもセイロンさんはまだ会社には現れなくて…メールのやり取りだけ」


「なるほど」


 ようやく怜司が、口元から手を離した。


 神妙な顔で頷く。


「それだと全員クビもありえるね」


「ええ!?」


 陽葵が眼を丸くする。


「そんなのヤダ!」


「そう? いっそ地球防衛なんて辞めれば、陽葵ちゃんの悩みも減るんじゃない?」


「………イジワルね」


 陽葵の表情が曇る。


「確かにいろいろ大変よ。でも私、地球防衛は立派な仕事だと思うの。だから辞めたくない!」


「そ、そうだよね…」


 怜司が眼を伏せた。


「じゃあ、ともかく今はセイロン・マックスさんの指示を待つしかないね」


「そうなの…すごく不安…」


 その時、突然。


 店内の全ての人のスマホが、けたたましいアラームを響かせた。


 陽葵が素早くスマホの画面を確認する。


「怪獣出現!」


 弾かれるように、席から立ち上がった。


「家に帰らないと!」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ