表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/34

序ノ二

各設定については所詮夢クオリティとなっております、ご注意ください。

グーグルさんマジ天使。(訳:ありがたや)

 神様が実在するこの現代社会において、八百万(やおよろず)という世界でも有数の神の過密地域であり、日本の幕末当時に起こったとされる“黄昏(ラグナロク)”、あるいは世界を巻き込んだ1999年(世紀末)神々の大戦(終末戦争)以後、緩やかに海外からの移住を、厳しいながらもそれなりに認めて来た経緯のある日本において、“邪神”と言う存在は、そしてその邪神に仕える巫女が金髪美少女だったりする事は、そんなに珍しくもありません。


 とはいえそんな現代日本でも、本州からちょっと離れた、それほど大きくもない日本一の邪神様をお祀りするこの離島においては、それなりに大事件だったりする訳です。


 本来ならば、島の10代の女子が選定対象の筈でした。

 それが何処から話を聞いたものか、他県からも有力な候補が立ちまして。

 私達は、その子やその子の保護者様方を丁重にお出迎えしなければならない為、いつにも増して気を張っている状態です。


 申し遅れましたが、私、ここ泡島(あわしま)市役所神務課担当の「崎守(さきもり) 真帆路(まほろ)」と申します。

 先祖代々住んでいるこの島で生まれ育ち、島外の短大を卒業してから地元に戻り、この役所勤めももう10年近くなりますか。


 ……そこ、年齢を数えないで下さい。誰ですか四捨五入して三十路、とか言った人。


 ああそうそう。ついでの様に言って置くと、私今彼氏とかいませんから。

 島外にいた頃はお付き合いもあったんですが、特に何事もなく帰って来てしまいました。

 お互い焦らなかったのが敗因でしょうか。

 島に戻ると言ったらそれっきりでしたね。




 それはともかくとして、清めの儀式の終わった女の子達を、御山(みやま)の参道から本宮前にある舞殿の前に移動させるお仕事も、もうすぐ終わりです。

 気を抜いたのか、見るからにお偉いさんで気の強そうなお母様が金髪の美少女に声を掛けて励ましているのが見えました。……いつの間に。

 一応神事なので私語厳禁なんですが……。


「あれが今回のVIP様よ」

 と、隣にいた同じ神務課所属の職場の先輩がこっそり耳打ちして来ました。

 ですから先輩、私語は駄目ですってば。

 いくら10年に1度程度しか行われないからといって、緊張しすぎな私の事を慮ってくれているのだとしても。


 なにしろ相手はあの、邪神様なのですから。


「はあ」

 返事とも溜息ともつかないものが、私の口から零れました。

 ……今はとにかく無事に終わりたいです。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ