表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

ウルフネスト

都心の喧騒を離れ、静かな川沿いに面したエリア。

街灯の明かりが植栽の影を長く伸ばし、夜の風が心地よく頬を撫でていく。


「……ここ?」


史狼は、建物の前でふらりと立ち止まった。

すっかり回った頬はうっすら赤く、けれど目は好奇心と興奮できらきらしていた。


「うん。“ウルフネスト”って名前の家。今の僕の仕事場兼、住まい。シェアハウス仕様で空き部屋をゲストルームとして使ってるんだ。東京に滞在する間、気兼ねなく過ごしてくれていいよ」


「“うるふねすと” ……? なんか、秘密基地みたいな名前だな……」

それには答えず、海都は鍵を取り出し、無垢材の重厚な扉を押し開ける。

ほのかなアロマと木の香りがふわりと迎え入れた。


「わ……」


史狼は思わず、声を漏らした。

吹き抜けの天井。開放的なのにどこか落ち着くリビング。

打ちっぱなしの壁と木材の調和、あたたかな間接照明——


「なにここ……なんだこの家……」


感嘆とともにソファに倒れ込んだ史狼は、クッションに顔を埋めながらゴロゴロと転がった。


「やば……なにこの家、好き……めっちゃ好き……」


「ふふ、それはよかった」


「え、これほんとに住んでんの? 海都さんマジで? やば……」


「やばいの連呼は語彙が乏しすぎる。もしかして思ったより結構酔ってる? 今、水持ってくるよ」


海都がキッチンから水とハーブティーを持ってくると、史狼はすでにソファの背もたれに埋もれていた。


「ねえ、海都さん」


「うん?」


「イケメンで、家もセンスよくて、料理も知ってて……ずるくない?」


「うん、これは……相当だな」


「酔ってないし! ちょっと心がオープンなだけ……!」


「じゃあ明日も同じこと言える?」


「言え……言えたらいいなぁ……」


「ふふ」


海都は笑いながら、そっと史狼の頭を撫でた。

ふわりとした髪。いつもより素直なその姿は、まるで子犬のようだ。


「それにしても……家の名前、なんか意味ありそう。ウルフ……何だっけ?」


「さあ、どうだろう」


海都はわざと視線をそらした。

その笑みはあくまで自然体で、何ひとつ悟らせる気配を見せない。


「……ま、いいや。でも住みたいって思った。……ここ、すげぇ落ち着く」


「住みたい、か。じゃあ、壱君に許可を取らないとね」


「ん……今度、言ってみる。たぶん、“どこの部屋だ? 誰かと一緒か?”ってあれこれ詰めてくるけど」


「じゃあ、客用じゃなくて、“君のために用意した部屋”ってことにおかないとね」


 史狼が一瞬きょとんとして、それから慌ててクッションを被る。


「なっ……! そういう言い方やめろよ……!」


「ふふ、可愛い」


「もー……明日、絶対覚えてないことにしてくれよな……!」


クッションの中からこもった声が聞こえる。


——でもその言葉の端に、海都は“甘え”の響きを感じ取っていた。


そして、彼の胸の奥で、ようやく何かが静かに、確かに灯った。


この“寝ぐら”は、彼のもの。

けれど今、確かに“二人の場所”になろうとしている。


まるで、どこか遠くで、名前のない春が静かに始まるような——そんな夜だった。

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ