表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/144

首猛夫による乱入 朱合呂色 

 

   首猛夫による乱入 朱合呂色(しゅあいろいろ) 

   

 いや、尾崎凌駕さん、もうやめませんか? 確かに怪しそうな記述はあちこちにあります。しかし、それをすべて発掘していくのはちょっと大変過ぎませんか?

 確かに叙述トリックは気になります。しかし、先ほどの――

挿絵(By みてみん)

 この創作漢字は一体?

 

 と書いても、尾崎凌駕は答えてくれそうもないですね。


 で、自分で調べてみました。”合呂”で検索してみると――

 

  朱合呂色(しゅあいろいろ)


 という言葉が見つかりました!

 合呂が朱色に挟まれている! これこそ、まさに血だらけの首の切断面じゃないですか!

 これ何だと思います? (うるし)らしいです。

 それでハタと気が付いた! ウルシは植物――木です。ほら「針金の蝶々」にあった、樫の木が重要、と。

 離れの密室に必要だった「針金細工の蝶々」は握り潰されドアノブに巻きつけられていた。

 母屋裏の樫の木は重要である、とあるが、それがあの別荘にあったかは定かではない。ひょっとしたら母屋の裏に植えられていたのは樫の木ではなくウルシの木だったのではないか? それで近づけなかった。

 

 被れるから!

 

 ウルシは被れます。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ