表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/12

7 ハイエルフのスプラ 5

チチチチチ、と窓の外でフルルの鳴き声が聞こえる。


マモルはベッドの上で目を覚ました。朝のようだ。

隣には誰もいない。


(え、夢?・・・・じゃない)


シーツに残る痕跡を見て、昨日の夜の出来事を思い出す。まさに夢のような時間だった。

が、その相手がいない。


「スプラ・・・?」


先に起きて部屋を出て行ったのか?

急に不安になり、ベッドサイドに用意されていた服を着て部屋を出る。


勢いよくリビングに入ると、いい匂いがしてきた。

スプラが朝食の準備をしていた。


少し驚いた表情のスプラはすぐに笑顔で挨拶をしてきた。


「おはようございます」

「おはよう」


近づいてきたスプラがマモルの手を取る。


「私はどこにも行きませんよ。・・・さ、すわってください」

「・・・ん・・・」


図星を突かれて急に恥ずかしくなったマモルは、素直に手を引かれて椅子に腰かけた。

スプラはそんなマモルの脈をとり、体調チェックを始めた。


「はい。問題なさそうですね。・・・もうすぐ朝食です。このまま座って待っててください」


立ち上がったスプラはマモルの頬に軽く接吻すると、そのまま準備に戻っていった。

マモルからは後ろ姿しか見えなかったが、その長い耳が赤くなっていることは分かった。




「御馳走様でした」

「はい、お粗末様でした」


この世界にも‘ごちそうさま’がある。

もっとも、自動翻訳されているので実は全然違う意味なのかもしれないが。


スプラは戸棚から小さな瓶を取り出してきた。


「念のため、この薬を飲んでおいてください。解毒薬です」

「分かった」

「私は片付けしてきます」


スプラが食器をもって立ち去った。

マモルは薬を一気にあおる。想像よりも甘かった。


片付けを終えたスプラは戻ってきて、再びマモルの正面の椅子に座った。

一息おいたあとマモルの目を見ながら話しかけてくる。


「マモルさん」

「うん。何?」


「これから、やりたいこと、ありますか?」

「やりたいこと・・・?」


思わず昨日の夜のことを思いだす。

スプラははっとして、赤い顔で急いで訂正した。


「いや、そういうことではなくてですね。その、これからの目標というか。・・・例えば、やっぱり町で暮らしたい、とか。この家で暮らすのに飽きた、とか・・・元の世界に戻りたい、とか」


後ろに行くにしたがって、スプラの声は小さくなっていた。


「あ、そういう目標か」


改めて考えてみる。


「元の世界に戻りたいっていう気持ちは確かにある」


スプラの表情が少し沈んだ。

誤解を与えないよう、しっかりと答える。


「でも、今はそれほどでもない。今はスプラと一緒にいたい気持ちの方が強い」

「・・・本当ですか?」

「本当。スプラが許してくれるなら、だけど」

「許します。むしろ、ずっといて欲しいです!」


「「・・・」」

「「ふふ」」


同じタイミングで黙り込み、同じタイミングで二人は笑った。


「やりたいこと、か。まずは言葉を読み書きできるようになりたいかな。あとは、魔術も習ってみたい。家の畑も使えるようにしたい」

「はい。全部やりましょう。大丈夫、私が教えます」


「ありがとう。・・・将来的には元の世界に戻る方法を探したいけど、今はスプラと二人でこの生活を続けたいな」

「マモルさん・・・ありがとうございます」


「お礼をいうのはこっちだよ」


マモルは椅子から立ち上がり、机を回ってスプラの近くへ移動した。

座ったスプラを抱きしめる。


顔を近づけたところで、窓の方から物音が聞こえた。


二人してそちらに目を向けると、いつの間にか馬がこちらを覗いている。

馬の頭の上にはフルルが乗り、フルルもこちらを見ていた。


「・・・見てるね」

「・・・見てますね」


二人が気づいたことで、一頭と一羽は騒ぎ出した。


「あの子たちもお腹減ったみたいですね」

「仕方のない子たちだ」


マモルがスプラから体を離し、家の出入り口を向いたところで、頬に軽い感触があった。

立ち上がったスプラの唇だ。


スプラはそのままマモルを追い越し、家を出て行った。


「やれやれ・・」


マモルはこれからの生活に想いを馳せつつ、スプラの後を追った。







~町のとある建物の中~



「雷獣の森でまた被害があった。かなりの数のゴブリンが犠牲になった」


「ふむ。場所は?」

「森の入口からそれほど離れていない。・・・この地図でいうと、この辺りだ」


「犠牲といっても、流れの野党だろう?雷獣が厄介な奴らを処理してくれた、好都合ではないか。それに、正当な理由があってあの森に入るものなど限られる。この辺りであの森に好んで入るようなものが、雷獣に遅れをとることはない」

「確かにそうだが、数十人の野盗集団を殲滅する雷獣だぞ。森の深部ならともかく、浅い場所で好戦的な雷獣が出るのは問題だ。万が一森の外まで出てきたら大変だ」


「このまま放置すれば森の外の‘弱きもの’たちの被害が拡大するやもしれん・・・か。早めに対処しておくべきか・・・?」

「火種になるようなことはなるべく先手を打って対応すべきだ」


「一理あるな。わかった。で、どうするつもりだ?」

「彼らに頼もうと思う。なに、善良な‘弱きもの’のためだと言えば彼らも断るまい」


「承知した。手続きはこちらで進めよう」

「頼む」


こんな感じで、数話で1エピソードという形で進めていきます。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ