表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書物の姫君  作者: 最中亜梨香
第五章
42/87

6

 夜は何事もなく過ぎた。

 警備兵が交代で見張りについたが、神官兵も追い剥ぎも野犬も来なかった。朝になり、手早く朝食を済ませると、一行を乗せた幌馬車は出発する。

 今日の天気は曇りだ。雨が降りそうな臭いがする。

 マオは、ハリボテの家具と支柱の間に座った。大道具に埋もれるような格好だ。

「今までどこを旅してきたんですか?」

「そりゃあもう、あちこちだな」

 大男が言った。

「俺が小さい頃はイカリ連山やパルフィアに行ったな。ここ数年はエレアで巡業しているが、数年前は南方連合にいたぞ」

 南方連合、という単語に、マオの耳がピクッと動く。南方連合の大学は、要注意人物のマイトが通っている所だ。

(この芸人達、マイト達の仲間か? 彼なら、神殿に歯向かう組織を育てていたとしても、おかしくない)

 雨が降りだした。幌の天井を、雨粒が叩く。ぬかるんでいく道に、馬の蹄と車輪の跡がつく。

 一度休憩を挟もうと、馬車が停まった。馬が草を食む間、人間の方も軽食を取る。深皿に山羊の乳を注ぎ、別の皿に木の実や干し肉、パンを並べる。各々が好きなものを取る方式だ。

「南方連合はどんな所なんですか?」

 マオは木の実を噛み砕きながら、それとなく探りを入れる。

「ここよりもよく雨が降る地域だな。年中降ってる感じがする。日差しも強いしな。魚がうまくて、毎日食ってた」

「色んな地域から来た人が集まってたわ。港町の市場なんか、もう混沌を絵に描いたみたいだったわ。流れ者にも優しかった」

「ゲームはイカサマばっかりだったがな」

「それはあんたの腕が悪いだけだよ」

 マイトや『同志』に繋がりそうな話はない。

「南方連合といえば、マイト王子が留学されていました」

 警備兵の一人が、さも今思いだしたかのような顔で言う。

「そうなの?」

 踊り子が聞き返した。その声に、マオはわずかな違和感を覚えた。訓練された人間だけが聞き分けられる、嘘をついた時の声だ。

「ええ、そうですよ。この間、王宮にお帰りになられていました。王子はよく変装して町を散歩されますから、南方連合でもそうしていらしたかもしれません。お会いしていたかもしれませんね」

「いやいや、私達が会ってるわけないですよ」

 マオは確信した。彼女は嘘をついている。巧妙に声音を作り、本心から返答しているように演技している。

(ということは、芸人達に私達を守るよう頼んだのは、マイトということか。だけど、何故? マイトはよくアンナを訪ねて屋敷に来た。アンナが彼に頼んだのか……はあ、頭が痛くなってきた)

 マオは考えるのをやめ、山羊の乳を一気飲みした。

 休憩が終わると、馬車が再び走り出す。日が傾く頃には雨もやんだ。

「着きましたよ、みなさん」

 御者台の団長が振り返って笑う。マオ達は馬車から出た。丘の頂上から、北の国境が見渡せる。

 真っ先に目を引くのは、夕日を浴びて金色に輝く、大河。見ていると目が痛くなる。

 川岸には、町が広がっている。川と並行に建物が並び、道路を荷馬車が走っていく様子が見える。かなり混雑しているようだ。

 町の丘側には、城壁がある。城壁の入り口には神官兵の詰所がある。神殿の旗がなびき、甲冑を着た騎馬塀が目を光らせている。

「この警備を潜り抜けるのは、大変そうですね」

 ヨールがため息混じりに呟く。すると、団長はニヤリと笑った。

「いえ、大丈夫ですよ。抜け道がありますから」

「抜け道?」

「ええ。夜中まで待ちましょう」

 一行は、仮眠を取った。

 そして夜中になると、二手に別れる。一方は馬車を操り、翌日普通のルートで国境の町に入る。もう一グループ──マオ達がいるグループは、馬車を降り、徒歩で移動し始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ