表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/18

スキルドとシルフィ

 スキルド・ディバード。

 彼は私が知る限り、一番優しい人だったと思う。

 そんな彼を、私は裏切り、沢山傷つけた。

 とても、許してくれと言える義理ではない。

 でもそんな私さえも許してしまいそうな、彼はそういう人だ。

 スキルドとの出会いは、私が14歳、彼が16歳の頃だった。




 あの時私は、2ヶ月以上も帰ってこない兄を待っていた。

 兄は出かける前から、元々長く戻らないつもりだったのか、私は食料をいつもより多めに渡されていたのだが、流石にそれも尽き、水だけを飲む日々が続いていた。

 兄には部屋からは絶対に出るなと言われ、大量の水袋を渡されていたが、それだけで2ヶ月も持つわけがない。私は町の井戸に水を汲みに、何度も外出した。

 外出が兄にバレれば、また殴られるに違いない。だが干からびるよりはマシだと、自分に言い聞かせた。

 18歳になったはずの兄の私への態度は、何も変化を見せていなかった。

 私たち兄妹の関係は、5年前から時が止まっていたようだった。

 そして、兄以外との関わりを全くもってこなかった私自身も、子供のまま時が止まっていた。




 その日、水汲みのために町へ出た私は、フラフラとした足取りで井戸へと向かった。

 苦しい、何でもいい、何か口にしたい。

 井戸水を飲み込んでも、もう水だけでは足りないと体が訴えていた。

 井戸のすぐ傍には市場があり、食料が並べられていた。

 もう我慢の限界だった。

 ふらつきながら市場の方へ歩いた私は、露店に並べられている果物を無造作に盗り、かじった。

 店員の怒鳴り声で我に返るが、もう遅い。

 果物を持ったまま、慌てて宿の方へと駆け出した。

 元々、私は足が速い方とは言えない。今の体調ならなおさらであった。

 あっさりと捕まり組み伏せられた。

 お金を持っていない私は、このままどうなってしまうのだろう。

 不安はあったはずなのに、この時の私はうつ伏せの姿勢のまま、空いた手で果物をかじっていた。

 そんな私を見て、店員は怒鳴りながら、無慈悲に手の果物を払いのけた。

 周りの人々は、何事かと、こちらを見ていた。

 そして、どこまでも間の悪いことに、その場所にちょうど兄が姿を現した。




 兄は店員と話をつけ、私の盗ったものの代金を支払ったようだった。


「兄さん……あの……、ごめんなさい」


 解放された私は、少しでも兄の機嫌を取ろうと、消え入りそうな声で謝った。

 たとえそれが、ほとんど無駄だとわかっていても。

 兄は私の前に立つと、周囲の目などお構いなしに、いつものように私を殴りつけた。

 地面に転がる私に追い打ちをかけるため、兄が胸ぐらを掴もうとしたところで、


「おい、なにやってるんだよ!? やめろ!」


 初めて聞く声がした。

 ゆっくりと助け起こされ、そちらを振り返ると、


「大丈夫かい?」


 初めて見る、茶色の髪の青年がいた。

 それが、彼との出会いだった。

 私は彼に支えられながら、宿に戻った。

 彼は、怯える私と怒る兄を引き離し、話を聞いてくれた。

 兄以外の人と口を利くのは、本当に久しぶりだった。


「俺はスキルド。君の兄さん、ヴィレントに助けてもらったんだ」


 スキルドは、あの場に偶然居合わせたわけではなかった。兄に付いて、この街にやってきたのだという。

 私から事情を聴き終えた彼は、


「そうか……、君も大変だったな」


 気の毒そうに、そう言った。


「わかった、俺からヴィレントに話すよ。君が酷い目に合わないように」


 優しい顔で言う彼に、そんなことができるわけがないと、私は言った。


「大丈夫、あいつは俺の命の恩人なんだ。話せばちゃんとわかってくれるさ。俺に任せてくれないか?」


 そんなはずはない。兄が話の通じる人間なら、私が何年にも渡って辛い目に遭い続けるわけがない。

 きっとスキルドも兄に逆らえば、殴られ、蹴られ、出て行ってしまうに違いない。

 私はそう思っていた。

 だが、不思議なことにそうはならなかった。

 この日を境に、私は兄から殴られることはなくなったのだ。すべて、スキルドのおかげだった。

 しかし、私と兄の仲が改善したかと言われると、完全にそうとは言えなかった。

 兄と一緒にいる時は、必ず彼が間に入ってくれるようになった。

 私は彼の背中に隠れ、いつも兄と目を合わせないようにしていた。

 兄もまた、そんな私をほとんど無視するようになった。

 殴られることこそなくなったが、以前よりさらに、私達の間には距離ができた気がした。

 それでも、兄の暴力から逃れることができた私は、彼のおかげで間違いなく救われていたはずだった。

 他にも生活に変化はあった。

 兄が稼ぎに出て数日帰らないことは相変わらずだったが、スキルドは頻繁に私の様子を見に戻ってきてくれた。

 長い時でも、彼が2日以上私を1人にすることはなかった。

 これまでは、たとえパンが尽きなくとも、1人で帰りを待つのは心細かった。


「ただいま、チェント」


 だから、彼が帰ってくると、私も笑顔で迎えた。


「おかえりなさい、スキルド」


 彼のおかげで、飢えたまま放置されることもなくなった。感謝してもしきれない。

 あの時の私はもう、彼なしでは、生きられなくなっていた。




 シルフィ・ディバード。

 私が彼女に抱く感情は、今でも複雑である。

 彼女はスキルドの双子の妹。彼女もまた、スキルドとともに兄に助けられたという話だった。

 容姿も性格も、スキルドとはあまり似ていないと、私は思った。

 私より大人びていて、綺麗な人だったと思う。

 そして、優しいスキルドと違い、思ったことはすぐに口に出す、きつい印象の人だった。

 彼女と2人きりになった時に、言われたことがある。


「あなたさあ、なんで自分では働かないの?」


 彼女もまた、兄達とともに働きに出ていた。

 やっている仕事は兄達とは違うのだろうが、それでも彼女は、自分自身の食べる分は、自分で稼いでいた。


「1人で外に出るのが心細いなら、私に付いてくれば? 色々、教えてあげてもいいし」


 それは、彼女なりの善意だったのだろう。

 だが私は、他人と関わるのが怖かった。

 幼いころから人見知りだった私は、そのまま大きくなってしまった。

 両親が死んだあの日から、私の時間は一歩も進んでいない、子供のままだった。

 うつむくだけで、何も答えようとしない私に、


「ふぅん、あなたはそうやって何もしないで、ずっと守られて生きてきたのね」


 彼女は冷ややかに言った。

 守られていた? そんなはずはない。私はいつも兄の暴力に怯えていた。兄が私を傷つけたことはあっても、守ってくれたことなど一度だってない。

 兄さえいなければ、私はもっと幸せだったはずだ。

 もし本当に兄がいなければ、自分がとっくに餓死していたことなど、その時の私は考えもしなかった。


「これじゃ、ヴィレントがあなたに腹を立てる気持ちもわかるわ。あなたは自分に原因があるなんて、考えもしないんでしょうけど」

「他人のあなたに、何がわかるの!!」


 思わず怒鳴り返していた。

 なぜ、この人にここまで言われなければならないのだろう。この人に私の苦労の何がわかるのだろう。


「威勢がいいじゃない。ヴィレントにも同じように言い返してみたら?」


 冷たく言い放つ彼女。

 悔しくて、涙が流れた。

 私の苦しみなんて、何も知らないくせに。

 直後にスキルドが帰ってきたため、話はそこで終わりになった。

 涙を流す私を見たスキルドが何事かと心配してきたが、なんでもないの、と涙を拭いてごまかした。

 この時、スキルドに泣きつかなかったのは、私なりの精一杯の意地だった。

 シルフィは、私への態度とは対照的に、兄とは仲が良かったようだ。

 皆でいる時、いつも兄の横にべったりとくっついていたし、兄の方もそれを嫌がることなく受け入れていた。

 兄とシルフィが2人で話しているところを遠目に見たことがある。

 兄はあの時、シルフィの隣で、確かに笑っていた。

 兄の笑顔など、両親が死んでからは一度も見たことはなかったのに。

 笑いあう2人を見た私の気持ちは、とても複雑だったことを覚えている。

 兄が私に手を上げなくなったのは、スキルドのおかげなのはもちろんだが、シルフィのおかげもあったのだろう。今はそう思う。

 シルフィの存在が、兄の心を穏やかにしていたのだ。それは、私には、今も昔も、決してできなかったことだった。




 2人と出会ったことで、私の生活は一変した。

 暴力に怯える必要のない、穏やかな日々が帰って来たのだ。

 そのはずなのに、私の心には、大きなしこりが残ったままだった。

 兄と2人で過ごした日々。私にとって兄は、絵本の中で見た、災いを呼ぶ悪魔のような存在だった。

 私は、悪魔に取り憑かれたかわいそうな女の子。

 果てしなく続く、苦しみの日々。

 でも、いつか王子様が現れて、悪魔を打ち倒し、私を救い出してくれる、そんなことを考えていた。

 2人は確かに、私を苦しみから救ってくれた。

 だけど、悪魔を打ち倒してはくれなかった。

 それどころか、兄は悪魔なんかじゃないと、私に訴え続ける。

 スキルドでさえも、私の前で嬉しそうに、兄を称賛した。

 彼は言った。ヴィレントは、恩人であり、憧れだと。

 私は耳を塞ぎたくなった。

 やめて。その人は悪魔なの。2人は騙されているのよ。

 兄が悪魔でないのなら、私の5年間も続いた苦しみは何だったのか。

 あなたたちが褒め称えるその人に、苦しめられ続けた私はいったい何なのか。

 なぜ兄は、私以外を苦しめることがないのか。

 それでは、まるで私の方が悪魔のようじゃないか。

 兄が悪魔として裁かれなければ、私の世界は、私の価値観は、壊れてしまう。

 だから、2人の言葉を絶対に認めるわけにはいかなかった。

 それでも、兄もスキルドもいない場所で、私は生きられない。

 心にしこりを残したままでも、この生活を続けるしかなかった。

 いつか本当の救いが訪れると信じて。それが、どれほど身勝手な思考か自覚することはなく、私は祈り続けていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  序盤を読ませて頂きました。  シルフィの「なぜ働かない」「言い返せ」という台詞が的を射つつ、されど違う。答えであり答えでない、そんな曖昧さに翻弄されているようにもとれる主人公の心情が、文…
2021/04/06 22:51 退会済み
管理
[良い点] 感情が伝わりやすくすらすら頭に言葉が入ってくる。私には兄さんの気持ちもわかるし妹さんの気持ちもわかる。すごくわかる。綺麗事だけじゃないのが好き。 [気になる点] 最初、主人公は男かと思って…
[一言] 拝見しました! ツイッターの企画で募集させて頂いた陰東です。 なろうでは別名で活動しているため、紛らわしくてごめんなさい。 ダークファンタジー大好きです! 興味をもって読ませて頂きました。…
2021/02/05 20:18 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ